昨日の「総統閣下はお怒りです」が大好評だったので文字起こししようかな、と思いました。
17分20秒ごろ
昨日起こった話。昨日、日の出テレビで、なんとか報告会みたいなのを臨時でやります、みたいなのが流れてきて、フェイスブックでお知らせが来たんで、なんだろう、と思って、見たわけです。そうしたら、福田さんと山下さん、このあとの(番組の)山下さんが、二人で出ていて、それに対して大学生の男性と女性が二人いて、なんかね、大学生が、福田、山下に質問するという構成で、始まったんですね。
18分10秒ごろ
あーなんだろうなーとか思いながら見ていたんです。そうしたら、学生が「政治家が多すぎるんじゃないか」と、国会議員が。国会議員が多すぎるんじゃなかろうか、と問いかけをした。で、それに対して、福田峰之さんが、「いやぁ、多すぎる多すぎると言ったって、もう大変なんだよ。じゃぁ、何人だったら良いって言うの?」と学生に聞き直したんですね。聞き直されて、学生が「いやぁ、わかりません」っていう風に答えたんだよね。本当に頭が悪いな、こいつら、と思ったんですけどね、国会議員が多すぎる700何十人いるの?700今、500人足す250人?750人ぐらいいるの?もうちょっと少ないか(正確には722人かな?)。
(コメント朗読:昨日、福田山下コンビ?見てなかった)
見てなかった?残念でしたね。僕は見ましたよ、途中まで。途中で嫌になってやめたけど。でね、その放送(の録画)さ、公開されてるのかと思ったら、日の出テレビは録画は全部公開するっていうのがルールなんだけど、どこにあるんだろうと思ったら、どっかに隠されちゃってる(笑)。ないんだよ、あれ?とか思って、生放送だけか?みたいな。まー、あとでちょろっと出てくるかも知れないんだけど、ないんですよね。僕的にはクライマックスは今言った、
「国会議員が多すぎるでしょ!」
「多すぎるっていうなら、何人だったら良いんだ!」
「わかりません」
みたいなところが僕的にはクライマックスで、あのね、本当に馬鹿だなと思ったんですけど、この学生というのが、山下さんの事務所にインターンシップに来ている学生だっていうことなんですよね。で、僕、もともとインターンシップっていうのは大嫌いな人間で、あの、僕も元大学教員なんで、大学で教える人間の端くれなわけですよ。
20分40秒ごろ
僕たち、そういう先生も色々よ。大学の先生も色々います。で、大抵の大学の先生はろくでもないんだけれど、僕はちゃんと教えてたからね。で、きちんと授業計画を立てて、こういう風にやりますって、もともとシラバスっていう授業計画を作るんです。まっとうな大学なら絶対(教師に)作らせます。それを生徒にも公開して・・・
だめだ。力尽きました(笑)
以下、ダイジェストで。
◯インターンシップがうまくいくわけねぇーだろ
◯悪いのは山下横浜市会議員の事務所
◯全国学力試験の結果を公表すべきと発言した福田衆議院議員について
◯山際、山下、福田、草間の通信簿
◯候補者を有権者が選ぶ予備選挙という私案
◯草間横浜市会議員のダメなところ
◯山下市会議員のダメなところ
◯山際衆議院議員のダメなところ
◯放送で取り上げた情報の出典について
◯日の出テレビがつまらない理由
◯腰が引けている日の出テレビのキャスター達
◯朝まで生日の出テレビ
続きは動画で!!