2005年04月11日

「視聴」をテレビから切り離す?(誤植)

payperテレビとインターネットの融合が最近のキーワードですが、「視聴」をテレビから切り離す、なんていう良くわかんないコラムが・・・・

ITmedia ライフスタイル「「視聴」をテレビから切り離そう (1/3)」なですけど、誤植です。二つぐらいあるかなー(ぼそ)。いや、一つは誤植とは言い切れないというかセンスの問題かもしれないけど・・・・。まにあなポイント対象です。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
9時代→9時台
ですよか?

確かに、よくわからないコラムですね。
Posted by ryu at 2005年04月11日 12:49
放る、放って・・・
ほって ではなく ほうって が自然じゃないかな
Posted by まーどんな at 2005年04月11日 13:09
>ryuさま

「ですよか」というのも良くわかりませんが(^^;、正解です(^^

>まーどんなさま

そうですよねぇ。「ほって」だと、「帆って」「穂って」「掘って」「補って」「彫って」ぐらいがあると思うのですが、「放って」にはならないような。ということで、1ポイントずつです。
Posted by buu* at 2005年04月11日 13:24
あっ失礼しました^^;
「でしょうか?」と打ちたかったんです。
Posted by ryu at 2005年04月11日 14:22
了解しております(笑)
Posted by buu* at 2005年04月11日 14:26
「センス」で言うなら、「8時から9時代(ママ)」にも違和感はありますね。「午後8時から9時代」あるいは「20時から21時代」じゃないかなー。
この文脈で朝の8時〜9時って事はない……ですよね。

前後の文章でフォローあったのかな?
Posted by しう at 2005年04月11日 15:06
一応、この抜粋したところのちょっと前から夕方のテレビ番組について書いているので、朝の番組と勘違いする読者は少ないと思います。
Posted by buu* at 2005年04月11日 15:12