我が家のHoltby隊員(4歳6ヶ月)は野菜が嫌いでほとんど食べない。面白いのは、野菜を色で見分けている点。緑の食べ物はほとんど口にしない。
でも、これだとバランスが悪い。偏食は良くないので、野菜を盛ることにした。今日用意したのは玉ねぎとピーマン。玉ねぎは緑ではないけれど、嫌い。
材料
牛肉小間切れ 300グラム
玉ねぎ 大1個
ピーマン 2個
マッシュルーム 7、8個(1パック)
バター 大さじ3
小麦粉 大さじ3
下味A:塩小さじ1弱、胡椒少々、にんにく1片、赤ワイン大さじ2
調味料B:ワイン大さじ3、ケチャップ1/2カップ、スープの素1個、水1.5カップ
生クリーム 100cc
まず、牛肉に下味Aをかけて手でもむ
次に玉ねぎとピーマンをみじん切り。
これをバターでしっかり炒める。
下味をつけた牛肉を加えてさらに炒めて肉に火を通す。
火が通ったらマッシュルームと小麦粉を追加。
ちゃんと混ぜたら、調味料Bを加えて最初は中火、途中から細火で合計10分。焦がさないように混ぜ続ける。
しっかり煮込んだら火を止めて仕上げに生クリームをかけてきちんと混ぜて馴染ませる。
ごはんにかけて完成。
本当はバターライスだけど、すでに結構高カロリーなのでここでは白米。
隊員は「おいしい」と言って食べていた。ほとんど玉ねぎとピーマンなのに(笑)。また時々作ることにする。