2022年08月29日

羅臼間歇泉

ちょっと休憩で立ち寄ったところが間欠泉だった。ちょうど良い時間だったので、見にいくことにした。

IMG_3120


IMG_3127


IMG_3130


IMG_3131


まだ少し時間があるのでのんびり写真撮影。

DSC_3625


DSC_3636


DSC_3637


DSC_3651


と、突然来た。

DSC_3653


DSC_3655


10秒ぐらいで終了。  

Posted by buu2 at 11:30Comments(0)北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

知床峠

昨日は真っ暗闇の上に濃霧という状況で来たのでどんな場所なのかさっぱりわからなかったのだけれど、今日は昼で天気も良好なので、どういう場所なのかもわかる。

DSC_3622


DSC_3612


北方領土も見える。

DSC_3610
  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

KIKI 知床ナチュラルリゾート

初日の宿泊は山の斜面にあるKIKIというホテル。

IMG_3098


DSC_3546


DSC_3550


夕食、朝食ともにバイキング形式。

夕食1回目。
IMG_3104


2回目。
IMG_3111


有料で豪華メニューもあったけれど胃袋に余裕なし。

部屋でのWi-Fiが弱くて残念。

IMG_3114


8時前なのに駐車場は結構あきが出ている。みんな早くから活動開始していてすごい。

朝食。
IMG_3117


牛丼と
IMG_3119


IMG_3116


あっぺ飯
IMG_3118


IMG_3115


食事はバイキングなのでまぁまぁ。一つ一つはバイキングとしてはちゃんと美味しいけれど、作り置きなのでどうしたって出来たてには敵わない。

スタッフの皆さんはとても親切で気持ち良く過ごすことができた。こどものプレイルームも充実していて、Wi-Fi以外には文句のつけようがないホテルだった。  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

プユニ岬

DSC_3598
  
Posted by buu2 at 10:00Comments(0)北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年08月24日

そうだ、知床へ行こう

僕にとっての北海道はほぼ冬だけの存在で、冬だけの滞在で道民カードを手に入れるほど北海道に住んでいたのだけれど、実はゴールデンウィーク以後、11月末までの期間に行ったことはほとんどなかった。また、行き先も札幌、歌志内に限られて、せいぜい小樽か函館か、という感じだったので、夏の道東などは全く未知の世界である。そういう道東で不幸な事故が起きて、子供を含めた大勢の人が亡くなって、折りからのコロナもあって観光業界の人たちはなかなか大変だろうと思い、知床へ遊びに行くことにした。どこへ行ったら良いかもわからないので、今回はメインを「星の撮影」として、新月のタイミングで女満別から知床へ向かうことにした。

ところが天気はこんな予報である。

IMG_3391


曇りでも厳しいところ、ほとんど雨模様で降水確率が50%より小さくなることがない。でもそんなのカンケーない。いざ、知床へ。出発は日曜日である。  
Posted by buu2 at 15:00Comments(0)北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年07月13日

今日の東京ディズニーランド

DSC_2969


DSC_2971


DSC_2983


DSC_2987


DSC_2997


DSC_3002


DSC_3020


IMG_2623


雨の予報だったけれどあまり降らず、おかげでそれほど混んでいないディズニーランドを楽しめた。なお、今は花火はないらしい。  
Posted by buu2 at 21:00Comments(0)千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

グランマ・サラのキッチン

本当は伊勢丹に行くはずだったけれどとても腹立たしいことが起きたので(伊勢丹は悪くないです)急遽目的地をディズニーランドへ変更。

ランチで食べたのはグランマ・サラのキッチン。

IMG_2617


IMG_2618


うーーーーん・・・。

ランドにしてもシーにしても、美味しい店ってあるのだろうか。仮にあるとしたら大行列になってしまうので、やっぱりないんだろうな。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年06月09日

パラミタ陶芸大賞展

パラミタ陶芸大賞展がはじまったので、見てきた。

IMG_2164


まず、池田満寿夫の陶彫「般若心経シリーズ」。

IMG_2159


IMG_2160


IMG_2161


IMG_2162


IMG_2163


それから、今年の候補者6人の作品を鑑賞。入場者がひとり一票を投票できるので、僕なりに評価してみた。基準は、技術力(工芸家としての技術力)、芸術性(美術としての評価)、独創性(過去に同じような作家がいたかどうか)、時間(これまで陶芸家として投入してきたと思われる時間)、発展性(今後の発展性)、成熟度(技術的な成熟度)、迫力(作品から感じる迫力)について☆3満点で評価して、☆の数を合計してみた。

Aさん
技術力 判断不能のため☆1つ半
芸術性 ☆☆
独創性 ☆☆☆
時間 判断不能のため☆1つ半
発展性 判断不能のため☆1つ半
成熟度 判断不能のため☆1つ半
迫力 ☆☆☆
14点

Bさん
技術力 判断不能のため☆1つ半
芸術性 ☆☆☆
独創性 ☆
時間 判断不能のため☆1つ半
発展性 ☆☆
成熟度 ☆☆
迫力 ☆☆
13点

Cさん
技術力 判断不能のため☆1つ半
芸術性 ☆
独創性 ☆☆☆
時間 判断不能のため☆1つ半
発展性 ☆☆
成熟度 ☆
迫力 ☆☆
12点

Dさん
技術力☆☆
芸術性☆☆
独創性☆
時間☆
発展性☆☆☆
成熟度☆☆☆
迫力☆☆☆
15点

Eさん
技術力 判断不能のため☆1つ半
芸術性 ☆☆
独創性 ☆
時間 ☆☆
発展性 ☆☆
成熟度 ☆☆
迫力 ☆☆
12.5点

澤谷さん
技術力 ☆☆☆
芸術性 ☆☆☆
独創性 ☆☆☆
時間 ☆☆☆
発展性 ☆☆☆
成熟度 ☆☆☆
迫力 ☆☆
20点

ということで、僕は澤谷さんに投票した。次点はDさん。CさんとDさんは、今年じゃなくて3年後ぐらいだったんじゃないかなぁ。

IMG_2186
  
Posted by buu2 at 11:00Comments(0)陶磁器

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

鹿の湯ホテル

この記事を書くにあたって「国内旅行」のカテゴリーに「三重」を新設。つまり、この20年ぐらいで初の三重旅行である。厳密には一度四日市にある白木千華さんの工房を訪問したことがあるし、その前にも桑名に焼き蛤を食べに行ったことがあるのだけれど、泊まりは人生初。

宿泊は鹿の湯ホテル。

部屋はこんな感じ。

IMG_2108


IMG_2113


窓からの景色。
IMG_2115


夕食。
IMG_2118


IMG_2119


IMG_2120


IMG_2121


IMG_2122


IMG_2123


IMG_2124


IMG_2125


IMG_2126


IMG_2127


IMG_2128


IMG_2129


IMG_2130


IMG_2131


IMG_2132


朝食。
IMG_2141


IMG_2135


IMG_2136


IMG_2138


IMG_2139


IMG_2140


Holtby隊員も大喜びで体操を始めた。
IMG_2144


IMG_2149


お風呂が広くて、部屋も広くて、景色も良く、ここは良いホテルだった。  
Posted by buu2 at 09:30Comments(0)三重

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年05月31日

ディズニーシー

随分前から火曜日は雨という予報だったからか、今日は客が少なくてとても良かった。一番並んだのが朝イチの空を飛ぶアトラクション(ソアリン?)で、30分ぐらい。あとはどこも5〜10分程度で、快適だった。

暗くなってからトイストーリーマニアの前で休憩していたら、目の前でキャストのお姉さんが次々と記念写真を撮影してあげていて、お疲れ様な感じだった。

DSC_2509


Holtby隊員が花火を見たいというので、結局21:00までいたのだけれど、19時を過ぎたあたりからはどのアトラクションもガラガラで、インディジョーンズも、海底2万マイルも、センター・オブ・ジ・アースも、レイジング・スピリッツも、全部乗ることができた。シーには何度も来ているけれど、ほとんど全部初めて乗った。

ホテルに宿泊で来るなら、チェックアウトタイムぎりぎりの12時までステイして、ランチをホテルのレストランで食べて、13時ぐらいから繰り出すのが良いかもしれない。

夜景
IMG_2042


IMG_2045


IMG_2047


IMG_2051


がらがら
IMG_2057


IMG_2058


IMG_2055
  
Posted by buu2 at 21:00Comments(0)千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年05月30日

ミラコスタ

Holtby隊員が誕生日ということで(正確にはまだだけど)ディズニーでお祝いすることにして、前日からミラコスタにチェックイン。僕はこれが初ミラコスタ。

IMG_1848


IMG_1849


IMG_1851
IMG_1853


IMG_1857


IMG_1858


IMG_1855


せっかくなので港が見える部屋にしてみたけれど、これで料金が2倍、3倍なら次からは見えなくても良いかも?

花火を楽しみにしていたら、部屋からは花火も見えなかった(苦笑)。  
Posted by buu2 at 18:00Comments(0)千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年05月14日

ウルトラマン

映画ではなく、写真。

なぜここにこれがあるのかはわからない。

IMG_1721


IMG_1722


ちなみに高坂SA上りです。  
Posted by buu2 at 09:30Comments(0)埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年05月05日

サザンビーチ

今回の茅ヶ崎は仕事だったけれど、そのまま帰るのも能がないので名所と言われるサザンビーチに行ってみた。

とはいえ、被写体は鳥である。

DSC_1894


DSC_1898


そして、時々波。

DSC_1952


サーファーのお兄さん。

DSC_1998
  
Posted by buu2 at 17:00Comments(0)神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

とと丸食堂

小田原の市場にある有名店。セルフサービスなのに一時間待ち。

メニューはこんな感じ。

IMG_1573


IMG_1574


IMG_1575


すでに売り切れのメニューもそこそこあって、色々食べてみたければ朝イチに行くのが良さそう。

とりあえずうにとイクラ欲張り丼を食べてみた。

IMG_1576


IMG_1577


小田原のあたりでウニやイクラが名産という話は聞いたことがない。でも、ウニはまぁまぁ美味しかった。イクラは僕が知っているイクラよりはだいぶ小粒。ウニ丼の方が満足度は高かったかも?

こちらは近海で獲れた魚による海鮮丼。

IMG_1578


IMG_1579


こちらの方が満足度は高そう。でも、これなら一時間以上並ぶ必要はないよね。他にもいくらでも定食屋がありそう。

ちなみに食べかけで汚くて申し訳ないけれど、欲ばり丼の断面図はこんな感じ。

IMG_1580


山盛りのご飯の上にウニとイクラが単層でトッピングされていた。ウニとイクラで山盛りということではない。

もう行かないと思う。
  

2022年05月01日

今日の善光寺

7年ぶりのご開帳ということで善光寺へ。

スタバもかっこいい。

IMG_1493


雨でもそこそこの人出。

IMG_1494


IMG_1500


IMG_1509


IMG_1511


せっかくなので御印文も頂戴してきた。

帰りは七味を買って、長野のイベントは完了。

IMG_1524


IMG_1527
  
Posted by buu2 at 16:30Comments(0)長野

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年04月22日

からくさホテルグランデ新大阪タワー

豊中で夕食ということもあって、宿泊は新大阪のからくさホテルグランデ新大阪タワー。

20階だったので、夜景が見事だった。

DSC_1845


朝食はビュッフェ方式だけど、

IMG_2646


味の方はうーーーーん。昨日の京都の「天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条」の朝食を10とすると1か2ぐらい。こんなに差があるものなんだね。  
Posted by buu2 at 07:30Comments(0)大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年04月21日

味平

今日は大阪に移動して、夕食は豊中の「味平」。昨日の武鮨@京都も同じだけど、食べログでは10件ぐらいしかレビューがないので、食べログを探していたら行き着くことができない店である。こんな辺境のブログで紹介しても、行ってみようと思う人はほとんどいないだろう。

IMG_1427


IMG_1428


IMG_1423


IMG_1424


IMG_1425


IMG_1426


IMG_1429


IMG_1431


IMG_1432


IMG_1433


IMG_1434


でも、あさりの味噌汁を飲んだだけでわかる。この店は相当良い店だ。

店名 味平
電話 06-6848-2323
住所 大阪府豊中市東豊中町4丁目1-29  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

東寺縁日〜弘法市

東寺で毎月21日に開催されている弘法市が今回の京都行の主目的。朝6:00に起きて、6:30から朝食を済ませて突撃してみた。

IMG_1417


IMG_1418


IMG_1419


IMG_1420


紙や木や陶磁器は意外と少なくて、植木や食べ物が多かった。欲しいものは大抵大物で、新幹線で来ても持ち帰りが難しい。次は車で来ないとダメかも。

IMG_2641


9:40には退散。  
Posted by buu2 at 10:00Comments(0)京都

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条

家族で旅行とかならもっと気の利いたところに泊まっても良いのだけれど、今回は付き人業務だったので、目的地の東寺に近いホテルにしてみた。事前情報はなし。

しかし、このホテル、思いの外良かった。これは単身旅行にはかなり使えそうだ。七条なので駅からも普通に徒歩圏内。

部屋の広さはまぁまぁだけど、思いっきり広くても困ってしまう。ベッドの高さがかなり低いのも、部屋の全てに目が届くので良い。

IMG_1385


風呂もかなり広い。2階があって、暗い照明で瞑想できる。寝ちゃうけど。風呂あがりのマッサージチェアも無料。

IMG_1415



それで、一番驚いたのは朝食。

IMG_1416


ビュッフェ形式はそれほど珍しくないけれど、品数が多く、味も悪くない。トレイに目一杯載せているようだが、実際にはこの倍ぐらい種類があった。

目的のある京都旅行なら、十分にあり。  
Posted by buu2 at 07:00Comments(0)京都

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年04月20日

今日の武鮨

京都にはたくさんの名店があると思うのだが、なぜか僕の行きつけはこの店である。どうして通うようになったのかは忘れてしまった。先代から代替わりしても、相変わらずこの店に来る。京都での定番は「お料理はやし」と「武鮨」である。

IMG_1396


IMG_1397


IMG_1398


IMG_1399


IMG_1400


IMG_1401


IMG_1402


IMG_1403


IMG_1404


IMG_1405


IMG_1406


IMG_1407


IMG_1409


IMG_1410


IMG_1411


IMG_1412


IMG_1413


最後は必ずわさび巻き。これでしめるのがこの店のしきたりである。

店名 武鮨
電話 075-791-6475
住所 京都府京都市北区上賀茂池端町9-102
営業時間 12:00〜21:00
定休日 火曜日  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)京都

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

今日の清水寺

秋はもう少し舞台が良く見える気がする。

DSC_1815


DSC_1819


DSC_1825


DSC_1826


DSC_1831


DSC_1833


IMG_1395
  
Posted by buu2 at 17:30Comments(0)京都

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

京都駅はかっこいいけど、利便性は低い

iPhoneで撮っても絵になる。

IMG_1379


IMG_1380


IMG_1381


IMG_1383


IMG_1384
  
Posted by buu2 at 15:30Comments(0)京都

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年04月11日

赤城南面千本桜

草津まで来たので、せっかくなので群馬でナンバーワンの桜の名所に来てみた。

DSC_1583


DSC_1602


DSC_1606


DSC_1607


DSC_1615


DSC_1616


DSC_1668


DSC_1675


DSC_1680


菜の花と桜の満開が同時に見られるのは良いね。人が多かったけど。  
Posted by buu2 at 15:30Comments(0)群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

昼の草津

DSC_1543


DSC_1546


DSC_1563


DSC_1568


DSC_1574


IMG_1268


これで人生の課題をひとつクリアした。  
Posted by buu2 at 11:00Comments(0)群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

金みどり@草津

草津は「草津よいとこ一度はおいで」と歌われているのに、素通りするばかりで一度も来たことがなかった。素通りと言っても、昔は野沢温泉や志賀高原でスキーをした帰り道に通ることもあったのだが、最近は高速道路が通ってしまい、素通りすることもなくなっていた。このままでは一生来ることがなくなってしまうかもしれないので、一念発起して遊びに来てみた。泊まったのは「金みどり」という宿。

IMG_2609


IMG_2607


IMG_1202


IMG_1197


IMG_1199


夕食
IMG_1204


IMG_1203


IMG_1205


IMG_1206


IMG_1207


IMG_1208


IMG_1209


IMG_1210


IMG_1211


IMG_1212


IMG_1213


IMG_1214


IMG_1215


IMG_1216


IMG_1217


IMG_1218


IMG_1219


IMG_1220


IMG_1221


IMG_1222


夜の外観
DSC_1537


朝食
IMG_1242


IMG_1243


IMG_1244


IMG_1245


IMG_1246


IMG_1247


IMG_1248


IMG_1249


IMG_1250


IMG_1251


IMG_1252


IMG_1253


IMG_1254


IMG_1255

  
Posted by buu2 at 08:30Comments(0)群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年04月10日

夜の草津

DSC_1431


DSC_1435


DSC_1439


DSC_1440


DSC_1446


DSC_1453


DSC_1483


DSC_1492


DSC_1525


こういうライトアップが流行りなのかな。ちょっと人工的すぎる感じ。  
Posted by buu2 at 22:00Comments(0)群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年03月29日

実物大ユニコーンガンダム

お台場に来たらこんなのがあった。結構でかいね。

IMG_1116


IMG_1117


IMG_1118


IMG_1119


IMG_1120


IMG_1122


IMG_1121
  
Posted by buu2 at 11:30Comments(0)東京

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年02月24日

軽井沢プリンスが安かったので泊まってみた

普段は軽井沢でスキーというと日帰りなんだけれど、試合は朝が早く、高速道路が渋滞したら出走に間に合わない可能性もあるので、軽井沢プリンスウェストに泊まってみた。

IMG_0810


家族三人で11000円ぐらいかな。温泉も新しくできたそうで、ゆっくりできて良かった。  
Posted by buu2 at 23:00Comments(0)長野

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年02月16日

キウイ食べ比べと、とちあいか

キウイって、作っている人によって味が違うのかな?と思って食べ比べてみた。

IMG_2330


収穫した時期によるのかもしれないけれど、確かに味は違う。櫻井栄作さんのキウイ、美味しくいただきました。また、イチゴは滅多に美味しいと感じないのだけれど、君島圭一さんのとちあいか、酸味がなくて美味しかったです。おすすめ。

どうせまたすぐ行くと思うので、また買ってこようと思う。  
Posted by buu2 at 08:00Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年02月15日

那須の道の駅

那須は国会を呼びたいらしい。ぜひ実現していただきたい。

IMG_0705


買ったのは、こんなものたち。
IMG_0706


IMG_0709


IMG_0710


IMG_0711
  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年01月01日

わりとすいてるディズニーシーで新年のお祝い

DSC_9792


IMG_0373


IMG_0389


IMG_0394


2022年最初のランチはロング・ナン。味は、うーーーーん。

とりあえず、寒かった。  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年12月04日

赤れんが倉庫のクリスマス

横浜の観光でどこに行けば良いのかって、一番最初に思い浮かべるのが赤レンガなんだけど、行ってみたらすごい人出だった。

IMG_0143


DSC_9639


IMG_0146


こういう景色が赤レンガだったんだけどね。
IMG_0147


密どころの話ではないので、早々に退散。  
Posted by buu2 at 19:00Comments(0)神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年11月20日

今日の紅葉谷

二週間前に行った足利市の紅葉谷に再訪してみた。

DSC_9050


DSC_9056


DSC_9060


DSC_9117


DSC_9118


DSC_9133


IMG_8678


やっぱり、二週間前は早すぎたようだ。

こちらはシジュウカラ。

DSC_9154


DSC_9155


野沢温泉に四十雀という居酒屋があって、一橋スキー部のメンバーと時々飲みに行った。ある時、隠しメニューとして猿の燻製が提供されていて、みんなで食べたのだが、すごく不味くて、一橋スキー部の藤井さんが卒業後も「まずかった、まずかった」といつも言っている。確かに不味かった(笑)。  
Posted by buu2 at 12:00Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年11月13日

佐野プレミアム・アウトレットのクリスマス・イルミネーション

佐野のプレミアム・アウトレットでクリスマスのイルミネーションをやっているとのことだったので、欲しいものはなかったけれど、行ってみた。




しかし、残念ながら、単色の電飾とディズニーのプレートが飾ってあるだけ。



これでは全く面白くないので、カメラで遊ぶことにした。まずは光の玉。












続いて、光の洪水。
























そして、再び光の玉。










  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年11月11日

今日の東京ディズニーランド

このところ毎月一度はディズニーリゾートに行っている。今日はランド。

Holtby君が大きくなった時、「どこへも連れて行ってもらってない」と言われないように、いっぱい写真を撮っておいた。前回は雨だったしね。













やっぱり晴れの方が写真は撮りでがある。
















以下は久しぶりのパレード。






















































最後のお城。



そして、ゲート前の花壇。

  
Posted by buu2 at 21:30Comments(0)千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年11月07日

紅葉

そろそろ紅葉のシーズンかな?と思って栃木のもみじ谷に来てみた。
DSC_8198


まだちょっと早いかも??
IMG_8497


おまけに月と金星。
DSC_8301


月だけ。
DSC_8299
  
Posted by buu2 at 17:30Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年10月30日

つつじ吊り橋 再訪

昨日も来たけれど、天気が良いのでもう一度来てみた。

DSC_7647


DSC_7652


DSC_7656


DSC_7662


DSC_7686


IMG_8285


やはり、夕方に見るのとはまた違った景色になる。

なお、Holtby君は親以上に高いところが苦手なので、橋を渡ることはできなかった。  
Posted by buu2 at 11:30Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

恐竜ホテル ブランヴェール那須

那須には恐竜ホテルがあると聞いたので泊まってみた。

DSC_7541


DSC_7548


DSC_7553


DSC_7559


DSC_7571


DSC_7572


DSC_7573


DSC_7574


DSC_7638


IMG_8253


IMG_8254


IMG_8255

IMG_8256


IMG_8257


IMG_8258


IMG_8259


IMG_8262


IMG_8279


いや、確かに恐竜ホテル。恐竜が好きな子供にはとても良い。おかげで星の写真を撮るのをすっかり忘れてしまった。  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年10月29日

つつじ吊り橋

吊り橋があったので行ってみた。

DSC_7524


DSC_7525


DSC_7531


僕は高所恐怖症なんだけど、こういう高所は全然平気。ダメなのはラージヒルのジャンプ台のスタート地点とか、落ちる危険性が高い場所。  
Posted by buu2 at 16:00Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

那須どうぶつ王国

ハシビロコウが見たくて那須どうぶつ王国へ来てみた。

IMG_8225


ここへ来たのは初めてだけど、鳥の展示が充実していてとても良かった。

DSC_6969


DSC_6971


DSC_6973


DSC_6989


DSC_7011


DSC_7020


DSC_7036


DSC_7040


DSC_7125


DSC_7171


DSC_7194


DSC_7200


DSC_7251


DSC_7267


DSC_7319


DSC_7322


DSC_7332


DSC_7342


DSC_7354


DSC_7358


DSC_7364


DSC_7368


DSC_7400


DSC_7494


DSC_7513


もちろんハシビロコウもいました。

DSC_7389


DSC_7443
  
Posted by buu2 at 15:20Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年09月30日

20周年のディズニーシーに20年ぶりに行ってみた

そろそろ感染も落ち着いてきたし、明日から値上げという噂もあるので、9月のうちにディズニーでも行っておくかということになった。開園直後に一度だけ行ったので、これが20年ぶりである。以前は県境を二度横断すれば到着できたのに、今は5回も県境を跨ぐんじゃないだろうか。

入場前はこんな混雑。
IMG_7890


大丈夫かなぁと心配になったけれど、入ってしまえばそれほどの混雑ではなかった。
DSC_5680


DSC_5684


IMG_7893


こんなもの、あったっけ?と思うような園内だった。
DSC_5714


DSC_5758


IMG_7908


IMG_7913


山や壁を上手に配置して、園内を違和感なく分割していた。この辺がランドよりもあとにできたメリットなんだろうな。儲かると分かっているから、ホテルやアトラクションを計画的に配置できる。  
Posted by buu2 at 16:30Comments(0)千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年09月14日

今日の出流原弁天池

DSC_5223


DSC_5225


DSC_5230


DSC_5242


DSC_5249


DSC_5252


DSC_5253


DSC_5255


DSC_5259


DSC_5264


DSC_5268
  
Posted by buu2 at 16:23Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年07月31日

野木町のひまわり

栃木県野木町のひまわり畑が見頃ということだったので、見てきた。


































ほとんど同じ方向を向いているのだけれど、稀に捻くれ者がいてそっぽを向いているのが良い。  
Posted by buu2 at 12:30Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年07月11日

古代蓮

行田の古代蓮が見頃と聞いて見に行ってきた。










































































































花がでかいので日の丸構図になりがち(汗)。  
Posted by buu2 at 15:17Comments(0)埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年06月20日

鑁阿寺のカルガモ見物

足利の鑁阿寺にカルガモの親子がいるとのことだったので、見にってみた。

DSC_4590


みんな、すごく遠くからすごい望遠レンズで撮っている。僕はそんなお金はないので、これが精一杯。こんな遠くから写真を撮っても楽しくないし、せっかくだから鑁阿寺を見物することにした。

DSC_4599


紫陽花がみごろ。
DSC_4600


DSC_4601


DSC_4614


DSC_4616


DSC_4617


それで、紫陽花の写真を撮ってもとの場所に戻ったら、カルガモの皆さんは道路側に移動していて、望遠レンズで狙っていたみなさんはいなくなっていた。謎。でもまぁ、ありがたい。

DSC_4635


DSC_4667


DSC_4674


DSC_4683


やはり、近くから撮るのが良い。  
Posted by buu2 at 17:55Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年05月23日

フレッシュネス・バーガーの「宇都宮野菜餃子バーガー」

せっかく宇都宮まで来たので、宇都宮のフレッシュネス・バーガーで限定販売されている餃子バーガーを食べに行ってみた。

貴重な限定バーガーなのに、宣伝は意外と控えめ。
IMG_7021


高まる期待をジンジャエールでしずめる。
IMG_7025


これが餃子バーガー。
IMG_7046


こちらは美味しくなかった時のための保険。
IMG_7040


IMG_7041


結論からいうと、もう二度と注文しない(苦笑)。

まず、揚げ餃子なのがよくない。皮が硬くなって、噛みきれず、無理矢理餃子ひとつ丸々食べるハメになる。僕の歯が弱いのかな?と思ったけれど、確認したら同行者はみんな噛みきれずにいた。餃子はあんの量が少なめで、餃子を食べたという満足感が希薄。

せっかく宇都宮まで行くなら、餃子は餃子で食べた方がいい。  
Posted by buu2 at 15:00Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

宇都宮動物園

以前、マツコの番組でさびれた動物園として紹介されていたけれど、別に全然さびれてない。

DSC_4335


DSC_4343


DSC_4441


DSC_4346


DSC_4362


DSC_4444


DSC_4450


DSC_4485


一番の見どころはこれ。
IMG_7017
  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年04月17日

PENNY LANE

パン屋さんだけど、レストランもやっているので、食べてみた。

IMG_6937


IMG_6938


IMG_6939


IMG_6940


DSC_3700


DSC_3701


DSC_3702


IMG_0516


IMG_0517


IMG_0519


コロナ禍につき、味の評価は自粛。

店名 ペニー・レイン 那須店 (Penny Lane)
電話 0287-76-1960
住所 栃木県那須郡那須町大字湯本656-2
営業時間 [パン]8:00〜18:00 [カフェ・レストラン]8:00〜20:00(L.O.19:00)
定休日 無休  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメ−洋食一般

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年04月11日

太田市北部運動公園

Holtby隊員にサッカーを教えようと思い、太田市北部運動公園に行ってきた。サッカーより写真撮影になってしまった。

DSC_3555


DSC_3556


DSC_3566


DSC_3573


DSC_3594


DSC_3628


DSC_3632


DSC_3635
  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2021年04月04日

強羅散歩

DSC_3473


DSC_3475


DSC_3484


DSC_3491


DSC_3495


DSC_3514


DSC_3519


DSC_3521


DSC_3535


DSC_3536


DSC_3552
  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集