2024年02月29日

遊食亭ばり博多

いつものメンバーで飲み会。といっても僕は車なのでずっとジンジャーエール。

IMG_8520


IMG_8521


IMG_8522


IMG_8523


IMG_8524
  

Posted by buu2 at 19:30Comments(0)合コン・飲み会││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店

IMG_8519


まぁまぁ美味しいけれど駐車場を探して、さらに行列するほどではない。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月28日

今日の麺&cafe Coi.Coi.

鶏白湯ラーメン 塩

IMG_8518
  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月27日

羊肉専門店 辰 TATSU

200グラム羊肉入り 肉々ラーメン 麻辣

IMG_8517


ちゃんと辛いのは良いけれど、肉の質が・・・・。  
Posted by buu2 at 18:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

底抜け茶碗の植木鉢

茶碗を作る時はまず大まかな形を作って、数日乾燥させて少し硬くなってから最終的な形に削り出す。削る際、なるべく薄くすることによって軽い茶碗が完成するのだが、やりすぎると穴があいて全部がパーになる。僕はこの底抜けを頻繁にやらかすのだが、底が抜けてしまうと最初からやり直しになる。その作業が嫌いなので、底が抜けたら植木鉢にするのが僕の流儀だ。

これは素焼きした植木鉢に黒呉須で絵を描いたもの。

IMG_8514


これで釉薬をかけて本焼きすれば植木鉢の完成である。  
Posted by buu2 at 15:30Comments(0)元木屋銀一朗││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の美松

池袋で火曜日にランチとなるとこの店一択。

IMG_8513


今日はメヒカリと牡蠣のフライ定食。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−和食││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月26日

今日の麺&cafe Coi.Coi.

今日の限定はタンメン。

IMG_5741
  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ミニストップ ガーリックペッパーカレー

IMG_8509


半額だったので買ってみたけれど、ハンバーグ三個入りだからこの価格なのだろう。もう半額でも買わないな。  

2024年02月25日

レストランゆり@足利のレンチングルメ「牡蠣グラタン」

IMG_8506


これはちゃんと美味しい。1500円ぐらいするけど。  

2024年02月23日

今日の南大門@館林

IMG_8505


ロース、カルビ、牛タン、ホルモンなどを食べたけれど、もうずーーーっと牛タンでも良いかも。カルビは特に重い。  

今日のオズバーガー

IMG_8501


安定の美味しさ。足利のB級グルメ店としてはナンバーワンでは。って、いつも言ってるけど。  

2024年02月22日

ふぐだし潮 八代目けいすけ 東急プラザ店

IMG_8500


ふぐで出汁を取ればこうなるよな、という想定内のラーメン。いっぱい1500円以上なんだけれど、それだけの価値があるのかどうか。なかなか難しい。少なくとも僕はもう食べないだろうな。  

ほっしーとランチ

スキー仲間で米国滞在時にも何度も遊んでもらったほっしーと銀座でランチ。

IMG_8496


IMG_8497


一緒にスポーツをやっていた仲間とは長い付き合いになるんだよなぁ。  
Posted by buu2 at 20:56Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のSwim Clover @東京アクアティクスセンター

クロールとバタフライなど。

バタフライは課題が多いけれど、去年の7月には15メートル泳ぐのがやっとだったのだから随分進歩した。

動画を載せられないのが残念。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)水泳││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月21日

今日のお弁当 和食屋の惣菜店 朱鷺ごはん

IMG_8488


IMG_8489


すばらしく豪華。ここまでしてくれたら悪く言うはずない。  
Posted by buu2 at 20:49Comments(0)グルメ−お弁当││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

軽井沢親睦滑走会2024 兼 七大マスターズ2024

IMG_5734


練習足りなすぎ。


そして今年の七大マスターズ。

うーーん。今年は一橋にやられた涙。

第2回七大マスターズ リザルト

GS
B
一橋 4
東工 2
東大 1
C
東大 4

SL
B
一橋 4
東大 2
東工 1

総合
一橋 8
東大 7
東工 3

60代が2人来てくれるだけで全然違うのにーー。  
Posted by buu2 at 20:45Comments(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月20日

さらば、愛用のワンピ

IMG_5718


デザインが気に入って、結局何年使ったのだろう。

六本木で飲んでいた石川さんから連絡があって「スロベニアの選手が六本木で遊ぶ金がなくて困っている。誰か、彼のワンピを買わないか」という内容だったので、レア物マニアの僕が購入した。

良い買い物だった。  
Posted by buu2 at 03:02Comments(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月19日

政もと

IMG_8485


IMG_8486


IMG_8487


館林のお寿司屋さん「政もと」で夕食。  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月18日

ヨシカミ

浅草の洋食屋さん「ヨシカミ」でランチ。

IMG_8481


IMG_8482
  
Posted by buu2 at 15:00Comments(0)グルメ−洋食一般││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

久しぶりの花やしき

この看板の写真を集めるゲーム、難易度高すぎ。

IMG_8472


IMG_8473


IMG_8474


IMG_8475


IMG_8476


IMG_8477
  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

工芸作家チャリティオークション

IMG_8484


船木大輔さんの作品を落札した。  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)船木大輔││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月17日

今日のママミキー キッズ スノースクール

IMG_5698


中里でHoltby隊員のスキー訓練。そろそろ普通に家族スキーに行けそう。でも、油断は禁物。今シーズンはまだスクールで。  
Posted by buu2 at 15:30Comments(0)Holtby隊員││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月16日

今日の麺&cafe Coi.Coi.

朝食なのに肉脂まぜ麺。

IMG_8468
  
Posted by buu2 at 09:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月15日

今日の恵比寿屋

足利の、ちょっとわかりにくい場所にある佐野ラーメンの店。

IMG_8467


ここも地元の人に愛されている感じの店なので、評価がどうのこうの言うのはやぼ。  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月14日

アトミックスラロームカップ

Posted by buu2 at 18:00Comments(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月13日

また魚っ喰いの田

IMG_5688


IMG_5689


気に入ったわけではなく、駅の周りをぐるっと歩いてみても店が全然ないので。  

2024年02月12日

昨日も来たのに今日も来た 青森県立美術館

DSC_4863


DSC_4864


DSC_4908


IMG_8438


IMG_8455


IMG_8456


IMG_8458


1日観ても飽きない。2日観ても飽きない。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)美術││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

青森の人はみんな奈良美智が大好き

IMG_8412


IMG_8413


IMG_8414


IMG_8432


IMG_8434


IMG_8435


IMG_8436
  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)青森││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月11日

一八寿し

やはりまずは寿司だろう。

IMG_8415


久しぶりに日本酒をいっぱい。もちろん田酒。

IMG_8416


そして、寿司。

IMG_8424


IMG_8431
  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の青森県立美術館

ここへ来たのはこれが二度目。今回は奈良美智展を観に来た。

IMG_8402


IMG_8407


IMG_8409


DSC_4744


奈良美智を最初に見たのは2001年の横浜トリエンナーレあたりからだろうか。わりと古くから見ているので、大きいサイン入りのパタパタ時計とか、バンドを交換できる缶ケース入りの腕時計とか、村上隆とのダブルネームスケボーのボードとか、今では高額なレア物を色々持っていたりする。以後、ずっと観てきていて、今も那須のN's YARDには年数回遊びに行っている。長いこと応援してきたので、当然、今回の企画展も行ってきた。

いやぁ、良い展示だった。帰る場所、ふるさとがあるって良いね。  
Posted by buu2 at 18:00Comments(0)美術││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

魚っ喰いの田

久しぶりに新しいカテゴリーで、「国内旅行」に「青森」を追加した。

それで、新青森駅に到着してすぐに、「魚っ喰いの田」という店でランチ。

IMG_8382


IMG_8383


IMG_8387


IMG_8388


IMG_8389


IMG_8390


IMG_8398


IMG_8399


IMG_8400


そもそも選択肢が3つぐらいしかなくて、周辺にはほとんど店がないので仕方ない。

味は、まぁ悪くはないという感じ。どうせ帰りにも寄ることになると思う。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月10日

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや



いやいや、ちゃんと看板を背負って責任持って発言しているのがカッコいいんだよ。ヘタレにはそういう価値がわからんのです(苦笑)。燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや。

こうやって、アドバイスを送る体で出る杭を打とうとするクズは本当に嫌い。  
Posted by buu2 at 17:42Comments(0)ネットウォッチ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月09日

今日の麺&cafe Coi.Coi.

安定のツバメサンジョー

IMG_8376
  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月08日

トープ@足利でランチ

足利のビストロ・トープでランチ。

IMG_8369


IMG_8370


IMG_8371


IMG_8372


IMG_8373


IMG_8374


たまにはこういうランチもいいね。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−フレンチ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月06日

今日のぽれぽれ

館林のぽれぽれで看板メニューのとろみ生姜ラーメンを食べてみた。

IMG_8367


IMG_8368


生姜好きとしては一度は試してみたいと思っていたのだけれど、「とろみ」の部分が不安を掻き立ててこれまで食べずにいた。

で、食べてみたけれど、生姜好きな僕でも、普通のラーメンの方がいいかな、と感じてしまった。ラーメンととろみって相性が今一歩なんだよな。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月05日

たまには積雪

IMG_5665


一年に数回は積雪がないと冬という感じがしない。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月04日

今日の三船屋

IMG_8356


IMG_8359


IMG_8361


ブルーアップルの超高級志向となんかおかしなメニューラインナップを疑問に思ったので、三船屋へ。

そうそう、こういうので良いんだよ。ブルーアップルみたいなラインナップも良いけど、そればかりになると食べるものがなくなる。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)かき氷││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブルーアップル・・・・・

開業以後、ずっと通っていた足利のかき氷店「ブルーアップル」だけど、なんか方向性がすっかりおかしくなってしまった。

メニューはこんな感じなんだけど、

IMG_8355


食べたいと思うものがない。まず、チョコやココアパウダー系がすごく多い。チョコが嫌いな僕はもうこれだけで選択肢がかなり限定される。その上で、残りのメニューもいまひとつ。加えて、どれも1500円以上と超高級志向である。食べたいものがないので家族でシェアしようと思ったら、一人一品注文してくれとのこと。じゃぁ僕だけ車で待っていると言ったら家族全員が「それなら三船屋菓子店に行こう」と言うので、注文をキャンセルして別の店に行ってしまった。

またこの店に来ることがあるかなぁ。うーーーーん。

まぁ、こういう経営方針でもちゃんと儲かっているなら良いよね。僕はターゲットから外れたというだけのこと。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)かき氷││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

らあめん ひばりや

上田で朝ラー。ひばりやで食べてみたけれど、この店はよそ者が土足で入ってきて、したり顔であーでもない、こーでもないと評価してはいけない店だった。「また来ます」だけで十分。

IMG_8352


IMG_8353


IMG_8354


店名 らあめん ひばりや
電話 0268-75-7988
住所 長野県上田市大手1-10-5
営業時間 6:00〜スープ無くなり次第終了
定休日 水曜日  

2024年02月03日

とんかつ 力亭

菅平のFISレースに出たのだが、菅平の宿泊はどこもいっぱいだったので、上田のシティホテルに泊まった。夕食はなしだったので上田の街に出てみたのだが、ちょっと良さそうなとんかつ屋さんを見つけたので入ってみた。

注文したのは大ヒレカツ定食。

IMG_8342


IMG_8343


IMG_8345


IMG_8346


IMG_8347


IMG_8351


IMG_8348


IMG_8349


IMG_8350


そうしたら、案の定、これがなかなか良いとんかつだった。上田に来たら、ここがプランAだなぁ。肉、衣、揚げ方、ごはんは文句ない。味噌汁と漬物は標準よりちょっと上ぐらい。本に掲載するかどうかは微妙なところだけど、今のところ前向き。もう一度食べて判断したい。

店名 とんかつ 力亭
電話 0268-22-8938
住所 長野県上田市天神1-2-32
営業時間 11:00 - 14:00 17:00 - 20:00
定休日 月曜日 および不定休  

FIS公認マスターズ2024 南関東ブロック 菅平大会 スラローム

そろそろ本格的にスキーレースに戻ろうと思って、とりあえずFISレースにエントリーしてみた。

今日まで、今シーズンのフリースキーが二日、ポールが軽井沢で大回転に1日というていたらくでいきなり日本最高峰のレースであるFIS公認レースというのだから、生まれて初めて飲む酒がテキーラとか、泡盛とか、そういうレベルである。

インスペ段階でこれはやばいと思ったのだけれど、スタートしないわけにもいかない。どうにかなるだろうと思ってスタートバーを切ったのだけれど、ほんの4、5旗門滑っただけでどうにもならないとわかった。そこから先の45旗門は本当に地獄だった。そして、これはスラロームである。一本目を完走すれば当然二本目がある。地獄のおかわりである。

結局、完走28人中28位(笑)。良い経験になった。まずオフにしっかり体をつくり、雪が降ったらポール練習をして、万全の態勢で臨む必要がある。当たり前だけど。  
Posted by buu2 at 15:19Comments(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶

IMG_5636
  
Posted by buu2 at 09:30Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月02日

今日のあけみ寿司

IMG_8338


IMG_8339
  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶

IMG_5635
  
Posted by buu2 at 08:30Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月01日

シャム@館林

新宿や新大久保じゃないので本場の辛さを求めるのは無理があるけれど、なかなか美味しい店だった。

IMG_8324


IMG_8325


IMG_8326


IMG_8327


IMG_8328


IMG_8329


店名 シャム
電話 0276-73-8077
住所 群馬県館林市本町3-9-6 1F
営業時間 11:00 - 15:00 17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
定休日 日曜日 第3土曜日  

今日のお茶

IMG_5627
  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加