2007年10月01日

mixiのインターフェイスがまた改悪された件

今日からmixiのインターフェイスが変更された。

事前告知があったので、「どうせまた改悪だろうな」と思っていたのだけれど、やっぱり改悪だった。

改悪の意図はわりとはっきりしている。

1.会員増が思うように進んでいないので、その対策
もともとこの手のサイトの会員はある程度までは一気に増える性質がある。ちょっと違う話だけど、先日、ある調査の仕事で打ち合わせをしていて、「調査と言うのは、80%の調査をするのと、80を90にするのと、90を95にするのでは同じくらいに手間がかかる。100には絶対にならないが、100に近づけるためには相当の努力が必要になる」という話をしたんだけれど、会員制サイトでもそうで、ミクシィの場合会員数はほぼ飽和状態。「なんだ、詰まんない」と思って出て行く人と、「遅ればせながらやりたい」という人と、「ID一つ持っているけど、もっと持ちたい」(ただし利用規約違反)という人なんかがいて、これらの要素がそろそろバランス状態に入ってきて、会員数自体が定常状態に近づいてきているようだ。

それで、頭打ちになったところでどうするのか。一つには会員の満足度をあげて、アクセス数を増やすというのがある。もう一つは、頑張って会員数を増やすというのがある。ミクシィが取った手段は後者。なので、サイトの一番目立つところにでかい「友人を招待する」ボタンがある(笑)。邪魔だっつうの。そもそも、友人を招待しようと思っている人は探してでもボタンを見つけてきてクリックするって。一方で、ボタンがあるからといって「そうだ、あいつを招待しよう」なんて考えない。利用者の意識を想像する力が不足しているんですね。

2.動画・画像コンテンツを充実させたい
別にみたくもないのに動画や画像が表示されるようになっちゃった。タイトルだけで十分だってば。画像が鬱陶しいので画像非表示にしてみたらタイトルまで表示されなくなっちゃった。でもまぁいいや。動画と画像は別に見たくないので今後はさようなら、です(笑)。あれ?これってミクシィの意図するところは反対のような気がする。ミクとしては「YouTubeでできることをミクシィでも」ということなんですかね?まぁ、勝手におやりなさい、という感じではあるのですが、でも、これってミクにとってはひょうたんから駒かも。写真はともかく、動画っていうのはとにかくサーバー負荷が高いから、会社の固定費がかさんじゃうと思う。そういうのはYouTubeに任せておいて、別のところに資金を投入して欲しい。

3.とにかく総合ポータルになりたい
ミクシィニュースの充実など、ポータル部分への注力が目に見えて感じられていたのだけれど、その意向が一層明確になったね。「ミクリィ」みたいなつまんない企画のボタンがど真ん中に配置されてしまって、邪魔で仕方がない(笑)。で、こういうボタンが増えてしまったおかげでサイトの幅が広がってしまって、これもまた迷惑。もっと幅を細くしてくれ(^^; 背後で別窓開けてブラウジングしているんだから。動画、フォト、ミュージック、レビュー、ニュース、ミクリィ、全部いらない。まぁ、CSSベースにすることでコンテンツの流動性を高めて、もっと色々やりたいってことでしょうか(^^;

4.素人受けするデザインに変更したい
スペース部分を大きくして、シンプルに見せようとしている。画面いっぱいにブラウザを使いたがる人にファミリアなもので、逆に複数のコンテンツを同一画面で管理したがるネットジャンキーには不便極まりない。しかし、ネットジャンキーたちは別に使いにくくても利用してくれるので、利用しやすくないと使ってくれないネットリテラシーの低い層にターゲッティングしている。


以前、地域SNSがいろいろ出来てきたときに「なぜミクシィじゃ駄目なの?」という話があったけれど、今なら「ミクシィの運営が駄目だから」という返事が成り立ちそう。そろそろ、ミクシィ離れが進み始めるのかな?まぁ、今は一極集中しすぎだからね。かといって、グリーが良いのかというとそうでもないのだけれど(笑)。まぁ、機会があればグリーのアバター騒ぎのことも書いてみようかなぁ。でもまぁ、あれはもう収まったのか。

そうそう、改悪のかげに隠れて、改善もあった。っていうか、前からあった機能で使ってなかったのかも知れないけれど、それは中央のウィンドウの配列を変更できるようになったこと。日記コメント記入履歴、マイミクシィ最新日記、コミュニティ最新書き込みを上に持ってきて、それだけ表示するようにした。あぁ、すっきり。って、これはミクの思惑とは全く反対の方向だとは思うけれど(笑)。

#続編はこちら「ミクシィが炎上し、周辺も炎上しているが

この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
今月はじめにmixiのデザインがリニューアルされた。 デザインの中身そのものに...
mixiのデザインのリニューアルに対するallaboutの「専門家」陣のツッコミがなんだかなあな件【Web屋のネタ帳】at 2007年10月08日 01:19
1. 新デザインに対する大ブーイング 10月1日、日本最大のSNSであるmixi
新デザインでmixiのビジネスモデルに疑問符?【ニュースな待合室】at 2007年10月10日 00:57
この記事へのコメント
All Aboutの記事から参りました。

ちょっと気になったのですが、こちらのサイトはFirefox2/Vistaの当方環境ですとすごく文字が小さくて読みづらいです。
IE7/Vistaでは1段階大きいので、多分こちらを想定されてるのでしょうか。

livedoor blogの仕様なのかな?とおもって他のブログも見てみましたが、そうではないようです。

いろいろと文章を拝見させて頂きごもっともだと思いましたが、ユーザ目線のWEB制作を語る上の一要因として是非ご検討頂けたらと思い、無礼を承知でご報告させて頂きます。

これからも参考にさせて頂きます。どうも失礼しました。
Posted by 通りすがり at 2007年10月08日 00:58
こんばんは。

文字、小さいですか?僕はFFユーザーなので多分同じ文字サイズで見ていると思います。IE7、Vistaは想定していません。
Posted by buu* at 2007年10月08日 01:32
こんばんは。
私の環境はWinXP+Firefoxですが、確かに文字小さいですね。
行間も狭いのでとても読みにくいです。
Posted by   at 2007年10月08日 02:31
30代男性です。 FFで拝見させていただきました。大変勉強になる内容でしたが、文字が小さすぎて読みづらかったのが印象的です。普段はオプションで文字サイズを強制的に16ポイントで読んでおりますが、このブログでは効きませんでした。目の悪い私でも読みやすい文書構造にしていただけると助かります。勝手なコメントですみませんでした。
Posted by 実年齢+10歳 at 2007年10月08日 02:45
あれれ?そうなんだ。

ということで、ちょっと大きくしてみました(汗)。
Posted by buu* at 2007年10月08日 14:40
どうも昨晩は失礼しました。
寝不足&外出の用事で細かいところまで触れませんでしたが、少し補足させて頂こうかと思います。

当方が
>IE7/Vistaでは1段階大きいので、多分こちらを想定
と書きましたのは、ターゲットブラウザ/OSではなくて文字のサイズのことでして、おそらく一般的にYahoo!のトップと同一の大きさくらいを想定されていると推測します。

一方、こちらのブログデザインの本文部分はCSSでfont-sizeをx-smallで指定されているのですが、Firefoxでx-smallを指定した場合

http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=14867&rev=&0&KLOG=96

こういった問題が発生することがあります。
Posted by 通りすがり at 2007年10月08日 16:41
なぜ「FFユーザー」なWebmaster様と認識に違いが出るのかは不明でして、初めMacを使われているのかな?(MacのFFはデフォルトの文字サイズ指定が少し違う)と思い手元のMac OS X & FFで確認しましたところ、やっぱり小さめであることには変わりません。

ちなみに、Win環境では昨晩はVistaで見ただけで寝ちゃいましたが、先ほどXPと2000 & FFで見ましてもやはり小さいですね。この2つは普段使ってなくて先ほどFFを新規インストールしましたので、間違いなくデフォルト設定です。

というわけで、Webmaster様の環境で何かカスタマイズされているか、大画面テレビでご覧になられているか、当方の環境が全部おかしいか(モニタは普通の17inchです)、いずれかに原因があるのかも?

さて、実は本題はこのブログの文字の大きさにあるのではなく、例のmixi問題との関係です。
Posted by 通りすがり at 2007年10月08日 16:42
個人的にこの件には興味ありましていろんな意見を参考にさせて頂きましたが、コメンテーターの方のサイトそれぞれにも同様の問題が潜んでいるなと感じたのが本音です。

もっとも、そのデザインがWebmaster様が想定するユーザ像に合わせたものであれば、周りがとやかくいう問題ではないわけでして、しかしながらそれはmixiにも当てはまるのではないでしょうか?

ましてこれだけのユーザ数と技術力を持つmixiが各種ブラウザ環境でのテストを怠っているとは考えられず、統計による何らかの結論として今回のデザインに至ったものと考えます。

その結果、出てしまった不満に対してmixiがどういう対応を取るかはまた興味深いですが、これを機に不満を表明している制作関係者におかれましても、人の振り見て〜の契機にして頂ければ有意義ではないかなあと。

以上、超長文重ね重ね失礼しました。
Posted by 通りすがり at 2007年10月08日 16:43
こんにちは。All Aboutの記事への感想のblogから来ました。

Operaで見ていますが、本当に読みづらいですね。
疲れるので、斜めに読もうと思っても字が目に映りません。
行間はもっとないと読みづらいです。
それと、color: blackというのも読みづらい印象を与えます。
サイト全体のマージンが全くと言っていいほどないのも要因ですね。

記事についてのコメントになりますが、「〜いらない」と連呼されてますが、それはmixiユーザーへの調査結果からですか?
個人的感想ならば単なる我が儘だと思いました。
Posted by 通りすがり at 2007年10月08日 17:50
本文とは関係ないのですが、コメント欄を見て気になったので。

Firefoxの略称はFFではなくFxですよ。

そもそも、Fire"F"ox(火+狐の2語)ではなく、
Fire"f"ox(レッサーパンダという意味の1語)です。

本文では玄人気取りなのに、固有名詞を間違えるという初心者なみの愚行。

以後、お気を付けくださいませ。
Posted by なるっち at 2007年10月08日 19:01
>通りすがり(その1) さま(通りすがりさんが多いので(笑))

>本文部分はCSSでfont-sizeをx-smallで指定されているのですが、

さっきまでxx-smallだったのですが、昼過ぎにx-smallに変更してみました。で、これでみれば全然問題ないと思うのですが、まだ小さいですかね?ちなみにXP/FFですが。

>統計による何らかの結論として今回のデザインに至ったものと考えます。

うーーん、どうでしょうね。前回のバージョンアップのときはちゃんと事前に「これで良いですか?」と問いかけて、結果として2カラムと3カラムを選択できるようなやり方をしました。今回はそういったことは一切何もなく投入でした。どうも、ユーザーとは別のところを向いての意思決定の気配がします。
Posted by buu* at 2007年10月08日 21:25
>通りすがり(その2)さま

>個人的感想ならば単なる我が儘だと思いました。

もちろん個人的感想です。
Posted by buu* at 2007年10月08日 21:33
>なるっちさま

>Firefoxの略称はFFではなくFxですよ。

公式的にはFx推奨ですが、外人も含めたチャットなども含め、僕の周りではFFを使う人が多い印象があります。かつて公式的に「E電」を利用するように決めたことがありましたが、結局根付かなかったことや、「経済省」を大臣が推奨したにも関わらず結局「経産省」が利用され続けていることなど、公式と一般では乖離があるケースが散見され、これもその一種だと思います。今ちょっとGoogleで「Firefox FF」と「Firefox Fx」とを検索してみましたが、260万件と273万件で、大差ありません(まぁ、だからといってそれが正しいという根拠にはなりませんが)。僕は一般に通じているし、それで特に問題がない(ファイナルファンタジーと間違えるとか)ので、これからも略語としてはFFを使うと思います。
Posted by buu* at 2007年10月08日 21:34
FFユーザーがコントロール+ホイールで文字をでかくすれば良いだけのような希ガス。
Posted by 通りすがり3 at 2007年10月09日 01:11
> なるっちさん
> そもそも、Fire"F"ox(火+狐の2語)ではなく、
> Fire"f"ox(レッサーパンダという意味の1語)です。

実質的には後者ではなく前者です。

Firefox命名の歴史から分かるように、fireとfoxの2語が原型です。
 Phoenix(商標権侵害)
  ↓
 Firebird (商標権侵害)
  ↓
 Firefox

"レッサーパンダ"というのはMozilla Foundationが上記の商標権がらみの問題から目をそらすための口実です。

現にFirefoxのロゴマークとマスコットキャラクターは"尾っぽが火になっている狐"です。
http://foxkeh.jp/faq/

> 本文では玄人気取りなのに、固有名詞を間違えるという初心者なみの愚行。

玄人気取りって・・・、Firefoxで見ると文字が小さいということを皆さんは指摘されているだけなのですが。
Posted by アルフ at 2007年10月09日 09:54
これで社長か。
ベンチャーもやすくなったもんだwww
Posted by www at 2007年10月09日 23:47
ふむ。なるほどねぇ。そういうこともあるのか…と色々
参考になりました。ありがとうございます。頑張ってください。
Posted by まっしぃ at 2007年10月10日 16:00