2006年06月27日

ジーコは本当にこんなことを言ったの?

ジーコは本当にこんなことを言ったの?

以下、スポーツ報知の「ジーコ監督「敗因は体格。監督ありきではダメ」」という記事から。

ジーコ監督「敗因は体格。監督ありきではダメ」

 ジーコ監督が、最大の敗因として、フィジカル面の弱さを挙げた。日本代表のジーコ監督(53)が26日、東京・文京区のJFAハウスで退任会見。ドイツW杯1次リーグ敗退の理由を「体格、体力の違いが大きかった」と明言。オシム監督の就任が内定した次期日本代表へのエールとして「監督ありきではチームは強くはならない」と話し、自らのサッカー哲学を最後まで貫き通した。

 日本サッカーを愛するからこそ、ジーコ監督は強烈な言葉を残した。「私はこの年(53歳)になってもフィジカルの強さで宮本(恒靖)にも中沢(佑二)にもボールを取られない自信がある」3試合で7失点を喫したDF陣のひ弱さをズバリと指摘した。

 分岐点となった第1戦オーストラリア戦(12日)。「技術では負けていなかった。しかし体格、体力の差が大きく、ロングボールのパワーサッカーに対応できなかった」と悔しそうに振り返った。

 4年後の南アフリカW杯への提言は、サッカー王国ブラジル出身のスター監督らしいものだった。「監督ありきではチームは強くならない。選手の資質を上げるしかない」監督でありながら監督の存在意義を否定する。独特の哲学で日本代表を4年間も率いたジーコ監督は、オシム監督が来日する29日に、入れ替わるように離日する。


これが本当なら、ジーコって貧乏神以前にただの馬鹿では? 体格、体力の差が問題になるなんて誰でもわかっていたはず。それでも松田じゃなくて宮本を選んだんでしょ。しかも4年間も与えられていたくせに。4年あれば体格の良い選手を選んで体力をつけさせることだってできただろうに。ヒディンクはすでに4年前にそのことに気が付いて体力勝負のサッカーをやっていたし、もっと身近ではジェフでオシムが体力サッカーのお手本を示していたじゃん。

この記事が本当なら、やはり敗因は監督と、監督を選んだJFAということになりそう。

この記事へのトラックバックURL