八千穂から軽井沢への移動も楽勝というわけではなく、特に佐久のバイパスの橋(筋の悪いことに坂道)では地元の人たちもツルツル、くるくる、どっかーんという感じで7、8台の車が事故っていた。
日産からは「もう買い換えないと危ないですよ」と言われているスタッドレスなんだけれど、まだちゃんとグリップはあるので、もうちょっといけそう。さすがはブリザック。でも、斜度のキツイ上り坂での発進とか、ツルツルの下り坂とか、ヤバそうな場面はいくつかあって、特に軽井沢ICへ向かう下り坂は何度もABSが発動してちょっと慎重にならざるを得なかった。
しかし、何しろ寒冷地仕様のなっちゃん(TIIDAの名前)なので、無事帰宅できました。写真は10日朝の、雪に埋もれるなっちゃん。こんな状況でも、普通に脱出できた。さすがは四駆。
