2024年03月31日

今日の中野屋

上越国際で神奈川県の大会があった頃は、帰りにみんなでこの店でそばを食べて帰った。

IMG_8715


IMG_8716


IMG_8717


IMG_8718


大会の開催は既得権であって、開催地を他に変更するのはSAKの勝手だけど、上越国際が一気に廃れたのは、SAKが大会開催地を尾瀬戸倉に変更したことと無縁ではないだろう。  

今日のHoltby隊員

中里が今日で終了、ママミキーキッズスクールも今日で終了ということで、Holtby隊員の今シーズンのスキーも今日で終了。



これならまだ負けない。  
Posted by buu2 at 15:23Comments(0)Holtby隊員││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月30日

ブログパーツを整理してみた

このブログには右サイドに「ブログパーツ」があって、色々なところにリンクを張ってあったのだけれど、さっきチェックしてみたらほとんどがリンク切れだったので、必要なさそうなものは全部非表示にしてみた。だいぶすっきりした。

仲良しだったブロガーさんもほとんどリンク切れ。”ワルツの「うたかた日記」”とか、どうしているのかな。もう10年以上前になくなっていたようだけど。

このブログはブログ界でも最古参の部類になってしまったのかも。なくなってしまったブログ会社もいっぱいあるしね。サービスの提供だけで商売にするのは難しいのだろう。

その点、ライブドアは紆余曲折こそあったにせよ、今はなかなか便利なサービスなんだよね。他に良さそうなサイトは見当たらない。スタートの時にライブドアにして良かった。  
Posted by buu2 at 22:49Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の麺&cafe Coi.Coi.

今日の限定は「茹で豚ヒレのまぜ麺 香味野菜ソースの冷製」。

IMG_8710
  
Posted by buu2 at 11:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月29日

秀来軒@館林

先日はラーメンと餃子しかない店だったけれど、今日はラーメン、チャーシューメン、メンマラーメン、ワカメラーメン、ライス、いか天、煮豆腐、餃子、メンマ、梅割り、お酒、ビール、オレンジジュース、ウーロン茶、コーラとなかなか豊富。しかもソフトドリンクは150円という親切設定。メンマとワカメもたった50円マシである。お客さんの半数以上は昼からビールを飲んでいる。つまり、そういう店で、外様があれこれ言うのは野暮である。なので、評価はなし。チャーシューメンの写真だけお楽しみください。

IMG_8708
  

2024年03月28日

今日の焼肉桜咲

IMG_8696


IMG_8697


IMG_8700


IMG_8701


IMG_8704


IMG_8705


焼肉って胃に重いので最近はすっかり食べる頻度が落ちてしまったのだけれど、館林の南大門で2回食べたので、だいぶ前に食べた足利の桜咲を再訪してみた。

価格は南大門の方がお手頃、味は桜咲という当たり前の結果になった。そりゃ、高い方が美味しいよね。

IMG_8699


ロボットが運んでくれるのもなんか嬉しい。  

足利の田村家がピンチ

足利でラーメンを食べようと思った時、プランAにはならないものの、特に横浜ラーメンを食べたいと思った時には貴重な候補店となる田村家なんだけれど、二日前に食べに行ったら深刻な質の低下に見舞われていた。

横浜ラーメン、家系ラーメンは豚骨と鶏ガラのブレンドスープなのだが、豚骨のコッテリ感と鶏ガラのコクの両方を併せ持つところが最大の特色で、豚骨寄りの吉村家、鶏ガラ寄りの吉本家(以前、中山にあった)など、豚骨と鶏ガラの割合によって個性を出していた。吉村家のように移転しても味を維持している店もあるけれど、移転しなくても味を落としてしまう店もあって、そのあたりの質の維持については他の系列と同様、客サイドからは窺い知れぬ大人の事情があるようだ。

それで田村家である。先日食べたら、鶏の濃度が低くなっていた。こうなると、味の薄いスープになってしまう。豚骨だけでも濃厚さの下支えは可能だが、鶏ガラが減ると味に深みがなくなる。これは「味濃いめ」で注文してみてもダメなのである。

豚骨、鶏ガラの比率が5:5だったところ、5:3になったような感覚である。鶏ガラが減った分、豚骨が増えていればまだ良いのだが、今回は豚骨は維持したままで、鶏ガラだけが減った感じなのである。これだと横浜ラーメンの劣等生、山岡家と大して変わらない。

田村家は横浜ラーメン、二郎系ラーメン、純連すみれ系ラーメンをそれぞれ80点ぐらいの出来で出してくれる使い勝手の良い店なのだが、看板のはずの横浜ラーメンの味が落ちてしまうと、魅力は激減である。

今回がたまたまスープの出来が悪かった、ということなら良いのだけれど、心配である。  
Posted by buu2 at 16:16Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のオズバーガー

IMG_8691


ここのハンバーガーは本当においしい。  

2024年03月27日

今日のお弁当

IMG_8688


IMG_8689


IMG_8690


決して悪くないのだけれど、ちょっと味が濃いかな。  
Posted by buu2 at 14:11Comments(0)グルメ−お弁当││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月26日

LEE 辛さ×30倍

IMG_8687


うーーーん。出来が悪い。  

2024年03月25日

ピッコロ

IMG_5875


ラーメン、大盛り、餃子しかない店。そして、ラヲタがあーだこーだ言うべきではない店。

もちろん評価はできるけれど、それは野暮。

東京からわざわざ食べに行く店ではない。  

2024年03月24日

今日のあけみ鮨

IMG_8685
  
Posted by buu2 at 19:00Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

翔鶴 高崎店

群馬総社でも食べてるけど、高崎でも食べてみた。評価はほとんど同じ。

IMG_5849


IMG_5848


IMG_5847


麺は良い。スープは出汁は良いけれど味が不足。チャーシューは美味しい。

7/ABA。  

2024年03月23日

今日のお茶

IMG_5845
  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月22日

今日のアメノオト

みかも山まで来たので、当然昼ごはんはアメノオト。

IMG_8676
  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

みかも山 かたくりの園 再訪

一昨日来てみたら天気が悪くて良い写真が撮れなかったので、もう一度来てみた。

今日わかったのは、カタクリの花は朝早くは花が開いてなくて、10時過ぎぐらいから開き始めるということ。せっかく早起きしてきたのに(苦笑)。

DSC_5704


DSC_5713


DSC_5731


DSC_5736


DSC_5739


DSC_5748


DSC_5749


DSC_5755


DSC_5758


DSC_5782


DSC_5793


DSC_5809


DSC_5814


DSC_5815


DSC_5818


DSC_5821


DSC_5823


DSC_5827


DSC_5839


DSC_5844


DSC_5850


DSC_5864


DSC_5868


DSC_5872


これだけ撮ると満足。  
Posted by buu2 at 12:00Comments(0)栃木││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月21日

銀釜

足利にある釜飯専門店。

IMG_8669


IMG_8670


IMG_8671


IMG_8672


IMG_8673


IMG_8674


ちょっと薄味だけど、素材の味を楽しんで欲しいということかもしれない。わりとご飯が多めなので、最後は味噌汁を釜にいれて雑炊のようにして食べてみたかった。また行くと思う。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−和食││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月20日

今日のあけみ鮨

IMG_8665


IMG_8668


IMG_8667


IMG_8666
  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

DUNE 砂の惑星 PART2

IMG_8664


これ、二部作だったはずだけど、一体どこまで続けるのだろう。

それはそうと、PART2を普通の画面で観てきた。やっぱりもうちょっと良い画面で観てきた方が良かったかも?

で、内容だけど、前作と同じく、争う理由が「スパイス」というのがちょっと乗り切れない要因ではあるけれど、人間模様的には面白い。特撮も良い。音楽も良い。役者も良い。監督も良い。あれ?良いところばかりだね。評価は☆2つ半。  
Posted by buu2 at 17:30Comments(0)映画2024││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

みかも山 かたくりの園

紫式部も来たことがあるという噂のある三毳山のカタクリがそろそろ見頃ということなので、ちょっと見てきた。

DSC_5623


DSC_5625


DSC_5628


DSC_5630


DSC_5638


DSC_5642


うん。花はいっぱい咲いているけれど、天気がイマイチ。今日は朝早くは天気が良かったのだけれど、10時ごろから雲が増えてしまった。

花の撮影は太陽光があるとないとで随分変わってしまう。  
Posted by buu2 at 11:30Comments(0)栃木││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月19日

今日のお茶

IMG_5844
  
Posted by buu2 at 10:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月18日

今日のお茶

IMG_5843
  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月17日

すきやばし次郎 日本橋店

IMG_8648


IMG_8649


IMG_8650


IMG_8651


IMG_8652


有名店の支店で、ランチだけど、美味しかった。  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶

IMG_5842
  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月16日

出張!なんでも鑑定団 in 館林市に参戦

IMG_8641


放送前につき詳細は放送後で。  
Posted by buu2 at 17:30Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶

IMG_5841
  
Posted by buu2 at 09:30Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月15日

今日のはしご

IMG_5834


やっぱり無難に美味しい。コンサート後の食事にはちょうど良い。  
Posted by buu2 at 22:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

中島みゆきコンサート 「歌会VOL.1」 四回目とネタバレ

歌会も4回目である。今回も当日券。

IMG_5833


東京シリーズ前半の最終日なので、ネタバレしつつ詳細にレビュー。ネタバレなので閲覧は要注意。なお今回はいままでで一番後ろで、2階の最後列だった。でも、左隣と右のひとつ向こうのお客さんがお便りコーナーでメッセージを読まれていた。









さて、今回のコンサートで強く感じられるのは2つあって、

(1)前回のツアー途中で亡くなったバンマス小林信吾氏の追悼
(2)戦争や疫病に対する不安

である。それらを意識しつつ、強いメッセージを含んだ曲が多く含まれるセット・リストになっていた。以下、各曲に関する感想やら、聴きどころやらをざっくり書いていく。

1 はじめまして
「枯れた枝を落とすように悲しい人を他人のように忘れてしまう」

2 歌うことが許されなければ
大量の中島さんの曲の中でも特に個人的で、かつメッセージ色、決意表明色が濃い曲である。
「繰り返される戦いの日々 言葉は閉じ込められてゆく」なかで「何度でも編みなおす」

3 倶に
4 病院童
5 銀の龍の背に乗って

3−5は病院シリーズ。コロナや戦争で強く意識された「病院」をテーマにしているが、父と弟が医師である中島さんにとっては馴染みの深い施設でもある。ドラマの主題歌を二曲含めて、ライトなファンでも楽しめるように配慮されていた。

6 店の名はライフ
悪女以前の曲はこの一曲のみ。1月、2月は店の詳細を語っていたのだが、3月になると今の建物の写真を見ての感想だけになった。

7 LADY JANE
途中で生前の小林信吾氏のピアノ演奏が含まれる。初日では感極まって歌唱が中断しそうになったのだが、2日目以降は乱れることはなくなった。メンバー全員からも喪失感が伝わってくる演奏だった。

8 愛だけを残せ
「愛だけを残せ 壊れない愛を
激流のような時の中で
愛だけを残せ 名さえも残さず
生命の証に愛だけを残せ」

9 ミラージュホテル
10 百九番目の除夜の鐘
11 紅い河
12 命のリレー
13 リトル・トーキョー

9ー13は夜会シリーズのメドレー。12だけは単独で成立するけれど、他の曲はまだ夜会とともにある物語性の強い曲である。選曲理由は不明。

14 慕情
ドラマの主題歌の裏話を語り、同郷の倉本聰氏にも言及。3月では「家なき子」の主題歌について「カレーのCMに出ている女の子と犬が出てくる」という事前情報だけで曲を書いたことを暴露し、「中島さんすごい」と自画自賛した。

15 体温
最新アルバムからはこの一曲だけ。中島さんがデビュー前からファンだった吉田拓郎氏がレコーディングに参加した曲なので、どこかのタイミングでコンサートに吉田氏が参加する可能性があるかもしれない。ただ、吉田氏は5年ほどがんで闘病しており、健康状態についての報道がないので、なんとも言えない。

16 ひまわり”SUNWARD”
特にウクライナの戦争を意識させられる曲。
「私の中の父の血と 私の中の母の血と
どちらか選ばせるように 柵は伸びてゆく」
「あのひまわりに訊きにゆけ
どこにでも降り注ぎうるものはないかと
だれにでも降り注ぎうる愛はないかと」

ちなみにSUNWARDにはひまわりという意味はなく、「太陽へ向かう」という副詞、形容詞である。これは歌詞で語られている「たとえどんな名前で呼ばれるときも花は香り続けるだろう」というメッセージにリンクしていると思われる。歌会VOL.1の中では個人的にクライマックス。四回目でも鳥肌がたった。

17 心音
アニメ映画「アリスとテレスのまぼろし工場」の主題歌で最新シングル。曲の内容は映画の内容に強くシンクロしている。

18 野ウサギのように
アンコール一曲目。不自然な形でトリミングされており、歌詞に不適切な表現が含まれているのかもしれない。無理やり選んだ感じがしないでもなく、狐ダンスを見せたかったのだろうか。

19 地上の星
NHKから「新プロジェクトX」の制作が発表され、主題歌が「新・地上の星」になると発表があったので、その絡みかもしれない。  
Posted by buu2 at 22:00Comments(0)中島みゆき││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月14日

今日のSwim Clover

○平泳ぎ

問題点
 下半身が沈み気味
 腕を入水する時前屈み

対応策1
ドルフィンキック平泳ぎ
腰をあげて、上半身の水平を維持する

対応策2
バタ足平泳ぎ
体全体の水平を維持しつつ、腕と頭を前へ、前へと運ぶ

対応策3
ヘッドアップ平泳ぎ
体をフラットにして前へ推進する


○ひとかきひとけり
体が前に傾いている
ひとかきで体が前屈みになるので、上半身のフラットを意識する
ドルフィンキックで蹴るだけでなく戻す動作を意識する。その際、足を戻すのではなく膝裏を戻す。
スタートで両手が離れていると減速するのできちんと合わせておく  
Posted by buu2 at 18:30Comments(0)水泳││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月13日

今日の麺&cafe Coi.Coi.

IMG_8634


煮干と水の塩ラーメン 900円  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンジが劣化したアディダスのゴーグルを修理してみた

ゴーグルは決して安いものではないし、僕の場合はゴーグル内部に装着するタイプの近視のレンズを作ってあるので、劣化しでダメになったスポンジを、代替品を使って修理してみた。

IMG_8631


IMG_8632


IMG_8633


ちょっと厚みが足りない気もするのだが、まずは近いうちに一度使ってみることにする。  
Posted by buu2 at 09:30Comments(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ガヴィアル 欧風ビーフカレー

三菱総研時代によく食べに行った店なのだが、当時の場所にはもうなくて、多分神保町の交差点近くに2階に移転したのだけれど確証はない。

で、そのガヴィアルのレトルトカレー。

IMG_8630


ビーフカレーとしては健闘している部類。  

2024年03月12日

今日のお弁当 千味庭

IMG_8625


IMG_8624


決して悪くないのだが、最近もっと良いのを食べてしまって、ついついそれと比較してしまう。でも、そもそも価格が全然違うのかもしれず、ちょっとハギレの悪いレビューになってしまう。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−お弁当││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月10日

今日のあけみ鮨

IMG_8620


IMG_8621


IMG_8622


IMG_8623
  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

アーガイル

IMG_8619


一流スパイは世界をダマす、らしいけれど、観客を騙すタイプの映画ではない。はじまってすぐに音楽の使い方が僕の趣味ではなく、あーーー、厳しいな、と感じた。結局厳しさは最後まで続いて、なかなか難しい作品だった。

評価は☆半分。  
Posted by buu2 at 19:00Comments(0)映画2024││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月09日

今日の馬酔木

IMG_8613


IMG_8614


IMG_8615


IMG_8616


IMG_8617


IMG_8618


千代幻豚のヒレカツを食べに来たのだが訪問が遅かったのか、すでに売り切れ。仕方ないので橅豚のヒレを注文した。

肉は厚みが足りず、中まで完全にあがっていて、水分が失われていた。ここまで加熱しちゃうと、肉の旨みも減少してしまう。

代替わりして、良い時と悪い時の差が大きくなってしまった。引き継がれているところはもちろんいっぱいあるのだが、まだ不十分なところもある。ある程度長い目で見てあげる必要があるのだろう。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメ−とんかつ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月08日

蓮の花

東北道下り線蓮田SAにある「蓮の花」で一杯。

IMG_5789


IMG_8608


またつまらないものを食ってしまった。  

アートフェア東京/Art Fair Tokyo

招待券をいただいたので数年ぶりにきてみた。

IMG_8598


一番勉強になったのは日動が出していた山本大貴さんの作品。自分が欲しいとかではなく、あぁ、今のリアリズムはこういう作品の評価が高いんだなー、とわかった。明暗の明度差が大きくて、人物が浮き出てくるような表現。最近このラインで追随しているのが岡靖知さんだけど、山本さんの方が衣装がゲームっぽい。

他にもリアリズムで興味深い作家さんがいたんだけど、リアルになればなるほど、評価が作家の腕ではなく、描かれている女性が自分の好みかどうかになってくる。

他に参考になったのが尾形乾山の四方皿。他の作品には値札がついているのに、これだけは何もない。不思議に思いつつ「持ってみても良いですか?」と尋ねたらかまわないとのことなのでちょっと手に取ってみたら、下に値札が隠されていて、750万円だった。これはすごい。そんなにするんだね。

あとはミヅマにいって知人と小一時間情報交換。

来て良かった。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)美術││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月07日

彩塩工房

IMG_5776


こんなに使い分けるかなぁ、と思いつつ。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメ総合││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月06日

今日の麺&cafe Coi.Coi.

IMG_8597


いつものツバメサンジョー。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月05日

今日の銀座 篝 Echika池袋店

昔はかなり気取った店だったけど、すっかりカジュアルな店になっていて驚いた。

IMG_8590


IMG_8591


魅力がアップしたかといえば、むしろダウンしていたのだが。一風堂とかと同じカテゴリーかな。  
Posted by buu2 at 17:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の美松

IMG_8588


IMG_8589


一食で2000〜2500円ぐらいするので、大行列しないで済む。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−和食││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

濃いパインサイダー

IMG_8587


完熟パイン果汁使用とのことだが、果汁の無駄遣い。もったいない。  
Posted by buu2 at 12:00Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月04日

たまには魚沼のこしひかり

IMG_5764
  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)グルメ総合││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月03日

中里でフリースキー

テーマは上に抜けない、スタンス広め、内足で方向づけ。  
Posted by buu2 at 17:00Comments(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月02日

今日のスギエ@館林

IMG_8545


IMG_8546


IMG_8547


IMG_8548


IMG_8549


IMG_8550
  
Posted by buu2 at 21:47Comments(0)グルメ−フレンチ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年03月01日

今日の麺&cafe Coi.Coi.

IMG_8525


IMG_8526


ハマグリラーメン 塩  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加