2023年02月01日
2023年01月31日
2023年01月30日
今日のこましょう@高崎
2023年01月29日
東京物語
リメイク版ではなく、小津安二郎のオリジナルの方を観てみた。
原節子が美人なのは当然として、笠智衆につけた棒読みの演出がとてもユニーク。教えてもらわなければ「なんて下手な役者だ」と感じてしまう。
カメラアングルとか、今では全然普通なんだけれど、色々な道具が揃っていない約70年前にこんな撮り方を思いついたんだなぁ、と感じる。この程度のこともできない今の映画監督はこういう映画を観て勉強したら良い。
顔の撮り方とか、スコセッシに影響を与えていた。
リマスター版を観ることができて良かった。
原節子が美人なのは当然として、笠智衆につけた棒読みの演出がとてもユニーク。教えてもらわなければ「なんて下手な役者だ」と感じてしまう。
カメラアングルとか、今では全然普通なんだけれど、色々な道具が揃っていない約70年前にこんな撮り方を思いついたんだなぁ、と感じる。この程度のこともできない今の映画監督はこういう映画を観て勉強したら良い。
顔の撮り方とか、スコセッシに影響を与えていた。
リマスター版を観ることができて良かった。
2023年01月28日
軽井沢で今シーズン初ポール
一橋スキー部OBの星野さん、有馬さんと一緒にスキー。ゲレンデで一緒になるのはこれが35年ぶりぐらい。リフトの上で色々情報交換できて良かった。
パラレルコースにGSのポールが立っていたので、せっかくだから滑ってみた。
今シーズンはこれが初ポール。たまにはどこかでちゃんと練習したいなぁ。
昼ごはんも食べずに15時までスキー。さすが体育会。
パラレルコースにGSのポールが立っていたので、せっかくだから滑ってみた。
今シーズンはこれが初ポール。たまにはどこかでちゃんと練習したいなぁ。
昼ごはんも食べずに15時までスキー。さすが体育会。
2023年01月27日
ふるさと納税でキャビアをもらってみた
立派なキャビアが届いた。






まずはサワークリームで食べてみた。


うーーーん。サワークリームの味しかしない。量を増やしてみた。

相変わらずサワークリームの味である。どうやらサワークリームはダメなようだ。そこで、クラッカーだけにしてみた。

クラッカーの塩気が出過ぎる。
今度はご飯に乗せてみた。


うーーーん。どうもキャビアの味が感じられない。こちらもキャビアを増量してみた。

けれど、大きくは変わらない。試しにタイに乗せてみた。

これはまぁまぁ美味しい。でも、これじゃぁ醤油と同じ扱いで、キャビア様に申し訳ない。
次にチーズ。


うーーーん。やはり薄味。
仕方なのでスプーンで直接いただいた。

当たり前だけど、ストレートに味を感じる。でも、価値は良くわからない。

あっという間にからっぽである。






まずはサワークリームで食べてみた。


うーーーん。サワークリームの味しかしない。量を増やしてみた。

相変わらずサワークリームの味である。どうやらサワークリームはダメなようだ。そこで、クラッカーだけにしてみた。

クラッカーの塩気が出過ぎる。
今度はご飯に乗せてみた。


うーーーん。どうもキャビアの味が感じられない。こちらもキャビアを増量してみた。

けれど、大きくは変わらない。試しにタイに乗せてみた。

これはまぁまぁ美味しい。でも、これじゃぁ醤油と同じ扱いで、キャビア様に申し訳ない。
次にチーズ。


うーーーん。やはり薄味。
仕方なのでスプーンで直接いただいた。

当たり前だけど、ストレートに味を感じる。でも、価値は良くわからない。

あっという間にからっぽである。