2008年01月20日

コラーゲン食って肌がぷりぷりになるわけねーだろ(笑)

コラーゲンを食べたら肌がふっくら、もちもち、ぷりぷりになるとか、ダイエットに良いとか、きれいになるとか、信じている人が山ほどいておかしい。

まぁ、江原啓之さんとか、細木数子さんとかが「あなたの守護霊が」とか、「あなたの後ろに竜が」とか言っても信じてもらえるわけだから、「コラーゲン」なんていう横文字が並んでいると信じたくなる気持ちもわからないではないのだけれど、中には生物系で大学院を出ていたりする女の子が「コラーゲンが!」とか言ってたりするので、さすがにアホかと思う。これがゆとり世代って奴か、と思わないでもないのだけれど、まぁ何でもかんでもゆとりのせいにしてしまうのはいかがなものかと思うので、教育のせいではなくて単に勉強していないだけだということにしておこう。

ゼラチン質に含まれるコラーゲンはたんぱく質を主成分としていて、これは口から摂取した場合、胃等の消化酵素で分解され、ペプチド(あるいはアミノ酸)として吸収される。コラーゲンは水に溶けやすい、という以外には特に変わったところのあるたんぱく質ではないので、これを摂取したからと言って、他のたんぱく質に比較して、美容に良いとか、肌がぷりぷりになるということは一切ない。自転車を溶鉱炉に入れて鉄にしてしまったら、もう自転車には戻らないのと一緒。分解されてペプチドになったら、それはもとのコラーゲンには戻らない(コラーゲンの材料にはなるよ)。もちろん、コラーゲンという巨大分子のまま体に吸収されることも(多分)ない。

大体、食べたたんぱく質がそのまま個体に発現しちゃうなら、牛に豚肉を与えていたら牛が豚の味になっちゃうじゃん(笑)。

まぁ、栄養を摂取するという意味で言えば何も食べないよりは体にとって良いだろうが、グミを食べても効果は同じ。細かいことを言えばコラーゲンには必須アミノ酸の一種であるトリプトファンが含まれていないから、やや栄養価が低いたんぱく質と考えることもできる。つまりはコラーゲンだけを食べていたらトリプトファンが不足して、体調不良になるということ。この観点からは「ダイエットに良い」と言えなくもない(ホントか(^^;?)けど、ダイエットをしたいなら何も食べないほうが良い。

コラーゲンは、ヒトにおいて科学的有用性は一切認められていない。まぁ、下のサイトなんかに詳しく書いてあるから、「えーーーーー、嘘でしょ?」という人は見てみれば良い。

http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail552.html

まぁ、コラーゲンでキレイになるなら、ザバスのプロテインでもキレイになる、ということ。だって、プロテインを飲んでいるのと全然変わらないんだもん。

巷では「コラーゲンを摂取してアンチエイジング」とか、色々書かれているけれど、わざわざコラーゲンなんか摂取しなくても、たんぱく質なら何でも良いんだってば(笑)。いや、サプリのコラーゲンが一番安いんなら、それが良いと思うけどね。結局、コストパフォーマンスの問題だから。興味ないから調べたことないんだけど、牛乳とか、豆乳とか、プロテインとか、そういうのよりもコラーゲンって安いの?

バイオの仕事をやっているとこの手の健康食品やらヘルスケアやらの商品の「そりゃないんじゃないの?」っていう販売手法を色々と目にするんだけど、こういうのって、ツボとか、印鑑とかを売るのと何か違うんだろうか。良くわかりませんな。別にね、信じている人が買うのは勝手だから「馬鹿らしいからやめておけば?」とかわざわざ啓蒙してあげる気はないんだけど、何で許されているのかが良くわからない。逆に言えば、コラーゲンが許されるなら、霊感商法だって良いんじゃないの?買う方は信じてるんだから(笑)。

ま、例えばアミコラのサイトとか見てみるとこんな感じで、

アミコラについて

スプーン1杯のアミコラをプラスするだけで、普段の食事から摂りにくいコラーゲン(1日の目安量:5,000mg=フカヒレ約2〜3枚相当)を補うことができます。

あはは、確かにコラーゲンは取りにくいかも。コラーゲンを取ったことと同じになるペプチドとかたんぱく質は取りやすいけど(笑)。

“キレイ”はカラダの内側からはじまります!

うんうん、それはそうだね。そして、どこにも「アミコラを飲めば体の内側からキレイになります」とは書いてないわなぁ。

その理由は「飲んで実感」できるから。

うへへ、何を実感できるかは全く書いてない(笑)。

なるほど、そういうことか?「コラーゲンを飲めば肌がぷりぷり」とか、「コラーゲンを飲めばキレイになる」とか、「コラーゲンの減少を食い止めるにはコラーゲンの摂取が必要」とか、「コラーゲンを飲めばキレイになったと実感できます」とか、どこにも書いてないのがポイント?

詳しい方、霊感商法は怒られるのに、江原さんや細木さんやコラーゲンが怒られないのはなぜなのか、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
美容と健康には適度な運動はかかせませんよ^^
あとバランスの良い食事とサプリかな。
Posted by ヒロ at 2008年01月23日 01:58
でも飲むとお肌全然違うんですけどねー。思い込み?
…まぁ病は気からみたいに、『キレイになる』と思い込んでキレイになれるならそれも効果ってことですかねぇ。
まぁ勘違いでも私は飲み続けまーす。
Posted by コラーゲン at 2008年03月14日 21:29
>美容と健康には適度な運動はかかせませんよ^^

御意

>思い込み?

99.9999%ぐらいまでは思い込みでしょうね。もしかしたらごく稀に効果がある特殊体質の人がいるかもしれませんが、そういう人が見つかったらノーベル賞が獲れるかもしれません。ノーベル賞は無理でも、ネイチャー、サイエンスは固いですね。

>まぁ勘違いでも私は飲み続けまーす。

どうぞどうぞ(^^ 

まぁ、壷を買っても幸運になる人もいるし、印鑑を買っても幸運になる人がいるし、とりあえず信じる人は救われることも(ごく稀に)あるようですから(^^
Posted by buu* at 2008年03月14日 21:48
オウムだってパナウェーブだって、コラーゲンを信じるのと根っこは同じです。科学的にはトンデモであっても、それを信じてしまうのが人間の弱いところです。その弱みに付け込む商売がなんて多いことか。

でも、付け込まれている人に「あなた、騙されてますよ」と教えてあげても、大抵の場合役に立たないですよね。上のコラーゲンさんなどが良い例です。
Posted by タナトス at 2008年03月19日 11:29
そうなんですよね。

みんなみんなサプリメントや栄養ドリンクの摂りすぎ。

特にちまたにあふれている栄養ドリンクなんて、砂糖とカフェインが
効くのであって他の成分なんて本当に気休めしかならないよ。

リポビタンDなんてジュースの方がよっぽどましなんだけど、
やっぱ売れるのね・・・・

Posted by そうそう at 2010年01月27日 15:23
> 特にちまたにあふれている栄養ドリンクなんて、砂糖とカフェインが
> 効くのであって他の成分なんて本当に気休めしかならないよ。

僕も10年に一度くらい、ユンケルを飲んだりします。

そういえば、僕の場合、クレアチンは効きました。半年ぐらいで筋力が30%ぐらいアップしたような。でも、肝機能障害が出てやめました。
Posted by buu* at 2010年01月27日 15:35
>ゼラチン質に含まれるコラーゲンはたんぱく質を主成分としていて、これは口から摂取した場合、胃等の消化酵素で分解され、ペプチド(あるいはアミノ酸)として吸収される。

ここまでは高校生でも知ってる。


>コラーゲンは、ヒトにおいて科学的有用性は一切認められていない。まぁ、下のサイトなんかに詳しく書いてあるから、「えーーーーー、嘘でしょ?」という人は見てみれば良い。

「有用性が証明されていない」というだけで「効果が全く無い」と言い切ってるわけじゃないよね。現時点では有用なデータが無いというだけ。
悪魔の証明には当たらんと思うけどなぁ。コラーゲンの有用性をちゃんと否定することくらい、霊界が無いことを証明することに比べれば容易じゃないのかね?


>もちろん、コラーゲンという巨大分子のまま体に吸収されることも(多分)ない。

こんな説もあるようで
http://www.yobou.com/contents/rensai/report/r02_75.html
他にも色々調べたけど専門家の中でも意見が分かれるような話題なんですねえ。
一体どちらが「真実」なんでしょうねぇ?
素人にはわかりませんわ(笑)

「あれは偽科学、これも偽科学、俺が正しい、騙される奴はおかしい」と喚いてるだけでは江原や細木と何ら変りゃしませんな(笑)

ま、一番アホでタチが悪いのは、科学の「か」の字も知らない素人にくせに、聞き齧りの知識を振りかざしつつ「自説に近い意見」だけ信じ込み、自説と異なる説を信じる人を一方的に「啓蒙されていない愚民」のように見下すことで陳腐なプライドを満たそうとしている、上のタナトスさんやそうそうさんのような「自称騙されにくい人達」なんですけどね(笑)
Posted by uhoiiotoko at 2010年03月16日 16:59
コラーゲン擁護者ではないが、

効果が証明されていない→だから効果が無い、というのは
「少なくない」と聞いて「多い」と即断するのと同様に
論理的とは言えない。
Posted by そうだね at 2010年08月04日 19:42
> 効果が証明されていない→だから効果が無い、というのは
> 「少なくない」と聞いて「多い」と即断するのと同様に
> 論理的とは言えない。

はいはい。牛乳ががんに効かないとも言えないし、月には宇宙人がいないとも言えないし、握手しただけでHIVに感染することはないとも言えないし、論理的であるということは大変ですね。お疲れ様です。
Posted by buu2 at 2010年08月04日 19:51