すいません、金曜日の夜に飯田橋の「島」で飲んだんですが、泡盛飲みすぎてすっかり忘れてました。今、ケータイのメモリーをみたら写真がたくさんあったので思い出しました(^^;
で、当日は三菱総研のときに先輩だった人と、僕が辞める頃に入ってきた大学の後輩と、バイオ関連で某公立大学で働いている人と、4人での飲み会。大学の後輩(って、全然知らないから単に同じ大学を卒業しているだけだけど)はちょっと遅れてきたんだけど、彼、席に着くとオリオンビールを注文し、ビールが出てきたところで乾杯。で、僕が何を注文しようかなと一瞬目を離した隙にトラブル発生。なにやら目を白黒させて不自然に黙ってる。で、何が起こったんだろう、と思って隣に座っていた先輩に「どうしたんですか?」って聞いたら、「いや、あのさ、それはまずいんじゃないかな、と思ったんだけどさ、止める暇がなかったんだよ」と話しながら視線は空っぽの小皿へ。
あれ?そこには注文したばかりでまだ二口ぐらいしか食べてないトウフヨウがあったはずなのに・・・・・
ということで、来た早々頼みもしないのに口の中をトウフヨウで一杯にしてくれて、場を和ませてくれました。
食べたものはジーマミー豆腐、ミミガー、海ぶどう、トウフヨウ(ほとんど食べられなかったけど)、チャンプル数種、ラフテー、スク豆腐、島らっきょう、ワタガラス豆腐、沖縄そば、餃子・・・・。
このお店のお勧めはワタガラス豆腐、スク豆腐などの豆腐料理。海ぶどうはないときも多いけど、「入荷しました」のハリガミがあるときはこれも頼んでおくのが吉。それで、トウフヨウをちびちびと削りながらのんびり泡盛を飲む。最後はもちろん沖縄そば。だから、その分のおなかはちゃんと残しておく必要がある。
ちなみに泡盛は黙っているとストレートで出てきます。これはかなりきつくて、数杯飲んでいい気分のつもりでいると全然立てなくなっていたりするので要注意です。