2022年02月20日

ワクチンの効果を浜松市のデータから検討してみた

浜松市がコロナウイルスの感染とワクチン接種の相関についてのデータを公表していた。

新型コロナウイルス感染症 感染者動向
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/covid-19/index.html

ところが、一番欲しい年代別のワクチン接種回数と症状の相関についての表がなかったので、生データを利用して表を作ってみた。生データを見てもわかりにくいので、接種の状況別に症状が出ている状況の割合も計算してみた。

IMG_2346


少々悩ましいのは無症状と軽症の動向なのだが、ワクチンの主旨は「感染しても軽症で済む可能性がアップする」というものなので、中等症と重症についてのみ注目してみる。

すると、全ての年代で、未接種の層において中等症、重症になる確率が一番高いことがわかる。

サンプル数が不十分で精度が高いとは言えない検討だが、今のところ三回のワクチン接種は50代以上において重症化予防の効果が見込めるようだ。  

Posted by buu2 at 02:03Comments(0)新型コロナ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年02月10日

ワクチン接種三回目

コロナのワクチンの三回目を接種した。

IMG_0670


ワクチンを早く接種したい人は、一回目と同じで、とにかく接種券を入手する必要がある。役所はなぜか色々な制限をつけてくるのだが、年齢みたいなどうしようもないことはともかく、「大規模接種会場での接種を希望している人だけ」みたいな微妙な条件の場合は「はい、はい」と言っておけば良い。そんなの実際に確認したりはしないのだ。

そもそも、二回目の接種から7ヶ月とか、8ヶ月とか、飲み会でクラスター省は言っているようだが、こんなものに科学的な裏付けはほとんどない。どうせ、在庫がどのくらいとか、打ち手の数とか、感染拡大の状況とかを見て、気分で決めているのである。飲み会でクラスター省は僕が一緒に仕事をしていた2000年ぐらいから、もうすでに馬鹿だった。こんなくそな役所に従う必要は全くない。

接種券さえ入手してしまえば、身近な病院でキャンセルの状況を聞いておけば良い。僕も、今回の接種はキャンセル待ちだった。一つのワクチンで6人に接種しているのだが、今は感染が拡大傾向なので、「接種するつもりだったのに感染してしまった」という理由でのキャンセルが少なからずある。これは病院も困ってしまうのだ。

なお、今回は接種のために隣の県まで出かけたけれど、このぐらいの手間には目をつぶる必要がある。

コロナは命がかかっているし、運良く軽症で済んでも後遺症に悩まされる可能性がある。かからないのが一番なのだ。それでも、うちのように家に小さい子供がいる家は、家庭内での感染防止がとても難しい。ワクチンに頼らざるを得ないのである。同じように、ワクチンを少しでも早く打ちたい人は、まずどんな手を使ってでも接種券を入手して、その上で近所の病院のキャンセル待ちを狙うのが良い。

#どこの病院でも確実に打てるというわけではないので、知り合いがいる病院がおすすめ。もちろん大規模接種会場でも良いけれど、僕は未接種の人が大量に押し寄せる大規模会場は避けた。

ちなみに僕はワクチン接種を強要する気はさらさらない。自分で調べて、打ちたい人が打てば良いという立場だ。では、なぜ打ったのか。僕は、首都圏のクリニックで実際に診察にあたっている内科医と頻繁に話をしているのだが、彼らに話を聞いていると、「コロナ陽性の人たちで、悪化する人はほぼ間違いなくワクチン未接種。接種済みの人は『昨日の夜は発熱したんですが、今は下がってます』とかがほとんど」と口を揃える。科学的なデータではないけれど、現場で肌感覚として知ることができる情報がある。僕はそういう情報を信じて来たし、これからも信じる。

ところで今日は朝から雪だった。

これでも埼玉。
IMG_0665


屋根の上に雀がいっぱい。暖かいのかな?
IMG_0668


IMG_0669

  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)新型コロナ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年01月31日

自宅待機六日目

家族全員、発熱もないし、コロナっぽい症状もない。そろそろ自宅待機を終了しようと思う。

IMG_2193


今日も寿司。  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)Holtby隊員

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年01月28日

自宅待機四日目

今日は中華のテイクアウト。

IMG_0582


IMG_0583


IMG_0584


IMG_0585


コロナのおかげであちこちの店でテイクアウトが充実しているのはとても助かる。  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)Holtby隊員

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年01月27日

Holtby隊員が濃厚接触者に 3日目(最終回)

タイトルが最終回になったのは、Holtby隊員が濃厚接触者ではなくなったから。

濃厚接触判定を出した施設から、「保健所と議論した結果、濃厚接触には当たらないということになった」と連絡があった。

正直、この辺が良くわからない。クリニックだって、不織布のマスクをつけていたら、濃厚接触には当たらないのである。それでも院内感染は起きているわけで、保健所のいう「濃厚接触か、そうでないか」は目安の一つにすぎない。

保健所が「濃厚接触ではない」と言ったところで、Holtby隊員が誰かにうつしても保健所は責任を取らない。「感染経路不明」の感染者が出るだけである。なので、自主的に隔離を継続。今週いっぱいは様子見。

ということで、夜は寿司屋のテイクアウト。

IMG_2156
  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)Holtby隊員

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年01月26日

Holtby隊員が濃厚接触者に 2日目

朝食はHoltby隊員だけで済ませた。熱を測ると7:30の時点で36.2度。Holtby隊員は鼻炎持ちで特に朝は咳をするし、くしゃみも多い。これで家庭内感染を防止するのは無理。

ちなみに両親共に平熱。

朝食後、近所のクリニックへ。ここは昨年から遺伝子診断機器を6台揃えていて、第5波が落ち着いてもPCRの試薬を買い込んでおいた、なかなか目ざとい医院長の病院なので、いつでも検査可能。情報を収集して、いざという時のためにリストアップしておいた。

僕はワクチンもかなり早いタイミングでここで打っていたのだけど、日本みたいな役所が全くあてにならない国では、個人レベルでの事前の情報収集がものを言う。

僕は飲み会でクラスター省(厚生労働省)も、群馬県知事も全く信用していないので、保健所や役所に任せっきりにしておく気はさらさらない。どうせ保健所は今頃てんてこまいで、まともな対応など期待できないのだ。

#これは保健所の職員が無能なのではなく、政治家と厚生労働省のせいだ。

8:22にクリニック到着。車内で順番待ちしておいて、順番がきたらすぐに鼻から検体を採取、遺伝子検査。

8:42に陰性を確認。ここはNEAR法による遺伝子検査を導入しているので結果が出るのも早い。とはいえ、偽陰性の可能性もあるし、そもそも月曜、火曜に接触して水曜の朝なので、遺伝子検査のタイミングとしては早すぎる。あくまでも、「とりあえず今日のところは陰性」と判明。

なるべく人に会わないようにして帰宅。今日は比較的暖かいので、窓を開けっぱなしにして、終日YouTubeや恐竜パソコンで暇を潰させて過ごした。

家の中ではHoltby隊員にマスク着用で過ごさせるのは無理で、トイレも一人ではできないので、親子間での感染拡大を防ぐのは事実上不可能だろう。

保育園、幼稚園、小学校は感染拡大のリスクが非常に高い施設である。児童間で感染してしまうと、ほぼ確実に子供の同居人に拡大する。Holtby隊員が通っている保育園はとても信頼できる園ではあるけれど、オミクロン株が拡大している間は極力保育園の利用を避けた方が無難だろう。親の負担がめちゃくちゃ高くなるけれど仕方ない。米国でも、誕生から半年間、昼間は僕がひとりで面倒を見たので、日本でもなんとかなるはず。  
Posted by buu2 at 23:30Comments(0)Holtby隊員

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年01月25日

Holtby隊員、濃厚接触者に 

とうとう家族に濃厚接触者が出てしまった。でも、Holtby隊員では仕方ない。

夜になって、Holtby隊員が利用している施設から「濃厚接触者になったので明日以降お休みで」という連絡。とりあえず、両親共に感染してしまうと取り返しがつかないので、僕だけリビングのソファーで寝ることに。

IMG_2141


就寝時には親がマスク着用。  
Posted by buu2 at 23:30Comments(0)Holtby隊員

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集