2005年01月16日

地雷

うわっ、地雷を踏んでしまった。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
うむむ、書き手が何かを期待してネタを振っているのに、誰も何も反応がないのはおそらく書き手にとって悲しいので書きました。
それだけでしゅ。
ところでブログの表紙?に無理矢理もってきた天然痘のルビー・モレノはどなたも反応がないのですがだれでしゅか?
Posted by DK at 2005年01月17日 23:44
いや、これは突っ込みを期待しているのではなく、単に備忘録として記述したものです。

ルビー・モレノなんてどこにもいねぇよ。

ところで、君は行政法とはいえ法律の専門家で、日本で一番目の敵にされている某大学某学部を卒業、さらに研究生だかなんだかまでやって、司法試験を受けなくても弁護士になれちゃうような(あるいは後々なれちゃう)法律の超専門家だったと思うので聞くんですが、政治家が放送局に圧力をかけても法的には問題がないのですか?また、圧力に屈して内容が変わった場合、悪いのは内容を変えた放送局で、圧力をかけた側は悪くないのですか?

僕の感性では、圧力をかけることを良しとしないのですが、ブログを色々見てまわっていると僕の考え方の方がマイノリティのような気がしてきまして。
Posted by buu* at 2005年01月17日 23:56
おお、なんだ、しかし地雷ってのが備忘録としてもよくわからないから書いたのだが(^^;。真面目なアーティクルに対しておちゃらけた反応をしてしまって悪かった。とりあえずさっき放送法の参照についてはベターなページ(当然知ってると思いましたが)をあげておきました。
放送法の解釈については、ブウ氏がよく最初に規定されるように、まずは「圧力」が何であるかをディファインしなければしょうがないような気がします。(続く)
Posted by DK at 2005年01月18日 00:10
今回について言えば、朝日の記事がどれだけ事実に裏打ちされているのかどうかもかなり微妙なのではないかという疑念等いろいろありますが、どなたか書いていましたが、民放がスポンサーの意向に従い報道を偏向するのは日常茶飯事であるのではないかと邪推しています。ではNHKはどうかといえば、それはそれは各方面からいろいろあるのかなと思います。で、その中の一意見としては、言葉だけ捉えれば「公正中立でお願いします」とあるものがあるのは当然ではないかと。
 圧力が何かとディファインするのか、ですね。
Posted by DK at 2005年01月18日 00:29
んでさらに言えば、「これこれこういう施策(企画)をするからこういう風に書いてほしいのよん!」ってことは民間会社も各省も当然新聞記者あたりを相手にやってるよね。で、ライバル会社の悪口もそのへん当然記者にたれ込んでると思う。それが記事なり放送されるかどうか。
どうなんだろね。
Posted by DK at 2005年01月18日 00:43
例えば、

企画段階、あるいは製作段階において、すでに決まっている番組の内容を変更させることを目的として、自らの地位・権力・金銭・威力などを利用すること。

ぐらいかなぁ。

民放が報道偏向するのは当たり前でしょ。株式会社だし、もっと根本的なことを言えば、厳密な意味での中立なんてあり得ないからね。たとえ事実をそのまま報道するにしても、どのアングルから撮影するかとか、そういったことによって見え方は全然違っちゃうからね。
Posted by buu* at 2005年01月18日 00:49
マイノリティな考えに一票
Posted by 柊 at 2005年01月18日 06:40
たった一票じゃ、そちらがマイノリティですね(爆)
Posted by buu* at 2005年01月18日 07:10