どっちなんだよ
ペケルマンがサッカー日本代表監督(日刊スポーツ)
日本代表ザッケローニ新監督を30日にも発表(デイリースポーツ)
日本代表新監督 ザッケローニ氏最有力(中日スポーツ)
ザッケローニ氏が代表監督就任!きょうにも発表(スポニチ)
今まで代表監督候補に名前が上がった人たちを見てくると、一応攻撃型とはいえイタリアサッカーの流れを汲むザッケローニさんは考えにくい。なので、個人的にはペケルマンさんなんじゃないかと思う。でも、ザッケローニさんをおす三紙の中にはつい先日梨元さんが亡くなったことを抜いた中日が含まれているので、絶対とも言えない。
しかし、日刊スポーツの記事の記述は非常に細かくて具体的だ。並々ならぬ自信がうかがわれる。やっぱりペケルマンか。
4年間ペケルマンが監督をやれば、もしかしたら代表も変わるかも知れないなぁ。マリノスにも小野裕二なんていう期待の新星がいるわけだけれど、この手の10代の選手がどんどん代表に選ばれるようになるなら、攻撃サッカーもできるかも?先は長いけれど。あぁ、小野はまだ17歳だから、ブラジルの時は21歳か。メッシ(今23歳)とか、エジル(今21歳)とかと変わんないね。
Posted by buu2 at 11:36│
Comments(4)│
TrackBack(0)
│
サッカー│
この記事へのトラックバックURL
おお、南アワールドカップが始まる前に本ブログのコメント欄にて僕が予言した通り(笑)、
ザッケローニの名前が出てきましたね。
まあでもペケルマンでいいんじゃないですか。ブラジルワールドカップの前に、
南米選手権に招待されてるわけですし。
話題は全然変わりますが、瞳の奥の秘密、というアルゼンチン映画をご覧になりました?
インセプションは途中で寝てしまいましたが、この映画は違う。
僕の中では今年のベストです。
生まれたときからJリーグがある世代が出てくると楽しみですね。
> ザッケローニの名前が出てきましたね。
これですね。
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51034358.html
素晴らしい!
> 話題は全然変わりますが、瞳の奥の秘密、というアルゼンチン映画をご覧になりました?
> インセプションは途中で寝てしまいましたが、この映画は違う。
> 僕の中では今年のベストです。
へーーーー、観てきます!シャンテですね。急がなくっちゃ。
> 生まれたときからJリーグがある世代が出てくると楽しみですね。
U21とか、U23とかで活躍する選手がそのまま代表で通用するというのが当たり前になって欲しいですね(^^