2005年03月31日

朝日新聞、渾身の一撃(誤植)

アサヒまぁ、ここまでどーーーーんとやってくれると、さわやかさがありますね。

出典は3/30日付別刷、be Extra Sportsです。

まにあなポイント対象です。  

Posted by buu2 at 22:31Comments(2)TrackBack(1)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝

050331_0535~01.jpgすげえ早起き
  
Posted by buu2 at 12:16Comments(0)TrackBack(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年03月30日

多分世界最速ブログ中継 日本対バーレーン

本日、中継予定です。

中継はこちらで。
多分世界最速ブログ中継

って、メンテで見れないジャン!!!
相変わらず使えないなぁ、アメブロ(^^;
って、突然のメンテじゃないから、僕が悪いんだけどさ。それにしても36時間のメンテって(^^;  

自らを酒場の雑談と言い切る低レベルジャーナリズム

まぁね、駄目なものは駄目だし、どうでも良いっちゃどうでも良いんだけど、最後に一回だけエントリーしておきましょう。

さっき、ライブドアのPJニュースに「PJの考えるパブリック・ジャーナリズム【和歌山県】」という記事が載った。

  続きを読む

多分世界最速ブログ中継 北朝鮮対イラン

この試合、北朝鮮が勝つという波乱があるとこのグループは大混戦。一方でイランが勝てばワールドカップへ大きく前進ということになる。注目の一戦だが・・・・

前半33分、北朝鮮オウンゴールで失点。北朝鮮0−1イラン

後半35分、イラン、2点目。北朝鮮0−2イラン

ロスタイムは5分。

あ、終了。北朝鮮戦は完全な草刈場。ここに引き分けたらやばい、という状況になりましたとさ。

さて、埼玉に向かいます。  

2005年03月29日

みなさん、忘れてないですか?(笑)

ドラクロアなんか、皆さん三菱東京UFJ銀行のことを忘れていそうなので、思い出してもらおうと思ってポスターを作ってみました。オリジナルサイズは下記のサイトで見てね(^^

三菱東京UFJ銀行の名称変更をお願いするブログ(本家)

って久しぶりにプロモーションをやっていたら、衝撃のニュースが全世界を駆け巡りました。なんと、東京三菱銀行がブログを開始しました!ブログでトウサン銀行が何をやるのかわかりませんが、頑張って欲しいですね!!期間限定のようです。

BizSTATIONブログ  
Posted by buu2 at 23:17Comments(1)TrackBack(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

中本

050329_1925~01.jpg名称:中本
種類:中華
場所:池袋
評価:2/CB-
2005.3.29
コメント:ラーメンといっても、かなり辛いラーメン。タンタンメンとはちょっと違うが、辛味噌。店の売りは蒙古タンメンのようだったが、注意書きに「はじめての方は味噌タンメンにしてください」と書いてあったので素直に味噌タンメン。

スープは辛味噌なのでダシとかなんとかというよりも辛い。野菜を辛子味噌で炒めてそのままスープにしているのかな。辛いのが苦手でなければ結構美味しいと感じると思う。

麺は太目のストレート。ラーメンというよりはうどんっぽい。しかし、コシはあまりなく、どうもすかすかした食感。

チャーシューはのってないので評価ナシ。ただ、代わりに載っている野菜はまぁまぁ。北海玉子とかいうのを頼んでみたけど、普通の味付け玉子だった。辛いの、結構好きだからまた行くと思うけど、行列するのは嫌だなぁ。  

エフェクター細胞研究所撃沈

バイオ業界人の誰もが注目したエフェクター細胞研究所の株式公開。

結果は・・・・

エフェクター細胞研究所、最終気配値は公開価格を約30%下回る

livedoor ファイナンスの個別銘柄情報によると、

同社は東京大学発のバイオベンチャーで、がん治療への応用や抗アレルギー剤の開発を手掛ける。内容的には文句なしのIPO銘柄となるが、前日28日にはバイオ事業の不振などを理由に宝ホールディングス <2531> が業績見通しの下方修正を発表。

エフェクターに関しても2005年3月期経常損益は900万円の赤字(前期は7700万円の黒字)を見込んでおり、宝ホールディングス <2531> の業績下方修正などを受けて短期的に業績の急回復は難しいのでは、といった見方が広がったことが初日早々、売り気配という展開につながったものと見られている。


との分析ですが、まぁ、インサイダーではないにしてもそれなりに事情を知っている人間としては何も言わないのが一番でしょうか。村井さんとかにしても、知らない人じゃないしね。今年度最後にバイオベンチャー界に希望を与えたというか、なんというか・・・・。

余談ですが、ライブドアニュースでは「“ホリエモン証券”名証上場も初値つかず」というニュースが「芸能」として報道されてます。やっぱ、エンタメの一つなんですかね、これ(^^;  
Posted by buu2 at 17:05Comments(0)TrackBack(2)バイオ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

見つけた、「宮川香山と横浜真葛焼」

050329_1606~01.jpgということで、次の打ち合わせまでスタバで読書。
宮川香山と横浜真葛焼
  
Posted by buu2 at 16:10Comments(0)TrackBack(0)読書││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ時評対パブリックジャーナリスト

ネットジャーナリズム活性化を目標に掲げた朝日新聞社団藤氏の「ブログ時評」がパブリックジャーナリストとネット上で喧嘩している。

ブログ時評
 2005-01-19 23:22ブログから生まれるジャーナリズムは
 2005-02-13 00:06ライブドアPJに忠告し忘れた欠陥 [ブログ時評10](後に岩波書店「世界」4月号に掲載)
 2005-03-28 18:38ライブドアPJへ:自ら出発点の欠陥を正すのが先だ

ライブドアPJニュース
 2005-03-25 17:01『言論江湖』「ブログ時評」という論理破たん(上)【東京都】
 2005-03-26 16:15『言論江湖』「ブログ時評」という論理破たん(中)【東京都】
 2005-03-28 15:10『言論江湖』「ブログ時評」という論理破たん(下)【東京都】

まぁ、簡単に言うとブログ時評さんが「ライブドアPJなんてどうせたいしたことないだろ」と書き、さらに「ライブドアなんだから、無理でしょ」と念を押した。これに対してライブドアPJニュースが上、中、下の大作で反撃(『上』が出たときは「おお、2作の長編か!」と思ったら『中』が現れてびっくり(^^)。まぁ、「うるせぇよ、バカ。名誉毀損だぞ。お前なんか、ジャーナリストでもない」という感じ。これに対してブログ時評さんは「うるせぇよ、顔洗って出直せ」と一刀両断。

PJのレベルの低さには非常に早くから注目してきたつもりだったんで、今後も時々誤植探しをやって遊ぼうと思いますが、内容についてはこうしたやり取りをのんびり見学していようと思います。

どうでも良いけど、ライブドアPJニュースは言及するサイトにリンクぐらいはってくれ。名誉毀損だと思うならとっとと告訴すりゃぁ良いじゃん。あと、個人の意見で書くなら一番最後じゃなくて、一番最初に断ってくれ。と、3つぐらい思ったけど、まぁいっか。  

準備完了

050328_2357~01.jpg今回も多分世界最速ブログ中継、やる予定です。
  
Posted by buu2 at 00:02Comments(0)TrackBack(0)サッカー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年03月28日

わーーーい(その2)

kamoi3こっちは大回転のときの写真。  
Posted by buu2 at 23:21Comments(2)TrackBack(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

わーーーい(その1)

kamoi2北海道から前走をやったときの写真が届いた。滑っているところをきちんと写真に撮ってもらったのって、インカレに出たとき以来。3本滑ったので、3枚撮ってもらえた。すげぇ嬉しかったりなんかして。滑り手のレベルが低いのは仕方ないが、こうやって写真にするとうまさ150%アップだな。  
Posted by buu2 at 23:17Comments(6)TrackBack(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

オリンパス生活防水デジカメ「μ-mini Digital S」(誤植)

myuオリンパスから生活防水仕様のコンパクトデジカメ、μ-mini Digital Sが発売された。例によって変な形だが、変なのは形だけじゃなくて記事も。まぁ、誤植とは言い切れないかもしれないけど、まにあなポイント対象です。

出典はITmedia PCUPdate「シンプルで使い勝手のよい生活防水デジカメ「μ-mini Digital S」 (1/3)」です。  
Posted by buu2 at 11:50Comments(7)TrackBack(2)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

不人気万博の食事事情(誤植)

banpaku開幕3日間で45万人が来場と予想していたら15万人も来なかったという不人気万博ですけど、今までで一番繁盛したのは内覧会のときだったみたいっすね(^^;

それで、その内覧会に行った方からの親切なアドバイスなんですが、誤植です。まにあなポイント対象です。

出典はインプレスPC Watch「愛・地球博プレスプレビュー【やじうま編】長久手の夜と食事事情」です。  
Posted by buu2 at 11:41Comments(4)TrackBack(1)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

堀江北尾会談突然中止

詳細は不明ですが、中止になったそうで。  

2005年03月27日

多分世界最速ブログ中継 マリーンズ対イーグルス

らくてん開幕二試合目にしてはかなり良い具合に炎上しており、今後から目が離せません。ただ、この試合はもう面白くなさそうなので、この辺で失礼させていただきます。  

日本版ポリティカルコンパス

憂しと見し世ぞSEさんのところで日本版ポリコンが紹介されていたので、ちょっとやってみた。

サイトはこちら
日本版ポリティカルコンパスについて

poliふーーーん。まぁ、こんなものか。こんなものだよね。  
Posted by buu2 at 13:36Comments(4)TrackBack(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ジーコ監督(誤植)

050327_0105~01.jpgジーコ監督、敗戦後のインタビューで中田のボランチ起用について語ったようですね。

それで、それはまぁ良いとして、誤植です。テレビの字幕で発生する誤植はとにかく保存するのが困難なわけですが、今回はきちんと保存することに成功しました。まにあなポイント対象です。

出典はTBS「スーパーサッカー」3月26日放送分です。  
Posted by buu2 at 01:07Comments(2)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

mixiってば

ブログを複数やっているところにもってきて、ミクシィである。日記に何を書いたら良いのやら、良くわからん。しかし、すでにブログで書いているようなものを書いても仕方ないような気もするし、だからといって何か変わったことを書けるかというとそうでもなく、何かミクシィっぽくしないとなーと考えて思いついたのが閲覧制限である(^^;

ということで、友達の友達までしか日記を読めなくしてみました(^^; なんか、全然意味ねーって気もするけど、突然ミクシィっぽくなりました(^^

で、最近まにあなポイントを持っている人にサービスしていないので、まにあなポイントを5ポイント以上持っている方で、希望者がいたら、ミクシィにご招待します。って、もうみんなアカウント持ってそうですが(^^;

希望者は僕に「○○だけど、ミクシィに招待してください」ってメールしてください。アドレスは、buu@@mac.com(@をひとつ削ってください)でお願いします。  
Posted by buu2 at 00:35Comments(0)TrackBack(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年03月26日

ファミリーマートにて

おっぱい近所のファミマで見つけました。っていうか、撮影しました。

おっぱい屋って・・・・  
Posted by buu2 at 23:16Comments(0)TrackBack(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本語が不自由な人(誤植)

sukapontanパブリックジャーナリストの質が低くて唖然、という記事を書きましたが、どっかに良い事例がないかなーと思ったら瞬時に見つかりました(^^

日本語が不自由な人というのは本当に気の毒です。もっと気の毒なのは、自分の日本語が酷いと自覚できないということ。

まぁ、どうでも良いや。今回はグレーなところ(誤植というよりはセンスがない、というもの)も含めることにします。複数不適切なところがありますが、全てまにあなポイントの対象です(^^;

出典はライブドアニュースの「PJインタビュー:中本賢...その2【東京都】」です。

関連記事
2005.3.26 日本語が不自由な人(誤植)
2005.3.26 パブリック・ジャーナリストのその後
2005.3.10 気の毒だけど(誤植)
2005.3.9 パブリックジャーナリストって(^^;(誤植)

  
Posted by buu2 at 20:28Comments(25)TrackBack(5)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

平田牧場

050326_1453~01.jpg限定三元豚特厚ロースカツ膳だったかな?2300円ぐらい。平田牧場のウェブサイトでチェックしてみたけど、このメニューは見当たらない。なぜロースだったかって、ヒレがなかったから。

肉は本当にかなり厚みがあって、中央部分は火が通っているのかいないのか、微妙〜って感じ。生肉が苦手な人にはちょっとお勧めできない感じ。そのあたりがあんまり気にならない人には結構いけてるんじゃないだろうか。豚肉なので脂がある程度固まっているんだけど、その量があまり多くないのがヒレ好きの僕には嬉しい。

ソースは甘口と辛口ガーリック風味の2種類があって、両方ともなかなか。

味噌汁は及第点、ご飯は合格点。評価は☆2つ半(暫定)。意外といけていた。今度は夜間限定の棒ヒレを食べてみたい。  

燃費

050326_1217~01.jpg今回は455.9キロ走行で39.99リッター。

今回は11.43キロ/リッターでした。  
Posted by buu2 at 12:24Comments(0)TrackBack(0)TIIDA││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

パブリック・ジャーナリストのその後

ライブドアニュースの中を滅茶苦茶にしているパブリック・ジャーナリスト(以下PJ)ですが、何やらごちゃごちゃやっている様子。下記エントリーからトラックバックを貰ったので知りました。

仮想的現実な日々「ライブドアPJニュースが反論!

まぁ、まずPJの皆さんに言いたいことは、どんなに立派な主張であっても日本語になっていなければ門前払いだ、ということ。情報は世の中に溢れており、受け手はそれをどうやって取捨選択したら良いかを考えている。そのとき、日本語が滅茶苦茶であれば、その時点で足切り(って、こんな言葉すら一発変換できないんですね。言葉狩り恐るべし)になってしまい、内容は相手に伝わらないということです。

では、その上で内容ということになりますが・・・・

などなどと色々書いていこうかと思ったのですが、考えてみりゃ、どうでも良いことですね。ライブドアニュースの中にはPJというライター集団がいて、その中には言語レベルも知識レベルも低い人が一定数存在し、記事のクオリティコントロールができていない(すなわち、ノイズ記事が多い)ということだけわかっていれば良いだけの話。

ただ、一つだけ危惧するのは件のBSE問題みたいな奴。仮想想定事例としては、基礎知識が十分でないPJが記事を書き、基礎知識が十分でない読者が吉野家で牛丼を食べ、それを政治家が「あんなに吉野家が混雑しているんだから、牛肉輸入を解禁すべきだ」と主張する、みたいな流れですね(いや、BSEの件にPJが関わっているというわけではないですよ。例えばそういうことがありうる、ということです)。今のネット社会は「いや、それは違う」という声をあげる前に話が先に進んでしまいます。PJが先導となって日本を妙な方向にミスリードしてしまったりすることがないようにお願いしたい。

ってことになると、やっぱりある程度のクオリティコントロールは必要だとは思うのだけれど、東京スポーツのネット版、いや、小学校の壁新聞ぐらいのつもりで接しておけば良いのかな。まぁ、情報はすでに発信されているので、あとは受け手の問題ですもんね。

ほりえもんは「なんでも良いから出しておけば、受け手は権威があると勘違いしてくれる」みたいなことをPJについて述べていたようですが、少なくとも今のレベルのPJが書いている限り、勘違いしてくれる人はあんまりいないような気がする。だって、本当に幼稚なんだもの。そして、自分が幼稚であることに気がつくだけの基礎学力も持っていないみたいだし(^^;

ちなみに江川紹子ジャーナルさんに江川さんがほりえもんにPJについて質問したくだりがあります。追記の方に一部抜粋して転載しておきます。

江川紹子ジャーナル 〜 社会のこといろいろ 〜「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略  続きを読む

2005年03月25日

おお、さすがはスポーツナビ!!(イラン対日本)

いらん4スポニチ、ライブドア、日刊スポーツが枕を並べて討ち死にしている中、スポーツナビだけはキチンと書いていた。偉い!!

って、僕とスポーツナビが間違っているってことはないよね(^^;???  
Posted by buu2 at 23:26Comments(0)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

世界最速誤植中継 あのーー、スポニチもなんですが(イラン対日本)(誤植)

いらん3マジで自信なくなりました。これであってるのかな?????これもまにあなポイント対象です。

出典はスポニチアネックス サッカー 「日本VSイラン戦」です。  
Posted by buu2 at 23:22Comments(4)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

世界最速誤植中継 ライブドアよ、お前もか?(誤植)

いらん2あのーーー、いや、イラン対日本なんですが、ライブドアも同じことやってます。っていうか、もしかしてこれが正解なの??ちょっと自信がないんですが・・・・(^^;

一応、まにあなポイント対象です(自信喪失)。出典はライブドアスポーツの「イラン対日本ライブ速報」です。  
Posted by buu2 at 23:17Comments(2)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

日刊スポーツでも中継中 イラン対日本(誤植)

いらん世界最速ブログ中継をやろうと思っていたら、今日はさすがに注目の一戦。あちらこちらでテキスト中継をやっているのでこちらは大分手抜き。

ということで、どんな具合かなーと思って日刊スポーツのサイトを見たら、誤植を発見しました(笑)。まにあなポイント対象です。

出典は「日刊スポーツ>サッカーTOP>日本代表>W杯アジア最終予選 日本対イラン」です。

って、こんなことやってる場合じゃないってば(^^;  
Posted by buu2 at 23:08Comments(2)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

多分世界最速ブログ中継 イラン対日本

中継はしますが、今日は手抜きかも(^^;

スタメン、発表されました。
GK楢崎
DF三浦、中沢、宮本、加地
MF小野、福西、中村、中田
FW玉田、高原

テレビ朝日の方がNHKに比べてコンマ05ぐらい映像が早い。しかし、テレ朝の実況と解説はうるさいので音声だけNHKで観戦。

前半10分、中田がはじめて前を向いてボールを持ち、ペナルティエリア付近で相手をかわす。どうするのかな、と思ったら玉田に絶妙のパス。しかし、玉ちゃん、これを決めきれず。ジャストミートしなかったのかな?

前半20分、中村がマハダビキアに抜かれて強烈なシュート。しかし楢崎がセーブ。

前半23分ぐらいかなぁ。マハダビキアがペナルティエリア正面で倒れた。主審が近寄ってきたのでPKかと思ったらシミュレーションのイエローカード。びっくりした。

うわ、前半25分?フリーキックからこぼれたところ、至近距離からハシェミアンの強烈な一発。イラン先制。

誤植を拾っている間に前半終了ってなんのこっちゃ。イラン1−0日本。

後半6分、ゴールほぼ正面、ほぼ25メートルのところでフリーキック。この中村のフリーキックをイランGKがファインセーブ。惜しい。

後半8分、オフサイドトラップのミスからイランフォワードが抜け出すが、ラインズマンのミスジャッジでオフサイドに。ラッキー。

後半21分、中田が放り込んだクロスを柳沢がヘッドで落とし、ボールがイランディフェンダーの背中にあたってこぼれたところを福西同点ゴール。

後半30分、日本最大の弱点の左サイド、三浦、中澤が詰めたがクロスをあげられ、ゴール正面でヘッド。ハシェミアン今日2点目。まぁ、松田じゃなくて加地を使ってるんだから、こういう失点はあり得るよな。加地君、ペットボトルを並べている場合じゃないぞ。

ロスタイム3分。駄目だな、こりゃ。加地も駄目だし三浦も駄目。

あ、終った。

昼間のバーレーン、強かったからなぁ。来週負けたらジーコ解任だな。でも、来週負けたらドイツ、ほぼ絶望(;_;)

ま、仕方なし。いや、仕方なくはないんだけど、何も言うまい。これまで散々言ってきたからね。

ジーコ批判についてはこちらをどうぞ。
運だけでジーコジャパンがどこまで行けるのか  

多分世界最速ブログ中継 バーレーン対北朝鮮

試合終了 北朝鮮1−2バーレーン

後半17分 北朝鮮右サイドからのクロスにヘッドでゴール。北朝鮮1−2バーレーン

後半13分 バーレーン、右サイドの突破から低いクロス。これをフセイン・アリが右足で決めた。北朝鮮0−2バーレーン

前半7分 バーレーン、右サイドからのクロスをフセイン・アリが頭で合わせてゴール。北朝鮮0−1バーレーン  

中田参加で不協和音(誤植)

hide中田が合流してジーコジャパンもいよいよ決戦モード突入。ということで、誤植です。まにあなポイント対象。

出典はZAKZAKの「中田、緊張Too Much…公式会見あわや拒否」という記事です。  
Posted by buu2 at 14:31Comments(2)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

渡部由起子さま(誤植)

orinpasuこの写真の女性は渡部由起子さまというらしい。で、何が言いたいかというと、誤植である。

まにあなポイント対象です。

出典はインプレスデジカメWatch西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド「3月号【渡部由起子 + オリンパス E-300】第4週」です。  
Posted by buu2 at 12:20Comments(4)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

公的年金ねぇ・・・・

正直、公的年金などという制度がなぜ必要なのか良くわからない。また、もし必要であるとしても、世代間扶養である必要性が良くわからない。

そもそもなぜ世代間扶養なのかって、その制度を決めたときの平均寿命と人口増加率をもとに、その制度を決める立場の人たちが、自分達に都合の良い制度を作ったからなんじゃないの?人口増加率が鈍り、高齢化が進んでしまった時点で、すでに制度は崩壊しているんじゃないだろうか。

もう、いっそのこと世代間扶養なんてやめちゃえば良いのに。

素人なんで、なぜ世代間なんだかわかりません。もちろん、世代間扶養だったおかげで美味しい思いをしてしまった人たちがいるのはわかりますし、そのお金を取り戻す手段がないのはわかります。でも、そろそろリセットをかけないと、世代間の不公平感はずーーーーーーっと続くんじゃないんでしょうか。だって、平均寿命は引き続き長くなるか、あるいは横ばいだろうし、人口は漸減だよね。

数世代前の頭の良い人たちによって、今の世代が騙された、ってことなんじゃないのかなぁ。違うんですか?勉強不足ですか?まぁ、将来お金持ちになっちゃえば、年金なんてどうでも良いわけですが(笑)。あ、今の議論の論点は世代間云々じゃなくて、体系の複雑さなんですか?そういやぁ僕もサラリーマンやったり、公務員やったり、自営業やったりしてます。きっと色々複雑なんだろうなぁ(^^;

やっぱ、真剣に勉強しなくちゃだめですか?でも、僕ぐらいの年齢だと年金になんか何にも期待していないし、なくなっても困らないんですけど。  
Posted by buu2 at 09:17Comments(0)TrackBack(3)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

言ってることは正論だが(誤植)

minoみのもんたがフジテレビの経営者を批判している。このブログでも再三「経営陣がバカ。慌てふためいて感情論に訴えてみっともない」と書いてきたわけで、みのもんたの発言内容は全く正論だと思う。個人的には、みのもんたってあんまり好きじゃないけど。

ということはさておき、誤植である。まにあなポイント対象です。

出典はライブドアニュースの「みのもんたフジ批判「経営者の責任」」という記事です。  
Posted by buu2 at 03:22Comments(10)TrackBack(1) ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年03月24日

平田牧場

050324_1821~01.jpg長年の宿題、平田牧場なんだけど、今日は団体客ありで大行列。なかなか縁がない・・・
cocoaさま、すいません、忘れているわけじゃないのですが・・・・・
  
Posted by buu2 at 18:29Comments(5)TrackBack(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

カスタムジャケットデザインコンテスト(誤植)

ぱなNTTドコモPシリーズのカスタムジャケットデザインコンテストの選考結果が発表された。入賞作品は、東京・青山の「スパイラルガーデン ショウケース」と東京・有明の「Panasonicセンター東京」で展示される。

で、それはそれとして、誤植です。まにあなポイント対象です。

出典はインプレスのケータイWatch「「カスタムジャケット」デザインコンテストの入賞作決定」という記事です。  
Posted by buu2 at 10:28Comments(4)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

スパムコメント

ここ数日、スパムコメントが色々書き込まれる。

枯れ木も山の賑わい、という言葉もあったかなかったか、とにかく折角のコメントなのでコメントだけ残して、リンクだけ切断してやったのだが(笑)、それでも一生懸命コメントしてくる。コメント内容やIPは色々変えているんだけど、リンク先が一緒だからすぐスパムだってわかっちゃう(^^;

で、あんまりしつこいので、今度はまとめて全部削除して、禁止IPに登録してあげた。もうこの手のことってイタチゴッコだから、どっちが根負けするかの勝負。しかし、こちとらフリーターだから、時間ならイクラでもあるぜ。

しかし、ものは考えようである。スパムコメントとかスパムトラックバックを仕掛けるなら当然人気ブログに仕掛けるべき。このブログもいよいよ人気ブログの仲間入りか?みんな、「1ゲット〜」とか、コメントするようになるのか?かっちょいーーー。そうか!1ゲットの人には1まにあなポイントプレゼント???って、今の状況でも一々サイドバーにまにあなポイントの状況を書き込むのが大変だっちゅーのに、ポイントをインフレさせてどうする(^^;。

って、そもそも、そんな事態にはならないっちゅーの(笑)。

スパムコメントをやっている皆さん、このサイトは別に人気サイトじゃないですよ。まずはそのあたりからきちんと調査して、少ない労力で効果的にスパムすることをお勧めしたりなんかして。いや、でも人気ブログでも迷惑でしょうね。やっぱ、やめたほうが良いと思いますよ。もうちょっと関係あることを書きましょう。  

2005年03月23日

勝負あり

050323_1708~01.jpgこれでニッポン放送がライブドア傘下に入ることが事実上決定。

当たり前の結論といえば当たり前の結論だけど、当たり前の結論がでるまでドキドキしちゃうところが日本の日本たる所以。

これでニッポン放送の社長はよっぽどのことがない限りクビだろうね。新しい経営者に対してあからさまに反抗的な態度をとっていたわけだからね。フジテレビの会長さんも首元が涼しいだろうね。

しかし、ニッポン放送の経営陣にしても、その大株主だったフジテレビにしても、またニッポン放送の株の公開を担当した証券会社にしても、ただの間抜け。大体、資金調達のために株式を公開したわけで、その時点でお金を得ているんだから、当然相応のリスクも負っている。「放送は公共性が高いんだから、買収しちゃだめだ。でも、資金調達は必要だから公開しちゃうもんね」って、そんな虫の良い話があるかっちゅーの。

ニッポン放送の行く末は知らないけど、株式会社は株主のもの、公開している以上は買収される可能性がある、TOBとか、焦土作戦とか、そのほかにも色々なキーワードがある、あたりのことを日本中に知らしめたほりえもんというのはやっぱり大したものである。一応、何らかの形で歴史に名前を残すんじゃないかなぁ。

次はフジテレビですか?それともその前にニッポン放送の再構築?  

元NRI隊員のミラーマン、罰金50万円と手鏡没収で変身不能に

品川駅で手鏡を使って女子高生のスカートの中を覗いて現行犯逮捕された植草氏、東京地裁で「罰金50万円、手鏡1つ没収」の有罪判決を受けた。

出典はここ

罰金は50万円だけど、社会的制裁は受けまくりで「ばかだねぇ」って感じ。大人相手に普通に遊んでいればこんなことにはならなかっただろうに、やっぱ、ロリコンだったっていうのがちょっとね。まぁ、そういう性癖に育ってしまったという点は気の毒だけど、もうちょっと頭働かせろよ、と思うわけで、折角良い大学出て、良い会社入って、有名になったのに、「一般常識」という部分では頭が悪かったのかなぁ。

まぁ、控訴するんだろうね、やっぱり。

もと同業者(彼はNRI、こちらはMRI)としてはやや複雑な心境。  
Posted by buu2 at 14:50Comments(1)TrackBack(2)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

送別ランチ

050323_1240~01.jpg後輩が大阪転勤で送別会。勝彦君なので勝漫。
  

魔女の呪い

魔女こんな誤植が発生したそうで。これはもうすでにネタバレしているのでまにあなポイント対象ではないのですが。

こういう誤植はまだ未分類なので、新しく「呪い」というカテゴリーを設置する必要があるかもしれません。後日検討の上、誤植学の方で発表しようと思います。

出典はZAKZAKの「「which」が「witch」に…出題ミス」という記事です。  
Posted by buu2 at 10:26Comments(2)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年03月22日

050322_2307~01.jpg曰く

その昔芋だけで造っていた焼酎があった
それが今ここに復活
これぞ芋100%を味わえる
薩摩の芋焼酎である


だそうです。

国分酒造協業組合の「芋」です。今日はこれで一杯。  
Posted by buu2 at 23:08Comments(0)TrackBack(0)グルメ−焼酎││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ウルトラマンネクサス、キャッチアップ

ネクサスウルトラマンネクサス、ようやく19日放送分まで全部見終った。

この番組が始まった直後にちょっと書いたけど、このウルトラマン、色々な意味で画期的。これまでのウルトラマンの文法を完全に無視している。  続きを読む

日本代表、ドイツへ(誤植)

oguro日本代表、ワールドカップアジア最終予選のイラン戦に向けてドイツに出発。大黒はエコノミー3席をキープしたそうで、ビジネス1席とどっちが高額なんですかね?

まぁ、いいや。誤植です。まにあなポイント対象です。
出典はZAKZAKの「エコノミーな“大黒様”3席分確保しストレッチ」という記事です。  
Posted by buu2 at 10:44Comments(4)TrackBack(0)誤植││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

嫌われ者のすすめ


嫌われ者のすすめキャラメルボックスの製作総指揮、加藤昌史さんの「嫌われ者のすすめ」読了。

内容はエッセイ集。  続きを読む
Posted by buu2 at 01:19Comments(2)TrackBack(0)読書││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年03月21日

森永卓郎氏、必死だな(笑)

やめておきゃ良いのに、また夕刊フジBLOGに森永氏(自称?経済アナリスト)の記事が載っている。

ニッポン放送の企業価値は中長期的には確実に減少」  続きを読む
Posted by buu2 at 23:10Comments(12)TrackBack(2)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

神様あなどりがたし

お粥みやき町(市町村合併でこんな変な名前になってしまったらしい)で実施されたお粥試しで「地震に注意」というお告げがあったらしい。

このニュースが報道されたのが3月16日12時49分。出典はこちら

地震があったのは3月20日。喉元過ぎれば、というが、たった4日後であれば多くの人が覚えていたに違いない。僕は無宗教だけど、それでもすげぇと思う。  
Posted by buu2 at 22:22Comments(0)TrackBack(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

モス「匠味アボカド山葵」再食

050321_1606~01.jpg本当は匠味十段を食べに行ったんだけど、なかったのでアボカド山葵を食べました。前回はアボカドだけ先に食べちゃったんだけど、今回は無理やり上下から押さえつけてそのまま食べてみました。うん、こっちの方が美味しい。でも、やっぱ生ハムメロンみたいで、「別々でも美味しいよね」と思わないでもない。

あぁ、十段、食べたい・・・  

サムスンMP3プレーヤー「YP-T6Z」

050321_1557~01.jpg僕はiPod shuffleとiPodを使っているわけですが、うちの嫁さんがサムスンのYP-T6Zを買いました。

サムスンの直販サイトで15800円ぐらいだったらしい。限定10個で。もちろん既に完売。こういう情報をいち早く見つけてくるところは非常に感心するところなのだけれど、ものも割と良いらしい。iTunesも微妙に利用できるらしい。

詳細はこちらを参照してくださいでっす。
こちら  
Posted by buu2 at 16:00Comments(0)TrackBack(0)電化製品││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加