2024年02月03日

とんかつ 力亭

菅平のFISレースに出たのだが、菅平の宿泊はどこもいっぱいだったので、上田のシティホテルに泊まった。夕食はなしだったので上田の街に出てみたのだが、ちょっと良さそうなとんかつ屋さんを見つけたので入ってみた。

注文したのは大ヒレカツ定食。

IMG_8342


IMG_8343


IMG_8345


IMG_8346


IMG_8347


IMG_8351


IMG_8348


IMG_8349


IMG_8350


そうしたら、案の定、これがなかなか良いとんかつだった。上田に来たら、ここがプランAだなぁ。肉、衣、揚げ方、ごはんは文句ない。味噌汁と漬物は標準よりちょっと上ぐらい。本に掲載するかどうかは微妙なところだけど、今のところ前向き。もう一度食べて判断したい。

店名 とんかつ 力亭
電話 0268-22-8938
住所 長野県上田市天神1-2-32
営業時間 11:00 - 14:00 17:00 - 20:00
定休日 月曜日 および不定休  

2023年12月25日

今日の梟@池袋

個人的に注目株の池袋の梟でランチ。銘柄豚は4品中2品が品切れで、ひとつは既食だったので、銘柄としては嫌いだけど、「常陸の輝き」の特ヒレにしてみた。

IMG_7900


IMG_7901


IMG_7902


嫌いと言っても、ヒレは食べたことがなくて、ほとんどの常陸の輝きを扱っている店ではロースだけを扱っていた。いくらなんでもヒレが存在しないということはないよなぁ、と思っていたのでちょうど良かった。

それで、特ヒレを食べてみたけれど、決して悪くない。ただ、3600円は高いな。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年12月07日

今日の「梟」@池袋西口

IMG_7757


IMG_7758


IMG_7759


池袋でご飯となったとき、一番行ってみたいのがこの「梟」というとんかつ屋。

今日は松坂豚の特上ヒレを食べてみた。

マイナス要素はいっぱいある。ご飯は研ぎ方が下手で美味しくない。低温で揚げるとカツに油が残るので、揚げ油には特別な配慮が必要だけどそれが感じられない。味噌汁も漬物も大したことがない。それでも、そういうマイナス要素を丁寧に一つ一つ潰していくと、良い店になると思う。

池袋にはまともなとんかつ屋がほとんどないので、期待したい。  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年12月05日

福よし

食べログの2022年100名店のひとつが館林にあると聞いて行ってきた。

IMG_7717


IMG_7716


メニューを見る限りでは普通のとんかつに普通のカキフライ。

IMG_7723


IMG_7724


IMG_7725


IMG_7726


IMG_7728


うん。普通。

IMG_7727


カキフライも普通。少なくとも僕はこの店でとんかつを食べることはないと思う。百名店って何なのだろう?  

2023年11月26日

今日のひやま@宇都宮

とんかつ屋さんだけど、しょっちゅうカキフライを食べたくなる。

IMG_7626


IMG_7627


IMG_7629


IMG_7628


IMG_7630


IMG_7634


IMG_7635


こちらは同行者の注文したとんかつ。

IMG_7632


ここはとんかつもカキフライも日本でトップレベル。馬酔木のカキフライも良いところまで行っているけれど、ひやまには敵わない。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年11月22日

最近良く見かける銘柄とんかつの店が池袋にもできていた。楊2号店のすぐ手前なので場所はすぐわかるはず。

池袋はここしばらくとんかつ不毛の地だったのだけれど、結論から言うと希望の店である。近いうちに何度か通ってみることになるだろう。

いつも3〜4種類の銘柄豚を用意しているようだが、今日は2つが売り切れで、残りの2つのうち1つが僕の嫌いな「常陸の輝き」だったので、霧降高原豚のヒレ一択だった。

IMG_7596


IMG_7597


割と良質の低温ラードで揚げていて、火の通し具合がなかなか上手である。肉も有名な銘柄豚なのでハズレない。いや、有名でも常陸や林SPFはダメなんだけど。

塩のラインナップは特別すごいわけではないけれど、塩をとっかえひっかえするのではないので、一種類美味しいのがあれば十分。

IMG_7595


ご飯、味噌汁は標準。小鉢もまぁ普通。肉で一点突破するタイプらしい。

池袋は良いランチの店が次々と店じまいしてしまったので、救世主になるかもしれない。

店名 銘柄とんかつ 梟
電話 03-6709-2989
住所 東京都豊島区西池袋3-25-6 ブリッジワンビル 1F
営業時間 ランチタイム 11:00〜15:00 ディナータイム17:30〜22:00
定休日 火曜日  

2023年11月12日

今日の馬酔木

IMG_7523


今日はカキフライのつもりだったんだけど、橅豚という知らない銘柄豚を食べることができるようだったので、予定変更して橅豚のヒレ。

IMG_7524


IMG_7525


IMG_7526


IMG_7527


IMG_7528


IMG_7529


なかなか良かった。  
Posted by buu2 at 18:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年11月05日

今日の馬酔木

港北ニュータウンに泳ぎにきたら、当然馬酔木でとんかつである。

IMG_7450


IMG_7451


僕は「常陸の輝き」を美味しいと思ったことが一度もないので、今日はお取り寄せを回避してレギュラーの杜仲高麗豚にしてみた。カキフライが始まっていたので、カキフライをひとつ追加。

IMG_7452


IMG_7453


IMG_7454


IMG_7455


IMG_7456


IMG_7457


IMG_7458


IMG_7459


カキフライについては宇都宮の「ひやま」のカキフライの方が上だけど、それでも上質。まぁ、ひやまが異常という考え方もある。  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年10月05日

日本橋の「一(はじめ)」再訪

前回不用意に脂ばかりのリブロースを注文して酷い目にあったので、今回は上ロースにしてみた。豚の銘柄も「常陸の輝き」から「京丹波 高原豚」に変わっていた。正直なところ常陸の輝きで美味しいと思ったことはないので、これはラッキー。

IMG_5088


IMG_5089


さて、京丹波の高原豚の上ロース。

IMG_7224


IMG_7225


良いところは、衣がしっかりフィットしていて脱げちゃうことがないこと。肉の質はもう一歩。ご飯と味噌汁と漬物は相変わらず。もう来ないかもな。

  
Posted by buu2 at 15:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年09月21日

一(はじめ)

以前から宿題になっていた日本橋の「一」に行ってみた。

メニューはこんな感じ。

IMG_7151


IMG_7152


IMG_7153


IMG_7154


店構え。

IMG_7155


ごはんはあまりこだわりが感じられない。米はいいのかもしれないけれど、炊き方が下手。
IMG_7156


味噌汁も、まぁ普通。どこの店でもこのくらいの味噌汁は出てくる。
IMG_7157


漬物も、おまけ程度。
IMG_7158


さて、厳選銘柄豚茨城県産「常陸の輝き」の特上厚切リブロースかつである。

IMG_7160


この豚は以前馬酔木で使っていたことがあるのだが、その間はずっと低調だった。今回はどうなのかな、と思いつつ食べたのだが、とにかく脂が多すぎて、食べるのが辛い。塩で食べてもただの脂である。これは肉の味以前の問題で、リブロースを注文してしまった僕が悪い。無理なので、半分ぐらい残してしまった。

こちらは同行者の焼きかつ。

IMG_7159


見ればわかるけど8割がた脂である。同行者も半分ぐらい残していた。

ご飯、味噌汁、漬物と豚の銘柄を見る限りでは期待できないのだが、このかつで評価してしまうのも不当だろう。近日中に別のメニューを注文してみる。

いやぁ、辛かった。  

2023年09月02日

tonkatsu.jp

伝統店に対して新店が対決を挑んでいくというのが最近のとんかつ界の構図。この店は挑んでいく側。

IMG_7070


まず、メニューを見て迷う。

IMG_7068


IMG_7069


僕は初めていく店ではヒレと決めているけれど、ヒレにしてもかなりの種類がある。どうしようかなと思っていたら店頭で案内してくれているお姉さんが「おすすめは渡邊バークシャー」というので今日のラインナップの中では高い部類だったけれど注文。

お茶は貫入がしっかり入って金継ぎまでしてある茶碗で。

IMG_7074


塩もこだわりの二種。

IMG_7075


塩は複数種類を用意している店がちらほらあるけれど、味の違いがわかるほどに大量に使ってしまえば、肉が本来持っている味が失われてしまう。一種類で良いんじゃないかな。

僕は皿にこのくらいずつ塩を取ったのだけれど、片方を使い切っただけだった。塩は必要だけど、ごく少量で良い。

IMG_7076


漬物はかなり少ないけれど、味は良い。

IMG_7077


味噌汁はちょっと苦味の強い味噌を使っていて、ヒレカツにはもう少し軽い味噌でも良かったと思う。

ご飯はちょっといただけない。炊き方以前に、茶碗へのよそい方が稚拙。なぜか茶碗によそってからぐいぐい押し付けるので、ノリみたいになってしまっていた。ご飯に対するこだわりは全くといって良いほど感じられなかった。

そして、かつ。

IMG_7080


IMG_7081


細かめの衣は最近ではちょっと珍しい。けれど、宇都宮のひやまのように上質のかつを提供している店もあって、細かいからダメということはない。この店の衣も脱げてしまうようなことがなく、上手に調理していた。一方で残念だったのは冷めてしまったと感じるくらいに休ませすぎていたこと。必要以上に休ませても加熱が進むわけではないので、適温で提供した方が良いと思う。

また、添えられているキャベツもちょっと疲れた感じで、新鮮味が感じられなかった。

色々な銘柄豚を扱っているのは面白いのだが、調理の腕と肉以外へのこだわりはまだまだという感じである。僕のガイド本には掲載しない。

店名 tonkatsu.jp 表参道
電話 
住所 東京都港区北青山3-9-9 FNビル 1F
営業時間 平日 /11:30〜15:30(LO15:00)、17:30〜21:00(LO20:00)土日祝/11:00〜15:00(LO14:30) 、17:00〜21:00(LO20:00)
定休日 月曜日、隔週火曜日  

2023年08月17日

今日のかつ吉

Holtby隊員がかつ吉の冷やしカツ丼を食べたいというので、日本橋へ。今シーズンはこれが最後かも?

IMG_6975


IMG_6976


IMG_6977


IMG_6978


IMG_6979


IMG_6981


IMG_6980


IMG_6983
  
Posted by buu2 at 15:00Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年07月17日

今日のかつ吉

最近は高級とんかつ店の新規開店がとても多く、僕にも「どこで食べたら良いですか」と問い合わせが来るのだが、実際のところ、食べておくべき店よりも食べておかなくても良い店の方がずっと多い。特に食べログなどを参考にしているとあっさりハズレくじを引く羽目になるのだが、「これからとんかつの食べ歩きをしようと思う」という人にはたった二つだけ、コツを伝授しようと思う。なお、大前提として、関東在住でないならとんかつの食べ歩きは今のところかなり困難である。

一つ目のコツ「まずかつ吉からはじめよ」

かつて、とんかつの標準的な味は秋葉原の御三家だったり、丸五や勝漫だったりしたものだが、多くは代替わりに失敗してのれんを下ろしたり、味を落としたりしてきた。そんな中できちんと味を維持し、複数の店舗でもクオリティ・コントロールに成功し、さらに数多の職人たちを輩出してきたのが「かつ吉」である。そのぶれなさは驚くほどで、「まず食べておくべき店」にふさわしい。ここよりうまければ凄い店だし、ここに及ばなければ頑張りましょうとなる。

二つ目のコツ「林SPFだけはやめておけ」

僕は林SPFのトンカツ屋を10軒以上食べてきたけれど、おいしい店はこれまでに一軒だけである。そんな店が食べログの高評価とんかつ店のリストにはいっぱい並んでいるのだが、それらの中でミシュランガイドのビブグルマンに掲載された店はおそらく成蔵だけで、成蔵の林SPFのとんかつもやはりイマイチだった。また、東京とんかつ会議でまともな評価をしているのは山本益博、マッキー牧元、河田剛の三人のうちマス山本だけだが、彼の評価を詳細に見ていくと、林SPFの店の肉には高評価をつけていない。つまり、林SPFの肉は大したことがないのだと思う。林SPFを使っている店はどこかでそれを表明していることが多いので、ハズレを避けるにはちょうど良い。情報を食べるタイプのとんかつ食べ歩き人たちに行列してもらい、その隙に別の店に行くのが良い。

さて、辺境のブログならではの情報のあとは今日のかつ吉である。

IMG_6812


IMG_6814


IMG_6815


IMG_6816


IMG_6817


IMG_6818


安定している。注文をつけるなら衣と肉の一体感がちょっと欠けているところだろうか。ただ、注意して食べれば衣が脱げてしまうことはない。

IMG_6821


同行者が冷やしかつ丼に挑戦したので、一口食べてみた。

IMG_6813


IMG_6820


子供が特に喜んでいたけれど、僕は普通のとんかつで良いかな。  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年06月29日

今日のひやま

丸五、成蔵、あげづきといった名店が味を落としてきたので、ひやまの存在感は大きくなるばかりである。

今日はひれかつにカキフライ1つ追加。

IMG_6642


IMG_6643


IMG_6645


IMG_6647


IMG_6646


IMG_6648


IMG_6649


今日は入店してすぐに「お久しぶりです」と言われてしまった。「そうなんですよ。バレちゃいました?」と訊くと「バレてます」とのこと。5ヶ月ぶりだったので。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年06月21日

今日のやまいち

前回の訪問が5年前。

http://buu.blog.jp/archives/51564094.html

こちらは10年前の記事。

http://buu.blog.jp/archives/51421758.html

僕としては一番思い入れのある店である。

IMG_6595


IMG_6596


IMG_6597


IMG_6598


IMG_6599


IMG_6600


漬物、味噌汁、ご飯は合格点。かつだけが落第点というのはこの10年間でかわりがない。

まず、肉と衣の一体感が希薄である。これは肉汁の多い店で散見されるけれど、今のやまいちはそういうタイプのかつではない。また、衣が細かくて硬い店は衣の役割が「肉の旨みを閉じ込める」ことなので、崩れて剥がれやすくなるのだが、そういうタイプでもない。単に一体感がない。

肉は繊維がボロボロで、柔らかいと言えば柔らかいけれど、これでは肉の旨みが全部流出して失われてしまう。下ごしらえで肉を叩きすぎているのかもしれない。

その上でかなりしっかり火を通しているので、肉の旨みが感じられない。塩、柚子胡椒、ソースが必須である。

このかつでは、やはり苦しいと言わざるを得ない。

次に来るのはまた5年後ぐらいかな。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年06月02日

とんかつ 栄ちゃん

朝から大雨で、降りはこれからひどくなるという予報。Holtby隊員はまだ乗れない乗り物が多く、スプラッシュマウンテンのような落ちる乗り物は苦手。風も強いので、ディズニーランドに入園するのはちょっともったいない。そこで、ランドは諦めて宿題になっていた西船のとんかつ屋に行ってみることにした。

店には駐車場がなく、周辺のコインパーキングものきなみ満車。30分ほど周囲を走り回っているうちにようやく一台空きができたので、そこへ駐車した。店に行って人数を伝えると、さらに20分待ち。

IMG_6432


IMG_6433


注文内容を伝えて車に戻り、車内で時間をつぶして店に着席したのは12:20ごろ。ホワイトボードはもう読めない。

IMG_6434


店内は色々な銘柄豚のチラシが貼ってある。

IMG_6440


そして入荷予定も。

IMG_6436


ここからさらに待ち時間があって(笑)、お皿が並んだのは12:58。店に来てからだとすでに90分以上経っている。これは晴れの日のビッグサンダーマウンテン並みである。

千代幻豚の厚切りロース 4200円
IMG_6441


IMG_6442


TOKYO Xのひれ 3500円
IMG_6443


IMG_6444


IMG_6445


IMG_6446


IMG_6447


IMG_6448


さて、実食。

うーーーん。店頭には「低温の油でじっくり」と書いてあったのだが、わりとしっかり揚がっていて、あまり低温な感じはしない。衣はこんがりだし、肉は中央までしっかり揚がっていて水分は飛んでいる。おそらく熱で肉が収縮していて、衣からは浮いていて一体感もない。もうちょっと揚げ方を工夫しないと、肉の良さが生きてこない。肉のうまみも飛んでしまっていて、塩で食べるのは少し苦しい。この価格でソース必須というのはちょっと残念である。

おしんこ普通、ごはん普通、豚汁は美味しかった。

ちなみにセルフで擦る胡麻があって、これがある店で美味しい店には行ったことがないのだが、その経験がまたひとつ増えてしまった。

フロアのお兄さんは感じの良い人なんだけどね。

店名 とんかつ 栄ちゃん
電話 047-435-6922
住所 千葉県船橋市葛飾町2-446
営業時間 11:30〜13:30 17:30〜21:00
定休日 毎週月曜日、木曜日の夜  

2023年05月19日

とんかつ新(あらた)

鳥取に良いとんかつ屋さんがあると教えてもらったので、ちょっと飛行機に乗って食べに行ってみた。鳥取県も初めてだったのだが、その鳥取でもちょっと岡山・兵庫方面に車で一時間ほどの若桜(わかさ)という古い町である。12時ごろに到着したのだけれど駐車場がない。若桜駅そばの駐車場を案内してもらったのだが、ここがお祭りで使用不可。コインパーキングもない。他の駐車場を教えてもらってGoogleさんに案内してもらったら、なぜか山奥へ連れて行かれてすごすごと戻ってくる始末。ようやいくなんとか車を停めたのだけれど、案内は13:30とのこと。いくつもハードルを用意されていて、なかなかいきつかない。しかし、飛行機まで乗ってきたのだから、諦めるわけにもいかない。

DSC_0294


メニューはこんな感じ。

IMG_6268


IMG_6269


IMG_6270


豚もご飯も若桜町産とのこと。

「とんかつ屋では一番高いものを注文しろ」のセオリー通り平日限定の極上ロースカツを注文しようと思ったら今日は完売とのこと。ここにも罠があった。仕方ないので厚切りロースかつとヒレかつを注文。

IMG_6271


IMG_6272


IMG_6273


IMG_6274


つけもの、ご飯、豚汁はどれも上質。

IMG_6276


IMG_6277


IMG_6278


さて、肝心のかつだが、衣は粗くて薄くて、肉との調和を楽しむタイプ。かなり低温で揚げているようす。ここまで低いのは成蔵ぐらいかもしれない。肉はきちんと旨味があって、塩だけでも美味しい。ロースもヒレもともに高品質で良い。正直なところ「日本でも最高レベル」とまでは言えないけれど、僕が新しいとんかつガイド本を書くなら間違いなく掲載する。キャベツも美味しかったのだが、キャベツにどうぞと勧められたトマトとニンニクのドレッシングが非常に美味しくて、自宅用に2本購入するほどだった。

食後にはジュースのサービスあり。

IMG_6279


首都圏の外で「ガイド本に掲載レベル」と評価したのはこれが3軒目かな?つまり、すごく良いということ。ここ5年ぐらいでとんかつ屋さんのレベルはすごく上がってきていて、地方にもちらほらとんでもなく良い店ができてきた。

店名 とんかつ 新
電話 0858-71-0002
住所 鳥取県八頭郡若桜町若桜298
営業時間 平日11:30〜14:00(L.O13:30) 土日祝日11:00〜15:00(L.O.14:00) ディナータイム(完全予約制でコースのみ)18:00〜20:00
定休日 月曜日、第1・第3日曜日、年末年始  

2023年05月15日

今日のかつ好

IMG_6058


IMG_6059


IMG_6060


IMG_6061


IMG_6062
  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年05月04日

かつ坊

関東と、大阪に一軒だけが僕のとんかつ名店リスト。北海道、静岡、愛知、京都、鹿児島、熊本などで食べてきたけれど、関東の名店たちと比較するとちょっと劣る。そういうことで、最近は遠出した時にはなるべくその地方で評価が高いとんかつ屋で食べてみることにしている。今日は石川の店である。実は石川県には行ってみたい店が数軒あって、ここはその筆頭だった。

IMG_5929


IMG_5930


開店時間より前に行ったけれど一巡目に入れず、結果として一時間待ち。

メニュー構成はこんな感じ。

IMG_5932


注文したのは黒豚定食の上ロースとヒレ。

IMG_5934


IMG_5935


IMG_5936


IMG_5937


わりとしっかり下味がついていて、塩だけで十分食べることができる。ヒレよりもロースの方が明らかに上質。衣は細かめで、やや硬めの衣が肉をしっかりと包んでいる。このあたりは最近の流行とは逆を行っているけれど、上手に仕上げていると思う。肉と衣の一体感はちょっと薄い。

味噌汁、キャベツ、ポテトサラダは美味しかったのだが、ご飯は研ぐ時にちょっと力を入れすぎたのか、ちょっと砕けて良さが失われていた。

全国的にみてもレベルが高く、次に本を書くとすればこの店も掲載すると思う。回転が非常に悪く予約可なので、事前予約推奨。

店名 とんかつ専門店 かつ坊
電話 076-255-7183
住所 石川県野々市市高橋町14-43 グリーンハイツ 1F
営業時間 11:30〜14:30(L.O) 17:30〜20:30(L.O)
定休日 火曜日・月曜日(月1回)  

2023年04月10日

ポンチ軒 再訪

前回食べたのが9年前。

ポンチ軒
http://buu.blog.jp/archives/51429294.html

この時「「特ヒレ一本揚げを食べてみたい」と言っておきながら、今日も特ヒレを注文してしまった。

メニューはこう。

IMG_5701


IMG_5702


IMG_5703


柚子胡椒とソースが気になる。ただしウスターソース。

IMG_5705


IMG_5706


IMG_5707


IMG_5708


IMG_5709


IMG_5712


前回よりも肉の印象が良い。「強い旨み」まではいかないけれど、塩で食べられる程度の旨味はある。衣との一体感もあって、前回よりも明らかに質が高い。9年の間に肉の仕入れ先が変わったのかもしれない。これなら本に掲載するレベルである。

こちらはロース。

IMG_5711


僕としてはヒレをおすすめ。

使わなかったけれどソースの組成。

IMG_5713


良い雰囲気のポスター。川上麻衣子っぽい顔だけど、もっとレトロな感じなので僕の知らない別の女優さんなのだろう。

IMG_5714
  

2023年04月05日

とんかつ ひなた

宿題だったひなたで特選ひれかつ定食、3600円を食べてみた。

メニューはこんな感じ。

IMG_5644


IMG_5645


IMG_5647


IMG_5648


漢方三元豚と六白黒豚はどっちが良いのだろうと散々悩んでいたら、それよりはるかに高級な特選があったので、迷わずこちらを注文。

IMG_5649


IMG_5650


IMG_5651


IMG_5652


IMG_5654


IMG_5655


かなりジューシーな肉をトリュフ塩で食べる。肉のうまみ自体は標準的で特別素晴らしいわけではないけれど、ソースで食べるのがもったいなく感じる。3600円と言われると少々高く感じるけれど、高田馬場ならこんなものかもしれない。揚げている温度はそこそこ高いようで衣はかなりしっかりしていて香りが強い。肉との一体感は素晴らしい。

ごはんと味噌汁はかつに比べると少々見劣りがする。キャベツは美味しい。

特選ロースも食べてみたけれど、

IMG_5653


僕はひれの方が好みだった。

本には掲載するけれど、「特選」の仲間入りはないぐらいのレベル。  

2023年04月02日

くり家

撮影禁止の店のため写真データはなし。

注文は特ヒレ、1950円。

とんかつの揚げ具合はとても良い。衣の歯応えも良い。ただ、この価格なので、高級とんかつ店に比較すると肉の旨みの点でちょっと劣っていて、塩かソースが必要である。それでもちゃんとジューシーだし、揚げる腕が良いので、肉のポテンシャルを最大限に引き出していると思う。

キャベツは標準。味噌汁は美味しい。漬物はおまけ程度。ご飯は量は十分だけど質はまぁまぁ。

1950円という価格を考えれば、コストパフォーマンスは最高レベル。だけど、もうちょっと高くて良いから、良い肉、良い米を使って欲しい。腕が良いのでもったいない。

店名 くり家
電話 03-3625-9619
住所 東京都墨田区錦糸1-12-2
営業時間 12:00〜14:15 18:00〜20:00
定休日 月曜日、火曜日  

2023年03月22日

ほり壱

昼ごはんを食べようと思って新橋界隈を歩いていたらしらないとんかつ屋さんを見つけたので入ってみた。

IMG_5541


僕がいつも言っているのは著書のタイトルにも書いてあるように「とんかつを食べるなら2000円以上の店にするべし」ということなのだが、この店のランチは特選を選んでも1800円。

IMG_5538


IMG_5539


IMG_5540


正直、ちょっと期待できないなと思いつつ特選島安納黒豚ヒレランチを注文。

IMG_5542


IMG_5544


IMG_5543


IMG_5545


そうしたら、めちゃくちゃハイレベルなとんかつが出てきた。

ご飯、豚汁はとても美味しい。ピクルスも美味しい。

肝心のカツだけど、しっかりと旨みがあって、林SPFを喜んで食べている奴らには違いを感じて欲しいと思うような品質。揚げている温度がやや高めなのか、衣はかなりしっかりしたタイプ。舌の上で溶けていくような衣も良ければ、この店のようなしっかりした衣もまた良い。肉は調味料なしでも美味しいけれど、何かつけるなら塩がおすすめ。

せんキャベツは丁寧に細く切られていて、茹でたような柔らかい食感。

これで1800円とは驚きである。本の続編を出すなら掲載間違いなしだし、「特選」に選ぶ可能性もある。ただ、ものすごく小さい店なので、あまり騒ぎ立てて大行列になってしまうのは店の方も迷惑だろう。美味しいとんかつを安定して提供できるサイズ感というのも存在する。

いやぁ、驚いた。次はロースを食べてみる。なお、ソース、味噌、ピクルスは九州っぽくどれも甘口。

店名 黒豚とんかつ ほり壱
電話 03-6435-7211
住所 東京都港区新橋3-8-5 ル・グラシエルBLDG.13 B1F
営業時間 【昼】水,木,金,土曜日 11:30〜14:30 【夜】不定期営業

定休日 月曜日、火曜日、日曜日  

2023年03月06日

今日のかつ好

今日もカキフライはなかったので、ロース150とヒレ150。

IMG_5427


IMG_5428


IMG_5429


IMG_5430


IMG_5431


IMG_5432


IMG_5433


IMG_5434


特選まではちょっと足りないけれど、本に掲載するレベルはクリアしている。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年02月25日

今日の馬酔木

馬酔木はこのところお取り寄せの銘柄豚の質がイマイチでかなり心配していたのだけれど、最近になってアグー豚に戻したらしいので食べに行ってきた。

残念ながらアグー豚のヒレは売り切れていたけれど、ロースも美味しかった。

IMG_5354


IMG_5355


IMG_5358


IMG_5356


追加で頼んだカキフライも美味しかった。

豚選びは重要。  
Posted by buu2 at 18:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年01月25日

今日のひやま

今年の初ひやまはひれ。

IMG_4998


IMG_4999


IMG_5001


IMG_5002


IMG_5003


IMG_5004


IMG_5005


コロナを心配しながら東京まででかける必要がないのは本当にありがたい。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年12月15日

今日のひやま

ひれかつプラスカキフライ。

IMG_4744


IMG_4745


IMG_4746


IMG_4749


IMG_4750


IMG_4751


IMG_4752


IMG_4753


本当にハイレベル。  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年12月12日

今日のかつ好

人形町のかつ好でひれかつの200g。

IMG_4700


IMG_4701


IMG_4702


IMG_4703


IMG_4705


IMG_4706


ピンボケ申し訳ない。

肉の旨みがもう一歩なんだよなぁ。僕のとんかつ本には掲載できるレベルだけど、「特選」に選ぶかどうかは正直微妙。ここに再出店した直後の方が良い肉を使っていた印象。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年11月21日

かつ吉 日本橋高島屋店

IMG_4464


IMG_4465


IMG_4466


IMG_4467


IMG_4469


かつ吉さんにくるのはちょっと久しぶり。「特選店」の再チェックにきてみた。

IMG_4470


IMG_4471


IMG_4472


IMG_4473


IMG_4474


IMG_4475


IMG_4477


この店は複数店舗で展開しているけれど、いつ、どこへ行ってもちゃんとしたとんかつを提供しているところが素晴らしい。また、きちんと多店舗で品質管理ができているので代替わりの問題もない。伝統の上にあぐらをかくこともなく、すぎ田、丸五などで代替わりに失敗したのと好対照である。

多くの店で「当店はどこそこの銘柄豚を使用しており」と表明している中で品種を固定化せず公表しないところも好感が持てる。豚は生き物なので同じ品種でも味に変化があると想像される。その時期に一番調子が良い豚を使うのがベストなはずで、銘柄で勝負しないところが逆にこだわりを感じさせられる。

今日のとんかつも素晴らしく、「特選店」を維持していると判断できた。

かつ吉さんは多くの人材を輩出していて、「あぁ、この人もかつ吉出身なんだ」と驚くことがある。日本のとんかつ界の中心にいる店といっても過言ではないだろう。  

2022年11月17日

今日の丸五

僕のとんかつ本で特選に選んだ名店のうちのひとつ。長いこと食べていなくて、その間に創業者の竹内さんがお弟子さんに権利を譲られた。そういうわけで、そろそろ軌道に乗っていると判断して食べに行ってみた。

注文は特ひれ。

IMG_4413


IMG_4415


IMG_4418


IMG_4414


IMG_4416


IMG_4417


かつに火を通しすぎ。ジューシーさが失われている。美味しいけれど、これでは特選には選べない。

味を維持するのは大変なことだね。

これで、特選に選んだ店のうち、味を落としたのはあげづき、馬酔木、成蔵、そして今日の丸五。すぎ田に至っては味以前の落第。つまり5店が特選を維持できなかった。未確認が豚組、燕楽池上、かつぜん、かつ吉、むさしや、優膳の5店。維持した店がひとつもない。未確認の店の確認を急ぎたい。

なお、新しく特選に選ばれたのはひやま、自然坊、マンジェの3店。  

2022年11月11日

麓庵 かつ玄

松本のかつ玄は本店で食べているのだけれど、今日は麓庵という支店に来てみた。

注文は特選ひれかつとカキフライ。

IMG_4241


IMG_4242


本店で食べた時はなかなか良い印象だったのだが、今日食べてみての印象は「まぁまぁ」。超高級店という価格設定ではないので、こんなものかもしれない。ご飯、味噌汁は美味しかったし、漬物も充実していた。庭も良く手入れされていて、食事していて楽しい。ただ、ハイエンドのとんかつを食べに行く店ではなかった。カキフライもそれなりに美味しいけれど、これを目的に食べに行くほどではない。

IMG_4246


IMG_4248


IMG_4249


DSC_6391


DSC_6390


店名 麓庵 かつ玄
電話 0263-33-1129
住所 長野県松本市島内7717
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 火曜日  

2022年10月03日

今日のかつ好

過去2回とても好印象だったかつ好。今日は3回目の定点観測。

IMG_3709


IMG_3711


IMG_3714


IMG_3715


IMG_3716


IMG_3717


今日はちょっと揚げすぎな感じ。豚を変えたのか、旨味も少々薄く感じた。どうしたのだろう。近いうちにまた食べてみる。  

2022年09月29日

とんかつ なかお

結城にとんかつの行列店があると聞いて食べに行ってきた。

IMG_3676


この店は「それほど美味しくないのになぜかあちこちで採用される」林SPFの使用店。ほんとに、武信だろうが、檍(あおき)だろうが、丸山吉平だろうが、成蔵だろうが、どこで食べても味のないとんかつが出てくる。それでもこれだけの店で採用されるのには何か理由があると思って、林SPFというだけで食べたくなるのだが、ほぼ100%後悔する。

注文は特上ひれかつ。

IMG_3671


IMG_3674


衣は細かめで肉との一体感は希薄。食べているとどんどん剥がれてくる。揚げる温度は標準か、もしくは少し高めかもしれない。おかげでジューシーさが足りず、林SPFらしい薄味。ソースがないとちょっと厳しい。

ご飯は標準、味噌汁はもう一歩、漬物はおまけ程度。キャベツは標準。

美味しい林SPFのとんかつを求めて、僕の旅はまだまだ続くようだ。

店名 とんかつ なかお
電話 0296-33-4188
住所 茨城県結城市結城7202
営業時間 11:30〜13:40 18:00〜19:40
定休日 日曜日  

2022年09月25日

今日のひやま

IMG_3593


IMG_3624


IMG_3626


IMG_3628


IMG_3629


IMG_3630


ひれかつに生牡蠣追加。これは良い牡蠣だ。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年09月12日

車力門 ちゃわんぶ

最初に行こうと思ったお店がなぜかおやすみ。

IMG_3458


仕方がないので、急遽プランBで宿題だった「ちゃわんぶ」へ。

まずメニュー。

IMG_3460


IMG_3461


IMG_3464


通常メニューの特選ヒレかつ定食は本日終了とのこと。でも大丈夫。はじめて行くとんかつ屋では一番高いものを注文するのがマイルール。そこで梅山豚のリブロース300gと定食セット、合計8910円を注文。これまでに食べてきたとんかつでは一番高いと思う。

まず定食関連が提供されて、

IMG_3467


IMG_3468


IMG_3469


IMG_3470


IMG_3471


最後にとんかつ。

IMG_3475


IMG_3477


揚げ油の温度はやや低めか。やや粗めの衣の食感はとても良い。油は風味があまり感じられず、揚げむらも見当たらない。そして良く切れている。

さて、肉である。今回は右へいくほど脂が多い様子だったので、まず真ん中をそのまま食べてみた。リブロースなので肉の旨味が強いかと思ったのだが、さにあらず。下味も感じられず、素のままではちょっと厳しい。そこで次は皿に塩をまいて、その塩にかつを擦り付けて食べてみた。こうすると塩気は当然補強されるのだが、塩の味が前に出過ぎる。かなり少なめにしたのだが、肉の旨味がそれほどでもないので、どうしても塩気が目立ってしまう。次に辛子醤油で食べてみたのだが、これが一番しっくりくる感じだった。最後にソースも試してみたけれど、当然のようにソースの味になってしまい、とんかつを楽しむ感じではない。ということで、以後は全て辛子醤油で食べた。真ん中から左へ、そのあと真ん中へ戻って右へ。徐々に脂が強くなっていく食べ方である。後半は脂でちょっときつくなってきた。

ご飯と味噌汁はなんの問題もなく美味しい。漬物は一見安っぽいラインナップだが、食べてみると美味しかった。キャベツも丁寧。

全体的にとても良くできていたと思うけれど、残念だったのは肉。梅山豚を注文したのだが、これが失敗だったのか。梅山豚は8年前に豚組で食べていたのだが、その時の印象はとても良かった。

http://buu.blog.jp/archives/51432914.html

梅山豚は中国が原産の豚で、日本に22頭が輸入されたあと輸出規制がかかり、現在食用に民間で飼育されているのは塚原牧場の約100頭となっている。塚原牧場ではこの梅山豚の雌とデュロック種の雄を交配して生まれた雑種を出荷している。かように希少な梅山豚ではあるのだが、希少だから美味しいかと言えば必ずしもそうではない。今回食べた限りでは、高級とんかつとしては少々味が薄いようだ。この辺は林SPFにも通じることなのだが、情報を鵜呑みにするだけでなく食べて感じる必要がある。

僕のとんかつ本に掲載するだけの質は持っているけれど、その中の特に優秀な店を選び出した「特撰」には該当しないと感じた。次は梅山豚以外のとんかつを食べてみたい。

なお、動画でもレポートした。



店名 車力門 ちゃわんぶ
電話 03-3356-1680
住所 東京都新宿区荒木町3-22 島ビル 1F
営業時間 11:00〜14:00 18:00〜21:00 (L.O.20:30)
定休日 水曜日

  

2022年09月10日

今日の馬酔木 常陸の輝き ヒレかつ

IMG_3390


IMG_3391


IMG_3392


IMG_3393


IMG_3396


IMG_3395


IMG_3399


安定して美味しい馬酔木、安定してイマイチな常陸の輝き。いつまでこの銘柄を使うのだろう。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年08月19日

今日のひやま カキフライ

IMG_2926


IMG_2927


IMG_2929


IMG_2928


IMG_2930


ひやまに行くとついついカキフライを食べてしまう。陸前高田の牡蠣はあと一週間ぐらいで、以後は厚岸になるらしい。とんかつ食べたいなぁ。もうちょっと近所だったらカキフライとひれとロースのローテーションを組めるのだけれど。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年08月13日

今日の馬酔木

IMG_2880


IMG_2882


IMG_2886


IMG_2884


IMG_2885


安定して美味しいけれど、関東一とまでは言えない。扱っている銘柄が杜仲豚と白金豚。それで、白金豚がイマイチなのでレギュラーの杜仲豚の特上を注文したのだけれど、自然坊の方が上と感じた。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年06月29日

かつひろ

群馬にかつひろというなかなか良いとんかつの店があると聞いて食べに行ってみた。

IMG_2481


IMG_2482


IMG_2483


IMG_2484


IMG_2484


残念ながら、一番高い「リブロースかつ」はノーマル、芯ともに売り切れ。仕方ないのでロースとひれを注文。

IMG_2485


IMG_2486


IMG_2488


IMG_2487


IMG_2489


IMG_2491


IMG_2492


低温のラードで揚げたカツはちょっとしめっぽい。そのせいで、衣のサクサク感は全くない。とはいえ、別にまずいわけでもなく、1590円とか、1480円とかのカツ定食であれば十分納得のクオリティである。ただ、伊勢崎で全国最高気温を記録するような日に高速道路を使って一時間以上かけて来るほどの店でもない。近所に来たらランチの候補に挙がってくる程度。

店名 揚げもの処 かつひろ
電話 027-230-1455
住所 群馬県前橋市青柳町259-6
営業時間 ランチ  11:30〜14:30(14:00ラストオーダー) ディナー 18:00〜21:30(21:00ラストオーダー)
定休日 火曜日  

2022年06月08日

山ぼたん

諏訪湖で評判の良いとんかつ屋さんを見つけたので食べにいってみた。

メニューはこんな感じ。
IMG_2104


IMG_2105


注文はひれかつ定食。同行者は芯ロースかつ定食。芯ロースは注文時に「脂がほとんどありません」と説明された。

IMG_2945


IMG_2946


低温でじっくり揚げたかつは下味がほとんどなく、肉の旨味をきちんと味わえるようになっている。ただ、その旨味が少し不足していて、塩やわさびが必要。ソースも試したけれど、ソースが特に良いものではないので、これを使うのは勿体ない。衣は下半分がびちゃびちゃで、サクサクした食感とは程遠い。多くの一流とんかつ屋がこうならないように工夫を凝らしていることを考えると、ここは少々残念。

ごはん、味噌汁、キャベツは標準以上。他の小鉢も十分すぎるくらいのサービス。

トータルで見ると決して悪くはない。しかし、本に掲載するレベルからは少々落ちる。諏訪まで行った時には食べにいくかもしれないけれど、食べるために諏訪まで行くほどではない。

店名 山ぼたん
電話 0266-24-5030
住所 長野県岡谷市湊5-13-7 ビレッジ2F
営業時間 11:30〜14:00 17:30〜20:30
定休日 火曜日・月曜夜・第三水曜日・不定休あり  

2022年05月14日

成蔵 南阿佐ヶ谷

早稲田にあった頃から訪問の難易度が高い店だったのだが、阿佐ヶ谷に移転してその難易度はさらにアップ。最低料金は5000円からで、予約システムの使用料で1席あたり390円がかかる。つまり最低料金は5390円。豚組なみの結構な金額である。でも、うまければ文句はない。

とんかつは用意されている種類の中から2つ、ないし3つを選ぶ。
IMG_1723


IMG_1724


僕は林SPFを食べて一度も美味しいと感じたことがないので(参考:檍(あおき)http://buu.blog.jp/archives/51442319.html)とても不安になったのだが、ヒレが林SPFしかないのでは仕方ない。加えて岩中豚の特ロースかつとリブロースかつの合計3種類を注文した。本当ならTOKYO Xのかつをひとつ追加するべきだったのだが、常々とんかつ界の邪道と感じているミルフィーユかつしかないのでは仕方ない。

IMG_1725


IMG_1726


IMG_1727


IMG_1728


IMG_1730


IMG_1729


前菜、ご飯、キャベツ、豚汁は高田馬場時代はそれほど力を入れていなかったのだが、今はかなりちゃんとしている。さて、それからかつの登場である。

IMG_1731


IMG_1732


IMG_1733


ロースかつはどちらも美味しい。このロースかつなら満足できる。しかし、残念なのはヒレ。なぜ林SPFなどを使っているのか皆目見当がつかない。肉の旨味がほとんど感じられない。SPFとは特定の病原体を不在にするように特殊な環境下で飼育した動物のことで、それだけで金がかかる。つまり、味に目をつぶってレアでも食べることができるようにした家畜である。では、豚肉をレアにして何か嬉しいのか。全然そんなことはない。珍しい食感は味わうことができるけれど、それだけだ。最近はラーメン店でもレアチャーシューを出す店が多いけれど、ほとんどの店が消化不良を起こしている。豚肉は火を通した方が美味しい。

都内には林SPFの豚を使っているとんかつ屋がいっぱいあって、その中には有名店も含まれているのだが、味のわからない人間が評価しているだけだと思っている。林SPFに可能性がゼロとは言わないし、上手に調理している店があるのかもしれないが、僕はまだ食べたことがない。

そして、成蔵のヒレかつも同じである。このかつには5000円以上を払って食べに来る価値はない。これを食べるなら、「自然坊」か「馬酔木」か「ひやま」か「マンジェ」に行った方がずっと幸せになれる。

IMG_1734


最後にデザートを食べたのだが、成蔵がレベルを落としてしまったことのショックが大きく、まともに味わうことができなかった。なお、ミルフィーユかつは食べてないけれど、豚肉の良さを引き出しているとは想像できない。林SPFも美味しくなる可能性は感じられない。もう来ないだろうな。

僕のとんかつ本のリストからも外すことにする。

店名 とんかつ成蔵(ナリクラ)
電話 03-6882-5214
住所 東京都杉並区成田東4-33-9
営業時間 11:00〜14:00(最終入店13:30) 17:30〜20:00(最終入店19:30)
定休日 不定休  

2022年04月22日

今日のマンジェ

すっかり大人気店となったマンジェ。ワシントンDCからでも通っていたので、当時は一番遠くからの常連客だったはず。今回は2017年12月14日以来の訪問である。

朝の8:30から当日分の予約が店頭で受付ということで、さすがに8:30は無理なので10:00に行ったら、35番目だった。昼70名なので、ちょうど半分ぐらい。平日だと、10:00に来ていたら安心かもしれない。

「そろそろです」の電話があったのが12:45ぐらい。3時間弱の待ち時間である。

4年ちょっとの間にメニューは一新されていた。

IMG_1437


IMG_1438


以前は一番高くてほとんどの日に完売済みで、食べたければ土曜日の午前中にこなくてはならなかった東京エックスは、エース格ではなくなっていた。

でも、ここはやっぱりTOKYO-X、L260グラムのリブロースだろう。税込4900円。プラス500円で定食である。

IMG_1440


IMG_1441


IMG_1442


IMG_1444


IMG_1445


IMG_1446


以前よりも少し揚げる油の温度を上げたかもしれない。ついついトリュフ塩を頼んでしまうのだが、風味が強いので、岩塩の方が良いと思う。

西の横綱の地位は継続。日本でもNo.1か、2。とても美味しかった。

店名 とんかつ マンジェ
電話 072-996-0175
住所 大阪府八尾市陽光園2-3-22
営業時間 11:00〜14:00(L.O)  17:00〜20:30(L.O)
定休日 月・火曜日(祝日でもお休みです)  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年04月11日

林牧場 福豚の里 とんとん広場

我が家では豚肉というととりあえず「林さん家の豚肉」を買うので、同じ林牧場の肉を使っている「とんとん広場」にも一度行ってみたいと思っていた。桜を見にいくついでに寄ってみた。

「とんかつ屋では一番高いものを注文しろ」の公式に従って厚切りとろかつセットを注文したら、今日はすでに完売とのこと。

IMG_1287


群馬まで来たのに残念。仕方がないのでひれかつセットを注文。1750円なので期待もそれなり。

IMG_1300


IMG_1301


IMG_1302


IMG_1303


IMG_1304


提供されたとんかつはまず衣がだめ。揚げる温度が高すぎるようで、苦味を感じるまでしっかり揚がってしまっている。そもそも衣が粗くて厚みがあるので、硬いのもいまいち。肉の旨みもそれほどではなく、ソースが必須。ところがこのソースになんの工夫もない。

ごはんは米の質がいまいち。味噌汁も丁寧に作った感じがない。漬物はほんのおまけ程度。

こちらは同行者が注文したロース。
IMG_1305


期待できないので味見はしなかった。

これで1750円。うーーーーーん。

先日久が原で食べた「とんかつ自然坊」のひれかつ定食が2750円。カツでプラス500円、ご飯でプラス100円、味噌汁でプラス100円、漬物でプラス100円。自然坊にはデザートがついてプラス200円。合計で差額1000円。僕なら1000回生まれ変わっても、毎回自然坊で食べるな。  

2022年04月01日

今日のひやま

既報のとおり、東京の「自然坊」でとてもレベルの高いとんかつとカキフライを食べたので、味を忘れないうちにとんかつ屋としては日本でもトップレベルの牡蠣を食べさせる「ひやま」に行ってきた。

IMG_1138


IMG_1139


IMG_1140


IMG_1141


IMG_1142


IMG_1143


IMG_1144


IMG_1145


カキフライ定食でも良かったのだが、ヒレカツにカキフライを一つ追加。

いやぁ、やっぱりこの店の牡蠣は特上。  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年03月27日

自然坊、特選に

前回の訪問は7年以上前。

自然坊
http://buu.blog.jp/archives/51511487.html

当時は☆2つ半。でも、ガイド本には掲載しても良いかな、というレベルだった。そして、今回。

いやぁ、びっくり。中川自然坊さんの器に全く負けていない。むしろ、見事な調和である。ヒレとロースだと、若干ヒレの方がレベルが高い。ソースも美味しいけれど、塩で食べた方が肉の旨味を満喫できる。都内でナンバーワンはあげづきだったけれど、自然坊を格上げ。移転したあとの成蔵と、コロナ以後の丸五を食べていないので「都内ナンバーワン」とは言い切れないけれど、少なくともベスト3には含まれる。

あと、単品で追加したカキフライも牡蠣の質が高かった。このレベルの牡蠣はとんかつ屋だと宇都宮のひやまでしか食べたことがない。

ご飯、漬物、キャベツ、味噌汁も全て美味しい。

IMG_1083


IMG_1084


IMG_1085


IMG_1086


IMG_1087


IMG_1088


IMG_1089


IMG_1090


IMG_1091


IMG_1092


IMG_1094
  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年03月06日

今日の馬酔木

馬酔木、レギュラー以外に提供していた「お取り寄せ」をやめてしまったのだろうか。ちょっと高くても良いから、すごい豚肉のとんかつを食べたいんだけどなぁ。

IMG_0884


IMG_0885


IMG_0886


IMG_0887


IMG_0888


IMG_0890


IMG_0892


IMG_0893


IMG_0894


ちょっと肉が衣に負けていた。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年12月18日

あげづき コレド室町テラス店

意外なことに神楽坂のあげづきが調子を落としていたので、支店の室町テラス店にも行ってみた。メニューはこんな感じ。

IMG_0268


IMG_0267


IMG_0266


IMG_0265


IMG_0264


注文したのは那須高原豚特上ヒレかつ。「とんかつ屋では一番高いやつを注文しろ」の定石通り。

IMG_0270


IMG_0271


IMG_0272


IMG_0274


IMG_0275


本店の南の島豚では感じられた肉の臭みがない。衣から感じるあげづき独特の風味はカメリアラードとオリーブオイルからのものと思われる。やや揚げ過ぎな感じこそあるものの、味はとても良い。これなら納得のとんかつである。厨房にはかなり腕の良い職人が立っていると想像できる。もしかしたら本店より上かもしれない。

ただし、ご飯がいただけない。どういう炊き方をしているのかは不明だが、これなら僕の家のご飯のほうが美味しい(さがびよりをル・クルーゼで炊いたもの)。味噌汁、漬物、キャベツは高級店としては標準的。

店構えが安っぽいにもかかわらず提供しているとんかつの価格はかなり高額なので、すいている印象。並ばずに食べられるし、かつのレベルは本店より上かもしれず、本店より食べにきたいかもしれない。特に三越に買い物にきたときのランチは、この辺だと紅花別館のココットカレー一択だったのでありがたい。

店名 あげづき コレド室町テラス店
電話 03-6910-3558
住所 東京都中央区日本橋室町3-2-1 コレド室町テラス 1F
営業時間 11:00〜14:00(L.O) 17:00〜23:00  

2021年12月11日

今日のあげづき

かつては東の正横綱、大関級のあげづき。

今日の注文はいつも通り南の島豚特上ヒレかつ。

IMG_0201


IMG_0202


IMG_0203


揚がりすぎ。そして、肉もちょっと臭みがある。うーーーーん。美味しいけれど、行列するならよそにいくレベル。どうしたんだろう。質の高い肉が入手困難なのだろうか。

こちらは同行者の南の島豚ロースかつ。
IMG_0204
  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年12月04日

ハイエンドのとんかつ屋で牛カツを食べて、牛カツに関する結論を得た

このところ神楽坂のあげづきがちょっと味を落としているので、現在、関東のとんかつ屋のツートップは秋葉原の丸五と横浜の馬酔木である。今日はその馬酔木で牛カツを食べてみた。

IMG_0148


IMG_0149


IMG_0150


IMG_0151


IMG_0152


IMG_0153


馬酔木で牛カツを食べるのはこれが初めてではない。何度か食べて、そのたびに「うーーーーん」と思った。そこで、今日は牛カツに対する結論を出そうと思い、注文してみた。

食べてみての感想は、やはり「うーーーーーん」というもの。なんといっても、肉の味が薄い。味が薄いのに衣をつけてあげてしまっているので、肉より衣が前面に出てきてしまう。これにわさび醤油、ソースはもちろん、塩を振っても、結局調味料の味になってしまう。

つまり、牛肉は揚げるのには向いていない食材ということだ。

もちろん、「馬酔木の牛カツ」は、なのだが、過去に何軒か食べた牛カツの有名店でも同じ感想を持ったので、これはもう一般化しても良いだろう。牛肉はカツに向いていない。

もう、今後は一生、牛カツを食べるのはやめようと思う。

#なお、一生食べないつもりの食品はカップラーメンに続いて二つ目である。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメ−とんかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年11月06日

今日の馬酔木

先日の「常陸の輝き」がイマイチだったので、すぐにリベンジマッチ。杜仲高麗豚特上ヒレかつ。

IMG_8484


IMG_8485


IMG_8486


IMG_8487


IMG_8491


IMG_8489


IMG_8490


うん。良かった。ちゃんと美味しい。でも、東の横綱という感じではない。大関かな。