今日はNODA・MAP第20回公演 『逆鱗』会員限定のチケット先行予約日だった。朝の11時から予約受付だったのだが、前回公演の時はウェブ抽選予約が全部外れたので、今回は確実に確保できる電話予約でチケットを確保することにした。
それで、11時から電話を開始すると、運良く11:08頃(多分)に電話がつながった。有料のナビダイヤルの長い案内のあと、会員番号を入力すると、それが受け付けてもらえない。4、5回「違います」と言われたあと、むなしく切れてしまった。その後、電話を続けたのだが、最終的にもう一度つながったのは13時過ぎで、欲しかった日時のチケットは売り切れていた。途中、チケット販売サイドの不手際を疑って、販売会社のイープラスに電話したものの、こちらはずっと話し中。当然のように野田地図に電話しても、対応時間外とのことで音声自動対応するだけだった。
これ、チケットが取れなかったことだけでも大問題だけど、その通話がナビダイヤルで有料だったことも大きな不満である。
仕方がないので、週明けにもう一度野田地図に苦情の電話を入れてみる。大体、チケット販売を業者にまるなげして、トラブル対応を一切やっていないって、どういう感覚なのだろう。こっちは土曜日の午前中をわざわざあけて準備しているというのに。
#ナビダイヤルで通話しているから、電話がつながった記録は存在するはず。
20151018追記
以下、野田地図からのお詫びメール。
『逆鱗』会員限定チケット先行予約に関するお詫び
NODA・MAP第20回公演 『逆鱗』会員限定のチケット先行予約におきまして、
電話受付開始時のシステム障害により、お申込みの出来ない状況が発生、大変ご迷惑をおかけしました。
NODA・MAP会員の皆様に、心よりお詫び申し上げます。
今後、このようなことが起こらぬように、イープラスと共にシステム補強対策や管理態勢を見直していきます。
重ね重ね深くお詫び申し上げます。
NODA・MAP
謝ってすむ問題かよ!!!!お前らがそんないい加減な姿勢だから、こっちはヤフオクで高い金払ってチケット買うんじゃないか!営利目的のチケット売買を禁止するなら、まずはちゃんとしたチケット販売体制を整えろよ。←文字通り、逆鱗に触れた現場