多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ
Return of the まにあな日記 〜ラーメン評論家としては世界で二人目〜
2022年08月09日
今日の夕食 魚尽くし
あと、ケーキ。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年08月05日
今日のランチ
安定の生魚で昼ごはん。
Posted by buu2 at
14:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年08月04日
新居のグリルチェック
旧居はオール電化だったけれど、新居はガス。ちょっと西京漬を焼いてみた。
途中でひっくり返さなくてはならない。火力はちょっと弱めかな。オール電化に2年以上住んでしまって、IHの便利さに慣らされてしまった。またガスに戻るのはちょっと面倒臭い。
焼き魚だけだと寂しいので鯵のたたき。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年07月14日
今日のマグロ丼
マグロの刺身を魚屋で500円で買って、酢飯に乗せるだけ。
十分美味しい。
Posted by buu2 at
08:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年06月27日
今日の夕食
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年06月15日
たまには牛肉
滅多に牛肉を食べることはないのだけれど、馴染みの鶏肉屋さんで珍しく牛肉を売っていたので買ってみた。
にんにく醤油で食べてみたけれど、すぐに胃もたれしてしまった。牛肉は厳しいね。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年05月28日
まぐろ丼
結局、ほとんどの店のまぐろ丼よりも、自分で作ったまぐろ丼の方が美味しくて安上がりなんだよね。
「これなら自分で作った方が美味しい」ということが多いので、店選びはなかなか大変。
Posted by buu2 at
10:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年05月25日
豚の生姜焼き
生姜焼きはちゃんと生姜をおろして、醤油と味醂で味付けするのが一番美味しい。
Posted by buu2 at
19:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年05月13日
日本橋八木長本店
いつもの鰹節屋さん日本橋八木長本店で、いつもとは違う鰹節を勧められたので、買ってみた。
Posted by buu2 at
19:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年05月06日
今日の夕食
ヒレカツ用の肉で生姜焼きを焼いてみたけれど、
イマイチだった。ヒレカツ用は適さないようだ。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年05月03日
今日の夕飯 長野土産を中心に
サフォークジンギスカンがなかなか美味しかった。ふるさと納税で見つけたので、返礼品でもらっておいても良いかも。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年04月28日
ニンニクの芽と卵の炒め物
みりんと醤油で味付けしておけばまず間違いがない。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年04月26日
今日の夕食
今日はなんか色々面倒くさいので、昆布と鰹節で出汁をとって、玉ねぎの味噌汁。
それと、ブリを焼いて、ご飯を炊いて完成。
ご飯と味噌汁さえ美味しければ、おかずは割となんでも良い。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年04月18日
豚の生姜焼き
ときどき生姜焼きのタレを売っているのを見かけるけれど、自分で作った方が絶対美味しいと思う。それは生姜の風味の問題。生姜焼きなんだから、生姜が大事。で、スーパーで普通に売っているのだから、ひとつ買ってきておろせば良い。あとは醤油とみりん。三州三河みりん60に、ヒゲタの高倍40が我が家の配合。これは自分で色々試してみたら良い。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年04月12日
今日の夕飯
もやし炒め、ブリ、カツオ、マグロのあら汁、ひらめ。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年04月08日
今日の夕飯
善玉コレステロール増大に向けて。
でも、コレステロールって血圧以上に食事でのコントロールが難しいと思う。
魚は好きだから良いけどね。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年04月03日
目玉焼き丼
どんぶりにご飯をよそって、目玉焼きをのせて、醤油をちょっとかけるだけ。
で、ちょっと黄身をめくってみる。
ご飯をちゃんと鍋で炊いて、良い卵を使い、醤油を吟味すれば、これだけで上等なランチができる。
Posted by buu2 at
12:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年04月02日
善玉コレステロールが少ないので
以前はコレステロールが全般的に高く、スタチンの服用を勧められるほどだったのだけれど、3年前ぐらいからか、理由はわからないけれどコレステロールの値はだいぶ下がった。下がったのは良いのだけれど、善玉と悪玉と両方とも下がってしまい、今度は「魚をいっぱい食べてください」と言われるようになった。もうすでに結構魚を食べていると思うのだけれど、今日は鯵と鯖を焼いてみた。
どちらか一つで良かったかも?
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年03月31日
まぐろ漬け丼
ご飯を炊いて、
醤油1、味醂1.5のタレに漬けたまぐろの切り身をのせるだけ。
まぐろ代は300円ぐらい。スーパーではなく信用できる魚屋さんで買ってくるのがコツ。
Posted by buu2 at
13:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
自家製キムチ
結局、ほとんどの食べ物は自分で手作りするのが美味しい。ということで、キムチの手作りに挑戦中。手作りと言っても、キムチの素を使うインチキである。
前にも書いたけれど、使っているのはこれ。
それで、僕の場合はこれにすりおろしたにんにく、赤唐辛子のパウダー、それとすりおろした人参を加えている。
もしかしたら、生姜も追加すると良いかもと思っている。
白菜は整腸作用が強いので、毎日食べても良いかもしれない。
Posted by buu2 at
01:04
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年03月30日
手造り寄せとうふ
ヨシコシ食品の寄せとうふで冷奴。
Posted by buu2 at
13:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年03月23日
今日の鍋
鍋の素に何を使ったか忘れてしまった。ちゃんと写真を撮っておかないと。
まぁまぁ美味しかったので、また買うと思う。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年03月21日
今日のマグロ丼
Posted by buu2 at
13:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年03月11日
マグロのあら汁
魚屋さんで、マグロのアラを売っていた。300グラムぐらいかなぁ。刺身を取ったあとの残りだと思う。で、これがたったの350円。迷わず購入。
今日はちょっと油断していて、家に買い置きの野菜がなかった。そこで、マグロだけのあら汁を作成。鍋に昆布で出汁をとって、昆布を除いてからマグロを投入。強めの中火で茹でて、アクをまめに取る。アクが出てこなくなったらおろした生姜を入れてすぐに火を止めて、味噌を溶いて、一煮立ちさせてできあがり。
簡単なのに美味しい。やっぱりネギはあった方が良かったけど、仕方ない。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年03月08日
今日の夕飯
手抜きの冷凍餃子(Amazon)。
味の素や王将の冷凍餃子よりこちらの方が美味しいと思う。これを食べる前は、「宇都宮とか、色々なところで冷凍餃子を出しているけれど、結局冷凍餃子は味の素が一番美味しい」と思っていたのだけれど。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年03月04日
今日の鍋
お気に入りのあごだしがもうなくなってしまい、鯛だしにしてみた。鍋は楽で良い。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年03月01日
今日の夕飯
冷凍餃子を焼いて、
あとはブリ。
だいぶ手抜き(笑)。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年02月28日
今日の刺身
ひらめとまぐろ。
問題はわさび。
今日のわさびは那須で買ったものだけど、イマイチだなぁ。すりおろしてみないとわからないのが残念。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年02月18日
豚しゃぶサラダ
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年02月07日
冷凍餃子、ぶり、トマト
Amazonで買った冷凍餃子は焼き方にコツがいる。ようやく慣れてきた。もちろん手作りの方が美味しいけれど、手抜きできるのが良い。味の素の冷凍餃子よりも美味しいと思う。
あとは鰤とトマト。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年01月19日
今日の夕食
先日横川で買ったたもぎ茸で味噌汁を作ってみた。ただ、よせば良いのに、舞茸も加えてしまった。そうしたら、たもぎ茸が見つからない(苦笑)。黄色かったキノコが薄いベージュ色になって、一層区別が困難に。
違いがわからない男で申し訳ない。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年01月18日
今日の夕飯
豚の生姜焼きはらくちん。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年01月12日
今朝のねぎとろ丼
わさびを自分ですりおろすようになって、質がワンランク、アップした。
Posted by buu2 at
08:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年01月09日
今日の馬刺し
熊本の親戚から送ってもらった馬刺し。持つべきものは熊本の親戚。
Posted by buu2 at
21:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2022年01月08日
やはりわさびは自分でおろすのが良い
今日はお刺身。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年12月31日
舞茸とつみれの蕎麦
家でそばを食べることは滅多にないのだけれど、せっかく大晦日なので。
Posted by buu2 at
18:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年12月27日
わさびおろし
おろしがねでは限界があるので、わさびおろしを購入した。
せっかくなので早速マグロを買ってきて試してみた。
やはり、専用は良いね。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年12月24日
クリスマスイブにつき、赤絵の皿に赤身の刺身
真っ赤(笑)。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年12月23日
わさび
どまんなか田沼でわさびを売っていたので買ってみた。
普通におろしがねでおろしたんだけど、これはダメだね。これじゃぁわさびが泣いている。
昔、ちゃんとサメ(エイ)のわさびおろしを持っていたのだけど、板から剥がれて使えなくなってしまった。またどこかで買ってこないとだな。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年12月21日
茅乃舎 だし巻き玉子の素
そつなく美味しいところはさすが茅乃舎。でもさ、羅臼昆布と削り節でちゃんと出汁を取るなら、そちらの方が美味しいと思う。面倒臭い時には悪い選択肢ではない。朝のお弁当作りとかね。
Posted by buu2 at
08:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年12月15日
紀州すさみ猪豚 イブ美豚
冷凍の段階で「薄い肉だな」と思ったのに、解凍してフライパンに乗せていたら、3〜4層になっている超薄切り肉だった。
味はまぁまぁ。脂がたっぷり出てきたのでチャーハンでも作ろうと思ったのだが、間違って洗ってしまった(笑)。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年12月13日
湯豆腐
昆布と鰹節でしっかり出汁を取って、ネギと豆腐を入れて、醤油で薄く味付け。
美味しい。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年12月09日
家鍋
具は白菜、鶏肉、枝豆がんも、カキノキダケ、豆腐、椎茸。出汁はアゴ。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年12月03日
IHなので中華鍋が使えないけど、チャーハンを作ってみた
フライパンでもそこそこできちゃうものだね。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年11月30日
豚の生姜焼き 皿は牟田陽日さん
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年11月27日
金華さばごはん 醤油
茅乃舎の「金華さばごはん 醤油」を試してみた。
ル・クルーゼで作ったんだけど、普通のお米の炊飯だとちゃんと吹き出すところ、まぜごはんだとうんともすんとも言わないので、焦げないように見張っていなくてはならず、ちょっと緊張する。
茅乃舎は全体的に味が濃いめの設定なので、できあがりもちゃんと美味しく感じる。
でも、これなら魚屋でサバを買ってきて、半身に切って小骨を取って、さっと焼いて、昆布、生姜などを加えて、みりん、醤油などで味付けして自分で炊いても美味しくできそうだぞ?あ、それが面倒臭いから、これを使うのか。なるほど、なるほど。
Posted by buu2 at
19:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年11月26日
自宅ですっぽん鍋
すっぽんを見つけたので鍋にしてみた。
日本酒、みりん、醤油などでベースを作り、生姜や長ネギなどの野菜を加えて鍋のスープが完成。
バラバラにしたすっぽんにさっとお湯をかけて、
あとはあくを取りながら茹でるだけ。
おお、美味しい。食べ終えた残りの出汁を冷凍しておけば、当分楽しめそうである。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年11月24日
OXO サラダスピナーの使用感
「OXO サラダスピナー 野菜水切り器 小 丸型」を購入して約二ヶ月。
http://buu.blog.jp/archives/51618638.html
これはいいものだ。
他のは知らないけど。
ブラックフライデーで安売りしてないかな、と思って調べてみたけれど、してなかった。残念。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年11月20日
今日の夕食
まぐろの刺身、ブリ、まぐろのあら汁。
Posted by buu2 at
18:30
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
2021年11月18日
今日の夕食
豚の生姜焼き、にんじんの卵とじ、鶏ときのこの煮物。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
料理
│
Tweet
│
編集
次のページへ
このページの上へ▲