佐久のお気に入りのラーメン屋、「響家」で鴨ラーメンを一杯。ここでこのラーメンを食べたのは初めてのような気がするんだけど、なかなかの出来。まぁ、普通の塩ラーメンっていってしまえばそれまでなんだけど、何かひきつけられるものがあるし、気がつくとスープも沢山飲んでしまっている。
ところで、今日某テレビ局から
「お忙しいところ、恐れ入ります。貴サイトを拝見してメールいたしました。
私、☆☆☆☆(局名)で「○○○○○○○○」(キャスター・××××)という番組を担当している△△△△と申します。
実は現在、「おいしいのに行列のできない(なぜか不人気な)ラーメン店」を探しております。企画内容としては、そのようなラーメン店を■■■■の協力の下行列のできる店にできないかというものです。
不躾ではございますが、もし、そのような「おいしいのに行列のできない(なぜか不人気な)ラーメン店」をご存知でしたら、ご紹介願えませんでしょうか?
いきなりのお願いで恐縮ではございますがご協力いただければと思っております。よろしくお願いいたします。」
というメールが来ていた。ということで、
「今、折角並ばずに食べられる優良店をわざわざ行列店にして、自分が食べにくくなるのは困りものです。協力するメリットが何もなく、デメリットばかりなので紹介は遠慮させていただきます。」
と、お断りのメールを返信。
そもそも、「行列店を作ろう」というところにテレビ局の、というか、メディアに携わる人間の傲慢なところが感じられて嫌(^^; 行列店になったおかげで味を落としてしまったラーメン屋が一体どのくらいあることか。自然に行列店になってしまったのならともかく、メディアの情報操作で行列店になって、店舗を拡張して、味が落ちて、客足が遠のいて、広い店を維持できなくなって潰れる、なぁんていう事態に優良店を巻き込みたくないね・・・・。