2005年12月31日

今千歳だけど

7b996073.jpg小川と吉田はどうなった?  

Posted by buu2 at 21:13Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

腹一杯

4abb26c8.jpgさて、空港へ  
Posted by buu2 at 18:10Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

小樽

2e1125e1.jpg天気ギザワロス  
Posted by buu2 at 16:29Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

電車

8f149073.jpgこれで札幌へ。札幌からは千歳じゃなくて小樽へ。  
Posted by buu2 at 15:07Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホームにて

c8ff587d.jpgホームまで雪がつもっとる。東京へ向かう最終に乗れる人は急ぎなさいと、やさしいやさしい声の駅長が街中に叫ぶなんてことはないわけで。  
Posted by buu2 at 14:51Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月30日

帰省中4

8b929303.jpg結構たっぷり滑った。  
Posted by buu2 at 12:01Comments(2)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月29日

豚しょうが焼 700円

c9db0244.jpg夜は歌志内の本町の「とりよし」で一杯。これは豚しょうが焼。このほか、焼鳥やら卵料理やらなにやら、とにかく食いまくりの飲みまくり。  
Posted by buu2 at 20:20Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

昼から

ec3fa225.jpg昼間っからかもい岳山頂の「斗利余至」で焼肉定食。焼肉といっても今は牛タン、カルビがなくてホルモンとジンギスカンだけなんだけど。これがなかなかの良品なんですね。

ウェアが臭くなるけど。  

帰省中3

84585a68.jpgひねもすスキー、スキーかな。  
Posted by buu2 at 12:26Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ねこ3

da8e7729.jpg  
Posted by buu2 at 12:20Comments(1)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ねこ2

62228e4c.jpg  
Posted by buu2 at 12:11Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ねこ1

ca4a15c0.jpg  
Posted by buu2 at 12:04Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月28日

Dr.コトー診療所 18巻

cf7ca475.jpgお医者さんものはどうしたって病気が足りなくなって行き詰る。

それは戦闘ものなら強者のインフレを誘発して喧嘩ものだったのが宇宙戦争になったりできるし、高校野球ものなら大リーグまで上り詰めることができるし、ナンセンスギャグならただだらだらと続けていれば良いのとはわけが違う。

ということで、ドクターコトーもそろそろ行き詰まりつつある感じ。特に僻地医療というあまりドラマのなさそうなところをベースにしてしまっているのでなおさら厳しい。それで、次はどうするのかな、というところでとうとう身内に手を出してしまった。まぁ、これはこれで別に構わないのだけれど、ブラック・ジャックで言えばピノコの病気を治すようなもの。いよいよもってネタ切れっぽい。大丈夫かなぁ。と、心配になりつつもさっくり読んでしまいました。評価は☆1つ半。

Dr.コトー診療所 (18)  
Posted by buu2 at 16:50Comments(0)TrackBack(0)読書││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

帰省中2

932318df.jpg今日は一日スキーですよ。  
Posted by buu2 at 11:25Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月27日

帰省中

763762c0.jpg野辺山から帰ってきて横浜で仕事をして帰宅。それから色々準備をして就寝。

朝起きて、まず耳鼻咽喉科へ。とにかく鼻と喉の調子が悪い。薬を一週間分もらってあったんだけどそれが切れちゃったので、本当は朝一で飛行機に乗りたかったんだけど断念。で、医者にいったらすげぇ繁盛している。もう、全然順番が回ってくる気がしない。どうなってんだ、こっちは今日北海道にいかなくちゃならねぇんだ。薬だけくれ!って感じだったのに「お客様は前回初診なので、今回は診察を受けていただかないと」だそうで。

そんなこんなで時間を無駄遣いして、薬局で2週間分の薬をもらったのが既に14時過ぎ。それから帰宅して荷造り。と、ここで郵便局から電話。「お客様のお荷物ですが、間違った伝票が貼られてしまって今会津に行ってます」とのこと。はいはい、そうですか。って、どうすんじゃーボケ!!といってこの謝罪専門のおじさんに何をいっても始まらないので「なんでも良いけど、なるべく早く北海道に板を届けてね。滑れないから」とコメント。

そんでもって、大慌てで羽田へ。羽田に到着したのは17時前。そんで、エアドゥの道民割引きで北海道へと思ったら18:50とかしかない。便、少なすぎ。仕方がないので第二ターミナルから第一ターミナルへ移動。って、超不便。誰だ、第二ターミナルなんて作ったのは!!!

そんで、第一ターミナルに行ってJAL便を調べたらちゃんと良い時間のがあるんだけど、45分遅延だそうで、18:45発とか言ってる。死ね。ということで、再び第二ターミナルへ。誰だ!!第二ターミナルなんて作ったのは!!!!

第二ターミナルへ戻り、エアドゥの18:50を予約。と、その直後に「18:50の便は満席です」とのアナウンス。ラッキー。

と思ったのもつかの間。今度はそのエアドゥの便が50分遅延だってさ。おいおい、どうなってんだ。これじゃぁ砂川までいけねぇぞ。しかし、もうJAL便は満席。八方塞。いけるところまでいくしかない。とりあえず、第二ターミナルの怪しいラーメン屋でラーメンを一杯。って、これが劇的にまずい。ありえへんで。これも死ねって感じ。しかもチャーシューメンで1200円。をいをい、東京人をなめてませんか?

で、そのくそまずいラーメンを食べてから目の前にあった本屋で東野圭吾の新作を購入して飛行機へ。

千歳に着いたのは21:30。もうすでにライラックもオホーツクもない。砂川までのSキップ5600円也を購入したものの、札幌からは鈍行で砂川まで。北海道、電車少ないっす。やっと砂川に到着したときにはもう23:00過ぎですよ。幸い、知り合いのJPが駅まで迎えに来てくれたのでなんとかかもい岳温泉までは行くことができたけど。

あぁ、波乱万丈。

そんなこんなで一晩寝て、朝起きたらこんな景色だったとさ。  
Posted by buu2 at 11:42Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月26日

e09f2fab.jpg名称:天
種類:東京
場所:羽田空港第二ターミナル
評価:0/CCC
2005.12.26
コメント:麺は細くて縮れたもの。歯応えはあるんだけど、加水率が低めでかなりぼそぼそしたもの。コシがあるというよりは固いって感じ。質が良いとは言えない。スープの絡みもあまり良くない。麺が細ければ普通はもうちょっと絡むと思うんだけど。まぁ、このあたりは麺ではなくスープの問題かもしれない。

スープはトリガラベースの醤油味。東京ラーメンというか、中華系のスープ。どこかでこれを食べたことがあるよなぁ、と思い出すのは秋葉原の立ち食いの店とか、銀座にある安ラーメン店。どちらも一杯500円以下だったと思うのだけれど、ここは普通のラーメンが800円。高っ!

チャーシューは「炙りチャーシュー」とかで自慢の一品らしいのだが、これまた肉の質が最悪でかなりまずい。お金を出してこれを追加するのは是非やめておくことをお勧めする。

ということで、「炙りチャーシューメン」1200円也を食べたわけだけど、うーーーーん、450円ぐらいなら納得するかなぁ。まぁ、所詮は空港のレストランだしね。こんなものかもしれないね。別にまずくたって客は入るんだし。努力する理由がないからなぁ。  

エッセ

204bc677.jpgこちらはエッセの1月号からの誤植です。

まにあなポイント対象です。  
Posted by buu2 at 09:34Comments(3)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

CLUBスカパー!

ef7f33f9.jpgスカパーを契約していると送られてくる「CLUBスカパー!」ですが、そのCLUBスカパー!1月号からの誤植です。

なんというか、かなりみっともない誤植ですね。わざわざ強調しなくても、と思うのですがまにあなポイント対象です。  
Posted by buu2 at 09:31Comments(2)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月25日

クラス別リザルト

16bb2616.jpgということで、こちらがクラス別のリザルト。成年Bは一番の激戦区なんだけど、そこで5位っていうのは相当上出来。来年から僕はクラスがあがっちゃうはずなんだけど、最後のBで賞状をもらっちゃった。

まぁ、紙は火事になれば燃えちゃうんだけどね。何にしても、最初のレースで賞状がもらえたのは幸先が良い。  
Posted by buu2 at 13:53Comments(2)TrackBack(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

回転二本目

726fa72f.jpgということで予定外に速くて二本目の出走順も20番目くらい。でも、エッジングの強い上位選手が抜けているのでバーンはあまり荒れない。これですよ、これ。これを期待していたの。神奈川の普通の大会のスラロームでフリップ入りしたのってはじめてかなぁ。もしかしたらクラブ対抗で一回入った気がするけど。とにかく荒れたバーンが苦手な僕としては今回のチャンスを活かさないといつまで経ってもポイントが悪いまま。

ということで、とにかく二本目は安全運転?いや、それじゃぁダメだろ。折角のチャンスなのである程度攻めないと。などなどと色々考えていたんだけどあっという間にスタート。スタートしちゃうともう戦術とか戦略とかはあんまり関係ないわけで、まぁ普通にいつもどおりゴール。3人まくって1人にまくられた。これで順位は10位確定。これ、年齢別じゃなくて高校生とかも含まれた状態なのでまぁまぁ。神奈川県で10位ってことだからね。  
Posted by buu2 at 13:50Comments(0)TrackBack(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

東日本キャタピラー三菱CUP回転一本目

cf6dc0e4.jpg今シーズン最初のスラロームの大会、東日本キャタピラー三菱CUP二日目。一応半日スラロームの練習をしたので、普通の人よりは有利かもしれない。あるぺん倶楽部の皆さん、ありがとう。狭山で滑ったときに青野氏@東芝から「この板、エッジが全然効いてませんよ」と言われたので、もちろんF Bros.の平山氏にチューンナップを依頼。もうマイナスポイントは何もない。

ということで、一本目はフリップ30に入るのが最大の目標。セットはかなり細かくてそこそこに振ってある低速セット。スタート順は20番くらいなので悪くない。気合を入れて今日はコンタクトもしてきた。そして前日あるぺん倶楽部の皆さんに「アップをしない方が良いんじゃないですか?」とアドバイスされたのでそれを実戦。勝負のノーアップ戦法である。

それで、スタート。こういうカービングだけで滑るのが難しいセットはお手の物。みんなあちこちで失敗しているけど、こちらは全く危なげない。まぁヌメヌメと滑ってゴール。タイムを見るとまぁまぁ。ということであんまり滑ると例によって体力を消耗するのでさっさと板を脱いでレストハウスへ。

しばらくうだうだしていると一本目が終了。順位はどの位かなーと公式掲示を見に行ったわけだが・・・・やばい、速すぎた。25位くらいの予定だったのに12位だって。あり得ん。  
Posted by buu2 at 12:08Comments(2)TrackBack(1)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月24日

伊予ロッジ

67b69a81.jpg毎度おなじみの伊予ロッジです。相変わらずご飯たっぷりで食べすぎ。ここは絶対食べ過ぎる。食べ過ぎないのは無理。

しかし、あれだけたくさんのバイキング料理を作って、余ったものはどうするんだろう?牛の餌にするのかなぁ???  
Posted by buu2 at 22:37Comments(0)TrackBack(0)国内旅行││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

最高地点

8d150a76.jpg日本の鉄道の最高地点があるのが野辺山。その最高地点のすぐそばにあるレストラン「最高地点」。って、そのまんま。カレーやら何やらの定食とそば、うどんがある。あんまり良い印象のない店なんだけど、ちょっと試しに食べてみた。注文したのは看板っぽい「もつ煮定食」。

うーーーーーん、もつが美味しくない。ご飯はまぁまぁ。色が悪いのでお新香だと思ったマグロの刺身は味もイマイチ。

やっぱ、ここはそばにすべきだったか?でも、隣で食べていた友達によるとそばは全然美味しくなかったらしい(^^; では、何を食べたら良いんだろう?カレーかな?

評価は☆ゼロ。  

大回転

5366f924.jpg先週のロシニョールオープニングカップに続いて、今週は神奈川県スキー連盟の東日本キャタピラー三菱CUP。今日は大回転。コースが短いので2本勝負。

一本目で30位に入れるかどうかが勝負の分かれ目なんだけど、残念ながら35位だったかな?コンマ5ぐらいの差でフリップ30に入れなかった。ということで二本目も若干順位を落として終了。

ま、この大会はレースポイントがあまり良くないのでどうでも良いといえばどうでも良いんだけど。大事なのは明日のスラロームだから。  
Posted by buu2 at 22:30Comments(0)TrackBack(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月23日

くらま

3c2f8d43.jpg名称:くらま
種類:東京トンコツ
場所:韮崎
評価:4/BBB
2005.12.23
コメント:麺は細めの平打ちタイプ。スープの絡みは良好だが、コシの点ではちょっとマイナス。素晴らしい良品という感じではないが、それなりのクオリティ。この店は元ラーメン王立石氏のプロデュースということだが、「○○プロデュース」という店の場合、素人が店をやってもそれなりのクオリティを維持する必要があって、その場合麺はどうしても細くなりがち。それは調理するときに麺が細い方が楽だから。

スープは色々な種類があったが、無難なところで豚骨をチョイス。まぁ普通の東京トンコツ。これも素晴らしく美味しいわけではないが、韮崎という立地を考えれば健闘している部類だと思う。

チャーシューもそこそこに食べられる。

どれもこれもキラリと光るところはないのだけれど、無難に美味しくまとめられていると思う。他にも色々なスープが用意されているので、またこっちの方面に出かけることがあれば食べてみたいと思う。  

2005年12月22日

wwwの父(誤植)

a734341c.gifブログを始めただけでニュースになっちゃうティム・バーナーズ−リーさんですが、本題は誤植です。まにあなポイント対象です。

出典はITmediaニュースの「WWWの父、ブログを開始」という記事です。  
Posted by buu2 at 22:22Comments(2)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

夕刊フジBLOGさんから一足早いクリスマスプレゼント?(誤植)

939b8b13.gifうちの会社のサイト総務省のプレスリリースでビジネスブログの事例として紹介されたわけですが、夕刊フジBLOGさんも紹介されていました。会社の規模は全然違いますが、何度もトラックバックさせていただいているので勝手に「お友達」って感じです。

さて、そんな夕刊フジBLOGさんからの誤植です。非常に簡単なのでまるでクリスマスプレゼントのようですね(^^ ということで、まにあなポイント対象です。出典は夕刊フジBlogさんの「幼なじみの機種の人生を本に」という記事です。  
Posted by buu2 at 21:28Comments(3)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

燃費

a5d8819b.jpg毎度おなじみ、TIIDAの燃費報告会です。

今回は45.74リッターで590.5キロ走りました。
12.91キロ/リッターですね。今回も高速道路が結構多かったので距離が伸びました。  
Posted by buu2 at 20:13Comments(0)TrackBack(0)TIIDA││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

丸源 しょうゆチャーシュー

bb61410c.jpg仕事で前橋、高崎に行ったので、ラーメンでも食べるかと思い、ふらっと入ってみたのが「丸源」。まぁ、いかにもダメそうな店構えだったのだが、見た目で評価してしまってはだめ。ということで「しょうゆチャーシュー」を注文。以下、評価。

名称:丸源 高崎店
種類:東京
場所:高崎
評価:1/BCC
2005.12.22
コメント:スープはトリガラ豚骨ブレンドの醤油味。物凄く豚系の脂が強く、こってりしているのだが、旨味は薄い。旨味は薄いのだが調味料を結構ぶち込んでいるみたいで味は濃い。まぁ、ひとことで言っちゃうとまずい。

麺はかなり細い縮れ麺。細いのだから当然のごとくスープの絡みはまぁまぁ。そして細いにも関わらずそこそこに噛み応えがある。個人的には好きな食感ではないが、まぁ悪くはないと思う。

チャーシューは異常にまずいのでチャーシューメンを頼むのは間違いなく悪手。  

今日の野辺山

最近は土日まで仕事なのでなかなか時間がなかったんだけど、とにかく今週末の大会に練習なしで臨むわけにもいかないので、なんとか時間を捻出して野辺山で練習。

あるぺん倶楽部のコーチング内容は去年とちょっと変わっていて多少とまどった。大きなポイントは3つ。上下動を使う、ターンの開始は内足の外エッジから、前後差をつけない。このほかに左右の脛下を平行に、ターンとターンの間にきちんとニュートラルな時間を持つ、山側の足首を引き付ける、ポールにあたりに行かず体をスキー方向に落としていく、スキーの上から腰、頭をはずさない、といったあたり。

一番戸惑ったのは去年まで「きちんと外足に乗る」というのが大前提だったんだけど、それがなくなったこと。  
Posted by buu2 at 00:17Comments(1)TrackBack(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月21日

アルプス食堂の味噌チャーシューメン

0c2ad27c.jpg20時までに高速に乗らないと高速料金が半額にならないため、大慌てでアルプス食堂でラーメンを一杯。

以前普通のラーメンを食べたことがあるので今日は味噌ラーメン。まず、麺がだめ。かなり細めの縮れ麺なのだが、高温のスープの中で完全によれよれ。次にスープがだめ。いわゆる味噌汁ラーメン。味噌ラーメンではなく味噌が好きな人には良いかもしれないが、ちょっとラーメンを食べさせる質のものではないと思う。唯一評価できるのがチャーシュー。これは美味しかった。普通に評価すると2/CCA。まぁ、中華料理屋さんの味噌ラーメンだから、こんなものと言えばこんなものなんだろうけどね。注文した僕が悪いかも。  

2005年12月20日

トラットリア セレーナ

高輪白金にあるイタリアン、「トラットリア セレーナ」で誕生会。ちょっと暗めの環境だったので写真の写りがイマイチですがご容赦。
せれーな1
まず食べたのは今だけの特別メニューなのか、厚岸のカキ。素材が良いのでかなり美味しい。

せれーな2
ムツのカルパッチョ。適度にオイリーで素材の味も良く、これまた美味しい。

せれーな3
白子のソテー。これまた素材の良さを見事に引き出している一皿。

せれーな4
パスタの一皿目。

せれーな5
パスタの二皿目。

せれーな6
メインは鴨肉。肉もソースも言うことなし。

せれーな7
それで、デザート。もうこの頃にはワインも一本空になっていておなかいっぱい。ご馳走様でした。  

多分世界最速ブログ中継 Jリーグアウォーズ2005MVP

6831768a.jpgガンバのアラウージョ。まぁ、これは妥当なところ。  

多分世界最速ブログ中継 Jリーグアウォーズ2005ベストイレブン

ベストイレブン決定。

GK
吉田

DF
田中
ストヤノフ
中澤

MF
小笠原
阿部
遠藤
フェルナンジーニョ
古橋

FW
アラウージョ
佐藤
  

多分世界最速ブログ中継 Jリーグアウォーズ2005最優秀監督賞

0b5609fc.jpgガンバの西野だって。これってどうなのかなぁ。トップ5チームはほとんど差がなかったわけで、どのチームの監督が最優秀監督賞になっても不思議はなかったはず。で、5チームで監督力を感じさせたのはやっぱりジェフだと思うんだけどね。

ま、別に良いんだけどさ。西野が個人的に嫌いだっていうこともあるし(^^;  

多分世界最速ブログ中継 Jリーグアウォーズ2005新人王

76d8af2d.jpg注目の新人王はジュビロのカレン・ロバート。マリノスはこいつが高校生のときに天皇杯で負けそうになったのでどうも良いイメージがない(^^;

つまりは、敵として嫌な奴。  

多分世界最速ブログ中継 Jリーグアウォーズ2005

0ec5fb58.jpg今年も来ました、Jリーグアウォーズ。もちろん現地から多分世界最速ブログ中継を実施です。まぁ、今年はガンバ一色なんだろうけどねぇ。わがマリノスは完全に蚊帳の外で寂しい限り。  

壁の穴2

2703c889.jpgこちらは明太子としそのパスタ。ちょっと麺が柔らかい感じ。  
Posted by buu2 at 16:53Comments(0)TrackBack(0)グルメ総合││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

壁の穴

3ae24ea3.jpg渋谷の壁の穴の鶏肉ときのこのピリカラパスタ。いや、これを食べました、というだけの話。  
Posted by buu2 at 16:50Comments(0)TrackBack(0)グルメ総合││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

麻布ラーメン田町店

41dc8e59.jpg名称:麻布ラーメン田町店
種類:東京トンコツ
場所:赤羽橋
評価:4/BBB
2005.12.20
コメント:最近は東京トンコツにも色々な亜流が現れているが、ここは典型的な東京トンコツ。個人的にはあまり好みではないのだが、決して悪くはないと思う。ちなみに昔(8年前)本店で食べたときは横浜ラーメンに分類しているのがかなり謎。スープにも色々種類があるようなので、違うメニューを食べると横浜ラーメンっぽいのかも。今日食べたのは「とんこつラーメン」にノリ(150円)のトッピング。

スープは豚骨ベースの醤油味で背脂が浮いている東京トンコツタイプ。特にこってりしているわけでもなく、いろいろな面で標準的。

麺はやや太めの縮れ麺。スープはそこそこに絡むし、コシもある。こちらも普通に美味しい。

チャーシューも目立った弱点はない。

ということで、何か凄く目立って素晴らしい点もないのだが、逆に減点する要素も少ない。強いて言えばスープの臭みだが、まぁ東京トンコツを食べて「なんか臭い」などと文句を言うのも野暮。ということで、「普通に美味しい東京トンコツ」としてあげることができる。もちろん「普通に美味しい」とは、「凄く美味しい」わけでもないし、「お勧め」でもない。標準的な東京トンコツなので、「『東京トンコツラーメン』ってどんなものですか?」と質問されたときのために便利、みたいなこと。

ちなみに立ち食いです。  

トヨタカップ不祥事の詳報

今年のトヨタカップは決勝以外はなかなか人が集まらず、今は「開催国枠」を設置する方向で調整中とか。でも、そうすると今の6チームプラス1になってしまうので、数があわない。ということで、さらに「前回優勝チーム枠」を設置して全8チームによるトーナメントを検討中らしい。ところがヨーロッパのチームはもともと「シーズン中に日本まで行くのはいやだよ」ってノリなので、リバプールが勝っちゃうと前回優勝チーム枠を用意しても「いやだ」と言われかねない。ということで、関係者的にはお金さえ出せば喜んで来てくれる南米チームを応援したい気分だったらしい。

個人的には「開催国枠」なんて用意すると今度は開催国の取り合いになって、結果的に日本で開催できているトヨタカップがよそに流出する可能性を危惧するんですが、まぁ目先の利益を追うのも重要なんでしょう。

さて、そんなトヨタカップ決勝戦での最大の不祥事が「謎の男の乱入事件」ですね。キックオフ数分後に謎の男がサンパウロゴール正面に現れて、それに気がついた警備員を華麗なステップでかわしてゴールネットにまっしぐら。これを引き剥がして場外に連れ出すために5分ぐらいかかってしまったわけです。その後、この事件に関する情報を仕入れましたのでご報告。

1.犯人について
在日スペイン人でサンパウロにリベルタドーレス杯決勝で負けたアトレチコ・パラナエンセのファン。

2.侵入経路
一般チケットを購入してスタンドへ。その後、試合開始までスタンドとピッチの間の堀に潜伏。キックオフと同時に2メートルの壁をよじ登り、メインスタンドから見て左斜め前方からピッチに侵入。

3.動機
サンパウロに負けたため、トヨタカップの試合を台無しにしたかった。

4.その後
スタジアム内は公共の場であり、また入場券を購入しているため不法侵入は問えない。代わりに試合を中断させたことで威力業務妨害、ゴールネットを破損したことで器物損壊の現行犯逮捕ということらしい。

こちらは楽しい写真集
とよた1
△ゴールにひっかかる謎の男

とよた2
△謎の男を運び出す係の人たち

とよた3
△謎の男が持ち込んだぬいぐるみ  
Posted by buu2 at 11:35Comments(2)TrackBack(1)サッカー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年12月19日

燃費

d3c5bc56.jpg毎度おなじみ、TIIDAの燃費報告会です。

今回は46.95リッターで596.3キロ(ごくろーさん)走りました。
12.70キロ/リッターですね。今回は野辺山にスキーに行ってくるという長距離ドライブがあったので距離が伸びました。これからスキーシーズンなので、燃費は12前後になると思われます。

かれこれ1年近く乗っているわけですが、

渋滞がちな街中:9〜10
普通の街中:10〜12
高速道路:13〜14

ぐらいが僕の持っているTIIDAに対する燃費感覚です。  
Posted by buu2 at 17:06Comments(0)TrackBack(0)TIIDA││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

W-ZERO3インプレッション(誤植)

ようやく発売になったW-ZERO3ですが、インプレッションがオールアバウトに掲載されました。で、まぁインプレッションはともかくとして、その記事が凄いです。あまりに凄すぎてちょっとキャプるのが面倒です。ということで、もう直リンだけにしますので、みなさん、適当にどんどん指摘してください。

ただ、お一人様24時間で一件のみの指摘でお願いします。まにあなポイント対象です。


W-ZERO3 インプレッション1
W-ZERO3 インプレッション2
  
Posted by buu2 at 13:36Comments(7)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

新型PowerBookの不具合について(誤植)

387645b8.gif新型PowerBookに不具合があるそうですが、本題はその記事の中のある不具合です。

出典はCNET Japanの「新型PowerBookの画面に邪魔な横線--一部ユーザーが苦情」という記事です。まにあなポイント対象です。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(3)TrackBack(1)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

独走する「きっこのブログ」によって耐震強度偽装問題は日本版ウォーターゲート事件に発展するのか?

腰抜けのマスコミ、腰抜けの自民、公明両党議員を後目に耐震強度偽装問題でぶっ飛ばしている「きっこのブログ」さん、この問題が始まる前から色々と注目していたんですが、もう完全に目が離せません。

今回はとうとうイーホームズの藤田社長からのメールが公開されました。

きっこのブログ「イーホームズ社長からのメール

このブログの耐震強度偽装問題に関するコンテンツは凄いですよ。TBSとかのくだらん番組を見るくらいならこっちを見たほうがずっと面白いです。

映画「大統領の陰謀」では二人の新聞記者が大統領を追い詰めたわけですが、2005年の日本ではブログが政治家を追い詰めるかもしれませんね。さて、問題はどこまで波及しますかね?今後も注目ですな。

#藤井社長のメールの文章がイマイチ日本語としていけてないのはこの場合は目をつぶりましょう・・・  

2005年12月18日

黙祷しろって言っておいて

9fd8908c.jpg不手際が目立つ今年のトヨタカップ。客が少なくて電通さんも色々大変なんだろうけど、「フィファアンセムを演奏しますのでご起立ください」と言っておいて「ご着席下さい」のアナウンスがないからみんな着席する機会を失っちゃった。次に「黙祷してください」と黙祷させておいて、そのままキックオフしやんの。マジメに黙祷していた人たちはみんなキックオフの瞬間を見逃したぞ。

そして最大の見せ場はキックオフ直後。謎の人物がサンパウロゴールの正面に登場。一体どこから現れたんだ???で、一瞬何が起こったのかわからない観客と警備員。数秒の間があったあとにようやく気がついた警備員が怪人物に殺到。怪人物は華麗なステップでこれをかわしてゴールに突入。ゴールネットに引っかかっちゃった。大笑い。こいつ、凄い。オフサイドラインなんて関係なし。まさに12人目の選手。こんなフォワードがいたら向かうところ敵なしだ。

で、それを見逃してしまった清水スポーツの皆さん、ご機嫌いかがですか?  
Posted by buu2 at 19:26Comments(0)TrackBack(0)サッカー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

三決が終了して

7668c593.jpg三位決定戦が終了しました。決勝戦まで1時間。暇なんですけど(^^;  
Posted by buu2 at 18:20Comments(0)TrackBack(0)サッカー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

この場所が

1cfbd4b1.jpg17000円ですよ。

それにしても日産スタジアムの1階はスタンドに角度がなくて観にくいです。稀にみる(?)失敗作。こんなスタジアムでワールドカップの決勝をやっちゃったなんてねぇ。で、その試合を最前列84000円で観たのは僕ですが。  
Posted by buu2 at 17:37Comments(0)TrackBack(0)サッカー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年のトヨタカップ

c05bdab5.jpg決勝でも当日券が。ま、高すぎるよな。  
Posted by buu2 at 17:29Comments(0)TrackBack(1)サッカー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ロシニョールオープニングカップ二日目

ca0b863d.jpg途中から天気が良くなって、後ろの方のゼッケンからバンバン好タイムがでて、31位まではじかれちゃった。1番スタート(一本目30位)か31番スタート(一本目31位)かで普通は全然違うんだけど、まあ、バーンが硬いからあんまり関係ないかな?

それにしても一本目のときは寒かった。マイナス12度だって。インスペのときはマイナス17度。

ということで、二本目を滑り終わったら速攻で新横浜に向かうので中継はここまでです。  
Posted by buu2 at 10:41Comments(0)TrackBack(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加