2019年12月31日

チーズケーキ日瑠華(ニルバーナ)

大晦日に日本にいるのは4年ぶりかな?

今年は日光の明治の館が売っているチーズケーキで年越し。









これは美味しい。焼き立てだったらもっと美味しいのかな。  

Posted by buu2 at 21:30Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月30日

駅弁三種類 のどぐろちらし寿司、必勝あぶり鯖寿し、鯵の押寿し




久しぶりなので、奮発して三種類買ってみた。

まず、神奈川県民のソウルフードのひとつ、大船軒の鯵の押寿し。






あれ?久しぶりに食べたら、全くいまいちなんだけれど。どうしたんだろう。

続いて、美登里のあぶり鯖寿し。






こちらはなかなかおいしい。京都の四条通界隈で買う鯖寿司の方がおいしいけれど、まぁ納得。

それから、のどぐろのちらし寿司。









金箔が成金な感じ(笑)。無難に美味しかった。
  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)グルメ−お弁当││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月29日

今日のオズ・バーガー

IMG_1103


ハンバーガーについては、日本のグルメ・バーガーは米国と十分戦える。この店のハンバーガーも、全く遜色ない。  

いちご大福 くり大福





  
Posted by buu2 at 18:34Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月28日

あなたに、九谷。九谷焼ガッチャン|GOTCHANCE

「あなたに、九谷。」というガチャガチャが八重洲の地下街にあって、その中に船木大輔さんの作品があったので、二回やってみた。

あなたに、九谷。




これ、型で作った下地に手作業で絵付けしているのかな???

船木さんの作品は東京ではなかなか入手が難しいので、ありがたい。  
Posted by buu2 at 18:16Comments(0)船木大輔││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月27日

田酒 山廃仕込

IMG_2835


某所で発見したので買ってみた。関東で田酒を定価で売っているのをみたのはこれがはじめてかも。これから入手しやすくなるのかな。

お酒はちょっと酸味が強くて、普通の田酒の方が好きかも?  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)買い物││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ドクター・スリープ

スター・ウォーズとアナ雪2の間に挟まれて上映打ち切りになったっぽいドクター・スリープを観てきた。そんなに悪い映画かな?

シャイニングの続編なので、シャイニングを観ていることが望ましいけれど、この作品だけでも70%ぐらいは楽しめる作りにはなっている。

シャイニングはホテルに取り込まれていく主人公を描いていたけれど、本作はふたつのグループの闘争を描いていて、ホテルはその戦いの味付けになっている。

登場人物たちが意外とあっさり退場していくところなど、いくつか「ん?」と思うところはあるけれど、全般的には楽しめるし、インターネット時代の亡霊の苦労も描かれていたりしてユーモアもある。

怖いと言うのとはちょっと違って、前作を上手に取り込みつつ、前作では語りきれなかったことを語っていて好印象。

評価は☆2つ半。  
Posted by buu2 at 11:59Comments(0)映画2019││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月26日

ハーゲンダッツのクリーミーバニラプディング




あ、うん、これは失敗の部類。プリンはわざわざアイスにする必要はない。  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

安倍晋三(参考:ミルクボーイ「コーンフレーク」)

駒場:うちのおかんがね、嫌いな政治家がいるらしいんやけど、その名前をちょっと忘れたらしくてね。

内海:政治家の名前忘れてもうて。どうなってんねん、それ。

駒場:いろいろ聞くんやけどな、全然わかれへんねん。

内海:ほな、俺がね、おかんの嫌いな政治家、ちょっと一緒に考えてあげるから、どんな特徴を言うてたか教えてみてよ。

駒場:しょうもないことでもすぐ閣議決定する奴や。

内海:安倍晋三やないかい。その特徴はもう完全に安倍晋三やがな。すぐわかったやんこんなん。

駒場:それがちょっとわかれへんのよ。

内海:何がわかれへんのよ。

駒場:いや、俺も安倍晋三だと思うてんけどな、おかんが言うには「次の選挙もそいつが勝ちそう」て言うねんな。

内海:は〜、ほな安倍晋三と違うかぁ。次の選挙が安倍晋三でええわけないもんね。安倍晋三は、他に任せられる人がいないから投票されるんよ。安倍晋三側もね、また総理大臣任せられたら荷が重いよ。そういうもんやから。安倍晋三ちゃうがな。ほなもうちょっと詳しく教えてくれる?

駒場:なんであんなに支持率が高いんかわからんらしい。

内海:安倍晋三やないかい!どんな不祥事起こしても、支持率だけは高いねん。でも俺はね、あれは他の政党がダメだから高く見えてると睨んでんのよ。俺の目は騙されへんよ。俺だましたら大したもんや。ほんであれよう見たら、「桜を見る会」の政府説明には7割以上が納得できないって言ってんのよ。俺はなんでもお見通しやねんから。安倍晋三なんてそんなもん。

駒場:日本語はちゃんとできる。

内海:ほな、安倍晋三ちゃうやないかい。安倍晋三は答弁書に「云々」って書いてあると「でんでん」と読むくらい日本語が不得意やもんね。安倍晋三の答弁はね、朝の寝ぼけている時やから聞いてられんねん。聞いているうちにだんだん目が覚めてくるのが普通やけど、安倍晋三はまた寝てまうねん。そういうカラクリやから。安倍晋三ちゃうがな。ほなもうちょっとなんか言うてなかった?ん〜?

駒場:憲法改正したがる・・・

内海:安倍晋三やないかい!戦後初めて憲法改正した総理大臣になりたいんが安倍晋三やから。

駒場:経済についても語っているて・・・

内海:ほな、安倍晋三とちゃうやないかい。経済政策通に安倍晋三の名前なんかでえへんのよ。アベノミクスは、企業努力しなくても株価が上がって欲しいという煩悩のかたまりやぞ。あれ、みんな煩悩で安倍晋三に投票しとんねん。

駒場:総理大臣でいることが国難・・・

内海:安倍晋三やないかい!安倍晋三の成果、何もないんやから!な?安倍内閣がもっと続こうもんなら、俺は動くよもう!

駒場:職種で言うと立法府の長・・・

内海:ほな、安倍晋三ちゃうがな!職種は全くわからんけど、立法府の長ではないな!安倍晋三が立法府の長だったら、国会議員全員噴飯ものやろ。

駒場:答弁しているときに、何をいっているかわからん・・・

内海:安倍晋三やないかい!安倍晋三の答弁は「いわば」と「まさに」を連発するだけで、何を言いたいのかが頭に浮かばへんねん。な?浮かんでくるのはへらへら顔でヤジ飛ばしてるアホヅラだけ。安倍晋三に決まり!

駒場:でもおかんが言うには、安倍晋三ではないって言うねん。

内海:ほな安倍晋三ちゃうやないかい!おかんが安倍晋三ではないと言えば安倍晋三ちゃうがな。先言えよ!俺が安倍晋三のアホヅラ真似してる時、どう思ててん。ほんまにわからへんがなこれ。どうなってんねん、もう。

駒場:おとんが言うにはな、「ドナルド・トランプ違うか?」って。

内海:いや、絶対違うやろ。もうええわ。  
Posted by buu2 at 12:37Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月25日

今日のにひ良

この間は鳥重を食べたのだが、今日は生姜焼きにしてみた。







いまひとつ、ぴんと来なかった。やはり、にひ良は鳥だろう。  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)グルメー定食屋││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の美松







カキフライの食べ納めを美松にて。さすが、後悔しない。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメー定食屋││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の土いじり納め

IMG_2828


一時期茶碗を集中して作ったけれど、今はご飯茶碗と花器が多い。  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)元木屋銀一朗││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月24日

全身で挑む!!フィットネスアドベンチャー リングフィット・アドベンチャー

新垣結衣が宣伝していたのでついつい買ってしまった。

IMG_1071


では、運動を開始します。


  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)ゲーム││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月23日

とろ〜りクリーム on プリン

IMG_1070


味の組み合わせは悪くないけれど、プリンが硬すぎる。この二つを一緒にするなら、プリンはもう少し柔らかくないと。  
Posted by buu2 at 23:30Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶

たまには洋菓子。











  
Posted by buu2 at 09:30Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月22日

れんが

足利には栄ともう一軒とんかつ専門店があると聞いて、食べに行ってみた。

メニューはこんな感じ。






サイズによって肉の厚さも変わってくるとのことなので、一番実力がわかると思われるLヒレかつセット(270g)にしてみた。

まずキャベツ。



平凡。

次に追加でオーダーしたカキフライ。



複数の牡蠣を一緒にしてサイズを大きくしたタイプ。悪くはないけれど、ちょっと油の温度が高いようで、牡蠣の旨味を上手に封じ込めた感じではない。

さて、肝心のとんかつ。












厚みはたっぷりで、ジューシーで、衣との一体感もまぁまぁ。だけど、肝心の豚肉の質がもうひとつ。まぁ、単品で1500円なので、頑張っている部類かもしれないけれど、ソースなしで食べるのはかなり辛い。東京や横浜の優良店のレベルは、この店より数段上と言わざるを得ない。

ご飯はまぁまぁ。味噌汁と漬物はとりあえずつけておきました、というレベル。

僕の本で紹介するレベルには程遠い感じだった。まぁ、全国の優良店30軒ぐらいだから、ハードルは高い。普通に食べるには悪くない。僕はもう行かないと思うけれど。

店名 れんが (とんかつ専門店)
電話 0284-71-1129
住所 栃木県足利市朝倉町394-3
定休日 水曜日  

今日のお茶








  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月21日

今日の紅花別館

いつもの、ココットカレー。

今日はいつもより酸味が強い印象。










  
Posted by buu2 at 12:00Comments(0)グルメ−カレー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶








  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月20日

豚の生姜焼き













料理は、まず良い素材を手に入れるところからスタート。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)料理││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

タイトルにエピソード9の文字がないんだね。

さて、初日に観てきたので感想。観たのはIMAX 3D 字幕版。なお、なるべくネタバレしないように書くけれど、細かいところまで気になる人はここでさようなら。以下、自己責任で読みたい人だけどうぞ。









  続きを読む
Posted by buu2 at 14:26Comments(0)映画2019││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月19日

見せてもらおうか、T-falのCock4me Expressの実力とやらを

買ってきたのは良かったけれど、「これは自分で作った方がおいしいな」と思うことが多く、なかなかデビュー戦を迎えられずにいた。しかし、今日、ようやくその日が来た。挑戦するのはぶり大根である。

僕が自分でぶり大根を作るときは、リンク先のような手順を踏む。

ぶり大根2011
http://buu.blog.jp/archives/51150333.html

これが、材料を投入するだけでできてしまうなら魅力的すぎる。

まず、ぶりを入れて、



大根を下ごしらえして、



白いやつに投入する。調味料も砂糖やら、日本酒やら、醤油やらを投入。あと、生姜の薄切りを少々。スイッチ、オーーーン。










ちょっとだけ指示がでるので、言われた通りに調理。



できた。






魚臭くて、脂がたっぷりで、味は全然滲みてないしムラがひどい。これはダメだ。点数をつけるなら3点。100点満点で。

ちょっと難易度が高い料理だったかな。もっと簡単な、カレーとかシチュウとかなら良いのかも。とりあえず、ティファールを使ってぶり大根を作ることは二度とないだろう。  
Posted by buu2 at 21:49Comments(0)電化製品││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月18日

久松




名称:久松
種類:東京
場所:池袋
注文:特製鶏そば
評価:6/ABB
2019.12.18.
コメント:麺はやや細めの全粒粉タイプ。コシ、スープの絡みともに良好。

スープは鶏ベースの醤油味。なかなか美味しいけれど、醤油からなのか、少しだけ苦味が感じられる。

チャーシューは豚と鶏が半々。低温処理タイプで、標準的な味。すごく美味しいわけではない。

新店にもかかわらずなかなか良い味をだしている。ただ、右を向いても、



左を向いても、



水がからっぽ。

看板のひとつ、鯛そばは年内は提供できないみたいで、蘊蓄は立派なのだが、運営はまだ魂が入ってない感じ。






店名 鶏そば 鯛そば 久松
住所 東京都豊島区池袋2-18-2 1F
営業時間 11時ー23時
定休日 なし  

日本橋三越 酒器展

年末恒例の、三越の酒器展に行ってきた。今回は、途中で体調不良になるトラブルがあって、開店ダッシュとはならなかった。おかげで見ることができなかった作品がいくつもあったのだけれど、良いのを2つ確保できたので、成果は上々だった。

これは、武山さんのぐい呑。なぜこれが残っていたのかは不明。












磁器の上に釉薬をかけていないので、下絵と同じで描き直しができない。数年前に同じ趣向の花器を出展しているのを覚えているのだけれど、見たのはこれが2作品目。

もうひとつは、井上雅子さんの、ネズミのぐい呑。









表面には虎が描かれていて、内側にこっそりネズミが描かれている。かなり描きにくい場所に描かれていて、虎から隠れていることが上手に表現できている。
  
Posted by buu2 at 13:35Comments(0)福島武山││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

crab台風。




名称:crab台風。
種類:独自
場所:人形町
注文:蟹そばハーフ肉増し
評価:5/ABC
2019.12.18.
コメント:麺は細麺。コシ、スープの絡みともに良好。

スープは豚骨ベースで蟹を合わせているらしい。ベースのスープが濃厚なのに、温度が熱すぎて味が薄く感じる。この辺は食べ物に対する科学的考察ができていないようだ。おかげで、カニは香りが中心で、味はそれほどアピールしない。

チャーシューは低温調理タイプ。薄く切っているところは工夫が感じられるが、別に美味しいわけではない。

エビは良くみるけれど、蟹をスープに使う店は珍しい。蟹が何より大好物という、ギャラリーフェイクの藤田さんには良いかもしれないけれど、一般の人にはそれほどありがたみが感じられないラーメンだと思う。









店名 crab台風。 (クラブタイフウ)
電話 03-6667-0600
住所 東京都中央区日本橋蛎殻町1-9-5 大鷲ビル1F
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 無休(年末年始休みあり)  

今日のお茶








  
Posted by buu2 at 08:30Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月17日

今日のお茶








  
Posted by buu2 at 08:30Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月16日

和栗を使ったモンブラン

古印もなかで有名な香雲堂本店で和栗を使ったモンブランを買ってみた。







足利市の川南だとシュシュが有名みたいだけれど、香雲堂本店の洋菓子はかなりいけていると思う。  
Posted by buu2 at 16:00Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月15日

真野暁亭 掛軸







「悬水三千仞疾雷闻数里」

滝は極めて大きく、その音は数里先まで聞こえる

ぐらいの意味と思われる。  

日本名水百選 出流原弁天池湧水

名水百選のひとつが佐野市にあると聞いて、行ってみた。






なるほど、きれいな水である。









弁天様があるので、観てきた。















そして、裏山に登れるようなので、登ってみた。



一番上には休憩所があって、あとはくだり。なんのために登ったのか、今一つ明確でない。登らなければ良かった。

  
Posted by buu2 at 15:30Comments(0)栃木││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のうおいち

足利市界隈でカキフライを食べようと思ったら、ここが一押し。

  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメー定食屋││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月14日

河鍋暁翠 掛軸

タイトル調査中。





  

2019年12月13日

今日のお茶

IMG_0954
  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月12日

スター・ウォーズのカウントダウン上映、予約完了

タイトルのみ。  
Posted by buu2 at 23:59Comments(0)スター・ウォーズ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月11日

ハーゲンダッツ メルティメープル&クッキー

IMG_2742


ハーゲンダッツはバニラだけ作っていれば良い、というのが僕の基本姿勢だけれど、新製品が出るたびに一応食べてみる。今日はメルティメープル&クッキー。

意外と美味しい。これは何度か買ってしまうと思う。バニラの方がおいしいと思うけれど。  
Posted by buu2 at 14:27Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月10日

博多屋台




名称:博多屋台
種類:福岡
場所:館林
注文:博多チャーシュー
評価:5/ABC
2019.12.10.
コメント:麺は細めのストレートで九州系。取り扱いに問題はなく、最後まで美味しく食べることができる。

スープは豚骨ベースの九州系。濃厚さは合格レベルだが、味が足りない。無料の高菜で調整できるので、問題ないといえば問題ないのだが、味の変化が楽しめないので、替玉をする気になってこないのが残念。

チャーシューは普通。まずくもないがおいしくもない。同行者の注文した角煮に方が美味しかった。30年前の東京なら行列したかもしれない。今は九州系の味がとてもレベルアップしたので、行列はしないかな。






店名 博多屋台
電話 0276-75-3773
住所 群馬県館林市富士見町18-50
営業時間 17:30〜23:00
定休日 月曜日・木曜日  

新しい血圧計 オムロン HCR-7602T

ずっと前から欲しかったBluetooth対応の血圧計を手に入れた。これまで毎日血圧を記録していたのだけれど、面倒臭くて仕方なかった。測るのは構わないけれど、それをエクセルに記録するのが苦行。

しかし、もうその苦行から解放される。こんなに嬉しいことはない。

IMG_0968


ところで、この機種には7601と7602が存在するのだけれど、違いがわからない。何が違うのだろう???

同じオムロンの体重計と違い、Bluetooth接続もストレスなく快適である。
  
Posted by buu2 at 20:10Comments(0)電化製品││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月09日

ルパン三世 THE FIRST

3D CGによる初のアニメ化。

しかし、どうなんだ、これ。動きが不自然。ふわふわした感じ。トイ・ストーリーを初めてみたときは「動きが不自然で、CGはまだまだだな」と思ったものだけど、そんな感じ。ピクサーやディズニーの映画を見慣れていると、技術的に二段階ぐらい下に感じる。表現という点で、全く評価できない。

脚本はカリオストロの城と比較してしまうのだが、どうしようもなく軽い。このシリーズの映画はいつまで経ってもカリオストロの城と比較されてしまうのが気の毒なのだけれど、それにしたって、密度が薄すぎる。

全体としては、インディ・ジョーンズの世界観に良く似ていて、物真似っぽい。

音響だけは良くできていたと思う。

評価は☆半分。  
Posted by buu2 at 19:52Comments(0)映画2019││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月08日

あんこう鍋 山翠

池袋東武のイベントに出店していたので食べてみた。

あんこう鍋と、あん肝を注文。













あん肝はなかなか美味しかった。あんこう鍋は、ちょっとこの場所ではなんともならないようだった。一応加熱はしているけれど、熱量が圧倒的に足りていない。これでは美味しくないのも当たり前。こんな業態での提供に同意した店も悪いのだが、東武もどうかしている。

ちゃんと店で食べてみたい。  
Posted by buu2 at 18:00Comments(0)グルメ−鍋││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

リューズヌードルバー

せっかく新横浜にいるので、今日もラーメン博物館に来てみた。食べてみたのは一番すいていたリューズヌードルバーという店。




名称:リューズヌードルバー
種類:鶏白湯
場所:新横浜
注文:しお
評価:1/CCB
2019.12.8.
コメント:麺はやや細めのストレート。今時珍しい茹で過ぎででろんでろんのべたべたした麺。これはダメだ。

スープは鶏白湯らしいけれど、味がない。温度と塩加減のバランスが悪いようで、まったくだめ。

チャーシューはまぁまぁ。

良くこんな内容でラ博に店を出したものだ。武内さんや北島さんが生きていたら、さぞやお嘆きだろう。

店名 リューズヌードルバー (RYUS NOODLE BAR)
電話 045-471-0503
住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館
営業時間 [月〜金・日] 11:00〜22:00 [土] 11:00〜22:30
定休日 無休  

今日のお茶








  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月07日

おれの炭

しめで釜で炊いたご飯が食べられるということで、行ってみた。





































ご飯の炊き加減はかなり硬め。うちの炊き方とはずいぶん違う。いろいろあるんだな。

  
Posted by buu2 at 22:30Comments(0)合コン・飲み会││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

頂上決戦

長谷川健太率いるFC東京との頂上決戦である。



スタジアムは満員。いつもこうだと素晴らしいんだけれど。でも、今みたいなサッカーを続けていたら、不可能ではないかもしれない。

試合はティーラトンのラッキーなゴールで始まって、途中パクの退場はあったものの、無事勝利。



とはいえ、3−0になっても、「これから2分に1点取られると逆転される」と慎重に試合を観ていた。

試合直後のスタジアム。



そして、シャーレを掲げさせてもらえるサービスまで。






15年ぶりかぁ、長かった。

来年は連覇で、ぜひ。  
Posted by buu2 at 16:30Comments(0)サッカー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

八ちゃんラーメン

日産スタジアムの座席は確保したので、試合までラーメン博物館でも行っておくかということになった。行ったのは、八ちゃんラーメンという福岡系の店。以下、評価。



名称:八ちゃんラーメン
種類:福岡
場所:新横浜
注文:ラーメン
評価:8/AAC
2019.12.7.
コメント:麺は細めのストレート、麺硬めで注文。さすがにラーメン博物館に出店するだけのことはあって、弱点なし。

スープもとんこつからしっかりと出汁が取れていて、良くできている。

ただ、チャーシューはまずかった。

なお、混雑状況はこんな感じ。



博物館の中はこう。









店名 博多・薬院 八ちゃんラーメン 新横浜ラーメン博物館店
電話 045-471-0503
住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 B1F
営業時間 平日 11:00~22:00(L.O.21:30)土曜日 11:00~22:30(L.O.22:00)日曜日・祝日 10:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 無休  

今日のお茶













可愛いけど、まっぷたつ。  
Posted by buu2 at 11:54Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

大一番は、背番号3で

明日(もう、今日)の大一番は、このユニフォームで応援する。

IMG_0927


今となってはほとんど入手不可、しかも試合で着用していた超レアものなので、優勝決定の大一番などでもない限り、使えない。なお、諸事情あってマツではなく川口のサイン入り。  
Posted by buu2 at 02:30Comments(0)サッカー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月06日

レカリ

足利市駅のそばにあるインド(パキスタン)料理のレカリに行ってみた。













サラダはおまけみたいな。




タンドーリチキンは美味しかった。













カレーは四種類の辛さから選べる。初めてなので辛い方から二番目の辛口にしてみた。まぁまぁ辛くて、不満はない。

ナンも美味しかった。

なかなか良い店だと思う。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメ−カレー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶








  
Posted by buu2 at 11:49Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月05日

アレルギー性鼻炎が再発した件

30代は、1月から11月まで花粉症だった。

それが40代になって、ほとんど完治してしまった。理由はわからない。

そして、今年になって、少しずつ再発の兆しがある。アレルゲンが何なのかは不明だが、アレルギー性と思われる鼻炎になった。季節的には、杉には早い気もするのだが、ハウスダストだろうか。

ともあれ、薬を飲むことにした。
IMG_0911
  
Posted by buu2 at 23:00Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加