2015年06月01日

今日の夜景 築地市場


  

Posted by buu2 at 22:00Comments(0)TrackBack(0)今日の夜景

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2015年05月31日

今日の夕景


  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)TrackBack(0)今日の夕景

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2015年04月08日

なごり雪

Posted by buu2 at 09:58Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2015年01月19日

今日の夕景


  
Posted by buu2 at 18:00Comments(0)TrackBack(0)今日の夕景

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2015年01月05日

飛行機

バスの接続が悪く羽田空港で1時間以上の待ち時間が発生したため、飛行機の写真を撮ってみた。やはり、漫然と撮っていても、良い写真は撮れないね。








  
Posted by buu2 at 18:47Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年12月13日

今日の夕景


  
Posted by buu2 at 18:00Comments(0)TrackBack(0)今日の夕景

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年12月05日

朝の景色


  
Posted by buu2 at 08:15Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年12月04日

恵比寿ガーデンプレイス








  
Posted by buu2 at 18:00Comments(0)TrackBack(0)日記

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年11月01日

VR 18-55mm f/3.5-5.6Gで東京国際映画祭の六本木を撮ってみる

単焦点レンズを使うことが多いので、あまり登場する機会がないのがVR 18-55mm f/3.5-5.6Gなんだけれど、使えば使ったで、なかなか便利なんだよね。ということで、どのくらい写るのか、暗いところで試してみた。



































  
Posted by buu2 at 18:43Comments(6)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年10月10日

今日の夕景

夕焼けが綺麗になってくると、秋だなぁ、という感じですね。

レンズ:60mm f/2.8G



レンズ:35mm f/1.8G



レンズ:VR 18-55mm f/3.5-5.6G

  
Posted by buu2 at 17:30Comments(2)TrackBack(0)今日の夕景

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年09月10日


  
Posted by buu2 at 02:53Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年08月24日

京都駅のオニヤンマ

京都駅の地下をぶらぶらしていて、馬鹿でかいオニヤンマを見つけた。出口を探して天井にぶつかりながら彷徨っていたんだけど、しばらくして疲れたのか、天井にとまったので、カメラのレンズを300ミリに変更して撮ってみた。




おお、さすが300ミリ!と感心したのだけれど、今回の京都二泊三日で、300ミリのレンズを使ったのはこれが最初で最後という悲しい事態(^^;  
Posted by buu2 at 12:00Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年07月11日

今日の虹

ゲリラ雨が増えたせいで、虹を見る機会って確実に増えたよね。




こっちは雲隠れしているおひさま。


  
Posted by buu2 at 23:14Comments(0)TrackBack(0)

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年06月29日

ゲリラ雨の向こう側




6月29日 午後4時54分撮影  
Posted by buu2 at 17:00Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年05月21日

今日の夕景

  
Posted by buu2 at 19:00Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年05月11日

今日の朝焼け

今のマンションに住み続けている最大の理由は、朝焼け、夕焼け、富士山の3つがいつも見ることができるから。ところが、バカな管理者が必要もないのに大金をかけてリフォームしやがった。それはそれで構わないのだけれど、問題はマンション全体にすっぽりと網をかけてしまったこと。おかげで、全ての景色が半年間にわたって台無しになってしまった。本当に、金返せ、という感じである。本当にリゾンという会社はバカだ。

そして、ようやくその無粋な網が取り払われた。景色が良いのは圧倒的に冬なのだが、なにはともあれ、視界が開けたのは良かった。


  
Posted by buu2 at 06:00Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年04月02日

桜は思ったほどにはピンクじゃないし、この頃の空は青というよりは灰色に近い。なので、桜を撮ってもあまりいい写真にならないことが多い。じゃぁ、写真じゃなくて、目で見て楽しもう、と思うと、今度は意外と肌寒かったりするのだ。桜は難しい。


  
Posted by buu2 at 12:17Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年12月13日

猫を撮影してみた

日の出テレビ神楽坂スタジオには猫がいる。ちょっと時間があったので、この猫を撮ってみた。ちなみに、種類はマンチカンというらしい。























  
Posted by buu2 at 17:39Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年12月06日

銀座一丁目〜二丁目














  
Posted by buu2 at 10:02Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年12月01日

表参道の夜

表参道をブラブラして、夜の街並みを撮ってみた。
















せっかく一眼なので、ちょっと遊んでみたのがこちら。
















表参道のGYREの中は撮影に結構オススメ。上から撮っても、下から撮っても絵になる。うかい亭に行くことがあれば、ぜひ良いカメラを持って行きたいところ。  
Posted by buu2 at 22:38Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年11月03日

アマガエルの撮影

信州新町でジンギスカンを食べることになったのだが、いつも行くろうかく荘よりも最近はむさしやの方が美味しいという話を信頼できる筋から仕入れていたので、今回はむさしやに行くことにした。ところが、このむさしや、大行列で、なんと30人待ちである。とはいえ、信州新町くんだりまで出かけておいて、何も食べずに帰るわけにも行かない。そこで、アマガエルの撮影に挑戦することにした。

結局、20枚近くシャッターを切って、これがベストショットである。

13_11_03_3451  
Posted by buu2 at 12:00Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年10月09日

今日の夕景

13_10_09_3316

左下に見えるのが富士山。  
Posted by buu2 at 23:37Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年09月18日

月もお年ごろ


  
Posted by buu2 at 18:15Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年09月16日

今日の夕景

昼から夜に変わるいつもの時間











  
Posted by buu2 at 18:19Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年09月08日

東京の選出をお祝いするような朝の虹

珍しい。




こっちは朝日。


  
Posted by buu2 at 05:28Comments(0)TrackBack(0)

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年08月28日

今日の夕景


  
Posted by buu2 at 19:03Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年07月07日

今日の虹

住んでいるところは筑波山からスカイツリーを経由して富士山まで、全てを一望できるような空が広い場所なので、今日みたいに西の空に太陽がある状態で夕立があると、まず間違いなく虹が出る。もちろん、今日も出た。

問題は、この虹を一枚の写真に収めることができないことである。

こちらは西側。




こちらは東側。こちらは虹が二重になっている。


  
Posted by buu2 at 18:12Comments(0)TrackBack(0)

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

また、オニヤンマが来た

ただし、今回は前回よりも二回りほど小さい。オニヤンマじゃないのかな??







カメラを向けてもビビらないので、どアップで撮ってみた。もうちょっとアップで、と思った所でくしゃみをしてしまい、さすがに逃げられた(^^;  
Posted by buu2 at 17:50Comments(0)TrackBack(0)動物

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年06月27日

オニヤンマ?

洗濯物を干そうと思ったら、あまりおしゃれじゃない場所でトンボが休んでいた。




少しずつ近づいて撮影してみたのだが、全く逃げる素振りがない。折角なので、マクロレンズで激写しておいた。




ところでこれ、オニヤンマだよね?目が緑じゃないけれど。

追記:Twitterで「孵化して2週間ぐらいは目が緑にならない」と教えていただきましたm(_ _)m  
Posted by buu2 at 17:37Comments(0)TrackBack(0)動物

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年06月22日

タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDの本当の実力

朝霞からでもこんな風にスカイツリーが撮れるとは。

13_06_22_2835

最初からこれだったら良かったのに(^^;。  
Posted by buu2 at 23:46Comments(0)TrackBack(1)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年06月20日

タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDが凄く難しいレンズだった(過去形)件

ニコンのD7000用にタムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDを入手したのが去年の冬である。



レンズのデビュー戦はこの試合だったと思うのだが、

2012年J1最終節横浜F・マリノス対サガン鳥栖
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51372886.html

なぜか全くピントが合わず、マニュアルフォーカスでの利用になってしまった。さらに、凄く暗いレンズで、直射日光が当たっている場所じゃないと、ほとんど使い物にならない。僕はサッカーとか野球で使いたかったので、「うわぁ、随分と難しいレンズだなぁ。昔アナログで使っていたペンタックスの300ミリはもっとずっと簡単だったのに!」などと思っていた。

その後も、スキーやら、サッカー観戦やら、旅行やらで持っていったのだけれど、ほとんどのシーンでオートフォーカスは働かないし、マニュアルでピントを合わせても光量不足でシャッターがおりず、「一体どういう場面でなら使えるんだ!安いものでもないのに銭失いだった!」と猛烈に後悔していた。でも、レビューサイトなどを見ていると、みんな普通に撮影している。あぁ、まだまだ修行が足りないんだな、と思いつつ、最近ではお出かけの際も滅多に持ち歩かなくなっていた。

先日、ワールドカップアジア最終予選の日本代表対オーストラリア代表を埼玉スタジアムに観に行った際は、念のため持っていったのだけれど、ナイターということもあって、どうせシャッターがおりないんだろう、と思っていたのだが、案の定、使い物にならなかった。ただ、唯一、動画撮影にだけは利用できたので、PKのシーンなどで利用してみた。



ところで、この時、僕は衝撃的なものを目撃した。たまたま僕の隣に座ったサポーターが、ニコンのデジカメを使っていたのだが、明らかに僕の使っていたD7000よりも下位機種のボディに、明らかに下位機種のレンズを装着して撮影していた。そして、その様子を横目で見ていると、時々液晶モニターで確認している写真がきちんと撮れているのである。カメラをブンブン振り回していて、それじゃぁ手ブレして大変だろうよ、と思うくらいなのだが、それでもそこそこちゃんと撮れている。

こ、これはおかしいぞ!

と、さすがに僕も気がついた。それで、その数日後に人形町にでかけた際、帰りに神田のタムロンカスタマーセンターに寄って、「最初からこれなんで、腕が悪いのかと思っていたんですが、本当にこんなに難しいレンズなんでしょうか」とおじさんに相談してみた。すると、5秒ぐらい触ってみて、「あ、壊れてます」という返事である(^^;

幸い、まだ保証期間だったので、あとからタムロンに保証書を郵送し、昨日、修理が完了してレンズが戻ってきた。

おおっ!合う、合う、ピントが合うぞ!しかも、暗くても大丈夫だ!

なんだ、僕の腕が悪かったんじゃないんじゃん。良かった、良かった。ただ、半年の期間を無駄にしたのは、ちょっと残念である。ともあれ、サイスタで隣りに座ったお兄ちゃんのおかげで、失われた期間が半年で済んだのは何よりである。カカクコムの価格推移を見ても、ここ半年で大きく値崩れした様子もない。

まぁ、良かったということにしておこうと思う。  
Posted by buu2 at 14:17Comments(0)TrackBack(2)買い物

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年05月23日

今日の夕景

13_05_23_2721  
Posted by buu2 at 19:07Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年01月29日

今日の夕景

13_01_29_2288
  
Posted by buu2 at 23:44Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年01月23日

今日の朝焼け

13_01_23_2264
  
Posted by buu2 at 08:01Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年01月20日

今日の夕景

夕焼けの写真だけで、写真集ができてしまいそうである。富士山と夕陽だけがあれば、カメラの腕前など関係ない(笑)。

13_01_20_2258


13_01_20_2259
  
Posted by buu2 at 20:31Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年01月18日

今日の夕景

13_01_18_2254
  
Posted by buu2 at 17:29Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年01月15日

今日の夕景

13_01_15_2235
  
Posted by buu2 at 17:08Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年12月26日

今日の朝焼け

12_12_26_2068


12_12_26_2069


12_12_26_2071


12_12_26_2072


12_12_26_2073
  
Posted by buu2 at 07:46Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年12月24日

for Nikon リモコン

D7000用にリモコンを買ってみた。純正品ではないけれど、送料込みでたったの380円である。



こいつ・・・動くぞっ!

良い買い物をした(笑)  
Posted by buu2 at 16:34Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年12月12日

今日の朝焼け

12_12_12_2017


12_12_12_2018


12_12_12_2019
  
Posted by buu2 at 12:27Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年11月28日

今日の夕景

12_11_28_1973
  
Posted by buu2 at 18:17Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年11月20日

Nikon AF-S Micro 60mm F2.8G ED AFSMICRO60GED

D7000のレンズを何にしようかと散々考えたのだが、とりあえずこれをゲット。



撮るものは、料理とか、アートとか。これまでほとんどP6000で撮っていたんだけれど、今後はD7000も使っていきます。  
Posted by buu2 at 16:20Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年11月14日

Nikon D7000

Nikon D7000を友だちから借りてみた。これからちょくちょく貸してもらう予定(笑)。

12_11_14_1870
  
Posted by buu2 at 11:55Comments(0)TrackBack(0)電化製品

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年09月02日

うっすらと見えないようで見える虹

P1030933
  
Posted by buu2 at 15:25Comments(0)TrackBack(0)

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年06月20日

虹のカケラ

P1030766
  
Posted by buu2 at 18:15Comments(2)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年04月24日

今日の夕景

夕立雲の合間に見える夕日。

P1030691


振り返ると後ろには虹。

P1030693


虹が大きくなって。

P1030696


太陽は沈むところ。

P1030700
  
Posted by buu2 at 19:43Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年04月23日

雨上がりの空に

よーく見ないと見つけられない虹。

P1030690


この天気、この時間なら、この方向に虹がかかっていても不思議じゃない、と思うから見つけられる。

科学がほんのちょっとだけ役に立つ場面。お金にはならないけれど、ちょっとだけ心が豊かになる。そのことまでは否定しないのだよ。  
Posted by buu2 at 16:33Comments(0)TrackBack(0)

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2009年10月27日

朝の虹

c5da8838.jpg写るかな?
  
Posted by buu2 at 09:22Comments(0)TrackBack(0)

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2008年07月28日

d5d3beaf.JPG

niji2

理系の知識というのは、「全然役に立たない」と言われればそのとおり。ところが、思わぬところで役に立ったりもする。

日常生活で一番役に立つのは確率統計。宝くじとかtotoとかはもちろん、色々な場面で「これは本当に得なのかな?」という検討に役に立つ。

もちろん、これ以外にも色々あるわけだけど、今日は虹についての知識が役に立った。虹と言うのは、どういう気象条件のときにどの方角にできるのか、ということが大体見当がつく。なので、今日のように夕方に大雨が降って、それなのに西に太陽があって、日差しがあって、という状況なら、「あぁ、このあたりに虹がでそうだな」というのがわかる。そこまでわかるので、ちょっとその方角を気にしていると「あ、出た!」というのがわかるわけだ。

そういうわけで、比較的早い段階で虹を見つけて、比較的良い条件でその虹を撮影してみた次第。  
Posted by buu2 at 00:58Comments(0)TrackBack(0)

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集