2005年12月01日

吉村家

aed5df55.jpg名称:吉村家
種類:横浜
場所:横浜
評価:8/AAC
2005.12.1
コメント:かつては新杉田で営業していた横浜家系の元祖。もう随分昔にこの場所に移転していたわけだけど、いつも店外に行列していてとても食べる気にならなかった。ところが今日はなぜか行列がなかったのでようやく食べることができた。

家系でいつもやっているとおり麺固めで注文。太目の麺はしっかりとしたコシがあり、スープの絡みも良い。もともとしっかりした麺を使っているので、きちんと調理していれば当然高いクオリティを楽しめる。

スープは豚骨トリガラブレンドの醤油味。沸騰させてダシを取っているので濁ったスープである。これまたさすがに元祖。家系の中でもかなりレベルが高い。また、テーブルの上にはきざみ唐辛子、無臭おろしニンニク、揚げニンニク、おろしショウガ、刻みショウガと、さまざまな調味料が並んでいる。投入するのにお勧めはおろしショウガや刻みショウガ。また、辛いのが苦手でなければきざみ唐辛子もなかなかである。

チャーシューは炭火焼のような風味で手間がかかっていそうなのだが、いかんせん肉の質が低い。チャーシューメンはちょっとお金の無駄って感じ。

なお、この店、入ってみてわかったが店の前にある行列は人為的なもの。店の中で食べている人が食べ終わるのを待って一気に入れ替える方法をとっている。これは川越市の頑者などでも採用されている方法だが、その結果外で待たされる客は気の毒。せめて六角家のように店内で待ってもらうようにすれば良いのに、と思うのだが、まぁ、他人のすることだからどうでも良いかな。とにかく、店の前に大行列があったとしても食べるまでにそれほど時間はかからないと思う。  

ぺけばこ

c14f6614.jpg繁盛してるお!でも、今だけで、凄く苦戦すると思うけどね(^^;

表参道から生中継でした。  
Posted by buu2 at 17:12Comments(0)TrackBack(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ベーコンエッグバーガー

702922de.jpgなんというか、忙しすぎ。立ち読みするつもりだったマガジンも読んでる暇がなくて仕方なく購入。電車で読んだ。昼に渋谷で打ち合わせ、そのあと外苑前で打ち合わせ、食べてる時間がないのでファーストキッチンでベーコンエッグバーガーを買って、今食べながら渋谷に向かっている。これから横浜に出てもう一本打ち合わせ。そのあとクリちゃんのルーサーイベントで終電までの予定。ネットサーフしたい!

え?ベーコンエッグバーバーの評価?なんか、機械的に食べちゃったから覚えてないよ。  

さぁ、勝負だ!

17c8037b.gifどうでも良いけど、すげぇURL(笑)。一応これは僕の保存用

で、こっちが挑戦用。  

11月最後の日

もうそろそろ年末ということで、結構忙しかったりなんかする。

まず、今日は朝起きて食事をしてから自動車を近所の自動車屋さんへ。そろそろ一年乗っているので定期点検なのだ。ついでにベランダに置いてあったスタッドレスタイヤを手押し車に乗せて持参。いよいよ冬仕様へ変更である。フィルター交換は前回やっちゃったので、今回はオイル交換のみ。ついでに撥水コートを注文。

家に戻ってから11月末締めの請求書をプリントアウト。しようと思ったら紙がない。うわ、これは車を出す前にやっておきたかった。が、後の祭り。ということで歩いてパソコン屋へ行って購入。

先週運用をはじめた「Japan Bio Net」の不具合チェックなどを行ってから郵便物の整理。と、その中に某大学からの出講調査票を発見。そういえば来年非常勤講師をやるので、時間割の希望を出さなくちゃならないんだった。めんどくせ、と思いつつ、希望を書いて送信。

続いて今日の営業資料の作成。前回使ったものに色々手を加えて2時間ほどで完成。もう出発しないと間に合わないので会社を出て新大久保へ。ここであるSNSの営業。PCにあまり縁のない人たちが中心なのでやや苦戦するも、おおよそのところはわかってもらえた様子。「システムの利用者になるのではダメだ。システムを握ろう」と主張。返事は1、2週間でもらえる様子だが、一体どうなることやら。でも、それを待っていると手遅れになりかねないのでとりあえずさっさと作っちゃおうかな。

新大久保を出て歩いて高田馬場へ。馬場から早稲田に出てえぞ菊でラーメンを一杯、と思っていたのだが、その手前にあった大分ラーメンの店で一杯。見た目、全然美味しそうにみえない店だったんだけど意外とまともでびっくり。

高田馬場に戻り、JR〜日比谷線と乗り継いで神谷町へ。神谷町から歩いて虎ノ門パストラルへ。ここの新館6階で「アライアンスプロモーション」を開催中。僕も首都圏バイオのサブクラスターマネージャーなので参加。が、その前にバイオインダストリー協会のSNS担当者と打ち合わせ。

アライアンスプロモーションの懇親会は7時で終了。虎ノ門から歩いて神谷町〜六本木〜乃木坂〜青山一丁目と歩き、いつもの取締役会をやる某店へ。ここで1.5時間ほど取締役会。色々とペンディングになっているものを棚から下ろして整理。

青山一丁目から歩いて原宿に出ようかと思ったんだけど、面倒になったのでそのまま地下へ。地下鉄を乗り継いで帰宅。

眠い〜と思ったんだけど、今日中に済ませておかなくちゃならないことが多々あって眠れない。そして今に至る。眠いよ、もう。明日も同じようなスケジュールなんだよなぁ。  
Posted by buu2 at 02:45Comments(0)TrackBack(1)社長││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加