2024年05月31日

エチオピア チキンカリー

IMG_6127


激辛らしいけれど、それほどでもない。まぁまぁ美味しいけれど、もう買わないと思う。  

2024年05月30日

今日の東京ディズニーランド

IMG_9675


DSC_6905


DSC_7096


DSC_7102


DSC_7110


DSC_7118


DSC_7121
  
Posted by buu2 at 21:00Comments(0)千葉││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月29日

CANNA (カンナ)

IMG_9631


IMG_9634


IMG_9636


IMG_9637


IMG_9639


IMG_9640


IMG_9641


IMG_9642


IMG_9643


IMG_9644


IMG_9645


IMG_9647


IMG_9648


IMG_9649


IMG_9650


ディズニーランド関連の飲食施設はまともなところがほとんどないのだが、ここはちゃんとしている。フロア係の対応も素晴らしい。いつもここで良いんじゃないの?  
Posted by buu2 at 21:28Comments(0)グルメ−フレンチ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京ディズニーランドホテル

Holtby隊員が6歳の誕生日ということで幼稚園をさぼってディズニーランドに来てみた。今日はパークには入らず、ホテルでのんびり。

DSC_6808


DSC_6864


DSC_6877


DSC_6878


DSC_6889


IMG_9624


隊員は自分の占有スペースがとても気に入った様子。

IMG_6140
  
Posted by buu2 at 16:00Comments(0)千葉││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

シャーウッドガーデン・レストラン

IMG_9619


IMG_9620


IMG_9622


味はまぁディズニーなので。  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメ−お店││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

トマトとハーブのポトフカレー

IMG_9616


ちょっと苦味があって味は薄い。これでグルメマスター審査員が選ぶ至極の一皿なの?本当に?で、グルメマスター審査員って誰?  

2024年05月28日

今日のお弁当 花せいろ

IMG_9609


IMG_9610


これは決して悪くない。標準的な味だと思って良いと思う。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−お弁当││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶

IMG_6090
  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月27日

今日の麺&cafe Coi.Coi.

IMG_9605
  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶

IMG_6089
  
Posted by buu2 at 09:30Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月26日

今日のレストランゆり

IMG_9601


IMG_9598


IMG_9600


IMG_9602


IMG_9604
  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)グルメ−洋食一般││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

太田のAEON

AEONが新装オープンとのことだったので何の興味もなかったけれど、一応見にきてみた。

広くなったのはわかるけど、興味のない店が増えただけなのでこれといって感慨はない。

IMG_6095


IMG_9596


ソフトクリームを食べて帰ってきた。  
Posted by buu2 at 17:00Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のメロン

IMG_6093


熊本産とのことだけど、ここ55年ぐらいのうちに食べたメロンで一番うまい。  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶

IMG_6088
  
Posted by buu2 at 09:00Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月25日

久しぶりに東工大

東工大に来るの、何年振りかな。もう15年ぐらい前に現役部員の支援でスキーショップを始めた。ところが石井スポーツのいやがらせにあって、喧嘩しても良かったんだけど、当時のスキー部のコーチが石井スポーツ所属だったので、面倒なことになるのも嫌なので撤退した。当時はワックスやチューンナップ道具などの消耗品を中心に部室まで納品していたので、時々大岡山へもきていたのだけれど、東日本の地震のあとはずっときてなかった。

構内に車で乗り入れるのは難しそうなので、ちょっと離れたコインパーキングに停めたけど、

IMG_9570


学校までの道中でもっと安い駐車場を見かけてちょっと悲しい。

IMG_9571


でも、校門前の駐車場はすごいことになっていてちょっと励まされた。

IMG_9572


で、校門前はこんな感じ。

IMG_9573


今日は卒業生の里帰りイベントみたいなことをやっていて、ちょっと人が多かった。

で、里帰りしにきたのではなく、スキー関連の研究をやっている情報工学の小池研というところにお邪魔してきた。ここには馬鹿でかいアルペンスキーのシミュレーターがある。これを試させてもらった。

IMG_9580


いやぁ、面白い。

問題は、アルペンスキーという市場がものすごく小さいってことなんだよなぁ。  
Posted by buu2 at 17:00Comments(0)スキー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

青の洞窟 ボロネーゼ

IMG_9558


IMG_9559


レトルトでこの味なら僕は満足。  

2024年05月24日

DESSERT モナカ イタリア栗の焼き栗モンブラン

シャトレーゼのアイスがすごいのは、「こういう味なんだろうな、美味しそう」と想像した味とほとんどかわりのない味を経験できることで、これも当然のように美味しかった。ほんと、打率の高さがすごい。

IMG_6084
  
Posted by buu2 at 21:00Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

新宿中村屋 濃厚 リッチマイルドカリー

中村屋は最近レトルトカレーで色々出してきていて、これもその一つ。

IMG_9939


パッケージから勝手にビーフカレーだと判断していたのだけれど、実際は牛鶏豚のブレンドらしい。でもまぁ、ビーフといっても差し支えないくらいのビーフっぽさ。で、ビーフカレーとして食べてみるとなかなか美味しい。ビーフカレーのレトルトとしてはかなり上位に来ると思う。ビーフじゃないけど。

評価は☆2つ半。さすが。  

2024年05月23日

チャンドラマ @ニュー新橋ビル

特に理由もなく知らないインド料理の店でカレーを食べてみた。

IMG_9544


IMG_9545


IMG_9546


あら、なかなか美味しいじゃないの。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−カレー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

「工+藝」 KO+GEI 2024 Tokyo Art Club

東京美術倶楽部の“「工+藝」 KO+GEI 2024 Tokyo Art Club”を見てきた。

最近の見附さんや澤谷さんの作品って本当に買えるの?

IMG_9531


IMG_9537
  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)美術││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

山種美術館「犬派?猫派?」

山口晃さんの作品が複数展示されていてナイス。

個人的に良かったのはこれなんだけど、

IMG_9526


作品は撮影不可なのでキャプションボードだけ(笑)。

あ、北村さんのサイトで紹介されてた。

http://kitamurasayuri.jp/works/蝉の音  
Posted by buu2 at 12:00Comments(0)美術││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月22日

鼎@館林

人数が多い夕食だったので、大きめのレストランへ行ってみた。

IMG_9481


IMG_9482


IMG_9505


IMG_9506


IMG_9507


IMG_9508


IMG_9509


IMG_9510


IMG_9513


IMG_9515


IMG_9516


IMG_9518


IMG_9520


IMG_9521


料金ちょっと高めでコストパフォーマンスは今一歩な感じ。法事とかで使うなら無難な感じ。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメ−和食││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月21日

茶碗くらべ

(1)茶碗1
ブレンド土に白化粧
石灰透明

IMG_9466


IMG_9467


土を白からブレンドに変えただけでできあがりの色合いがまったく変わってしまって驚いた。

(2)茶碗2
古信楽細目
石灰透明

IMG_9469


IMG_9470


IMG_9471


色合いはいつもの「白土に白化粧」と似ている。ただ、呉須が土の目に入り込むようで、ざらついた仕上がり。

(3)茶碗3
御影白
石灰透明

IMG_9475


IMG_9476


こちらもいつもの色合いに似ているけれど、細かい石が入っているので想定外の黒い点ができている。これはこれで悪くないのだが、期待していた仕上がりとは異なる。

3種類試したけれど、結局白土に白化粧がベストなのかもしれない。素焼き化粧、面倒なんだよな。  
Posted by buu2 at 23:53Comments(0)元木屋銀一朗││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

自家製麺No.11

夜に車で走っていて都内で夜ご飯となると、駐車場のせいで結構困る。

今日は知らないラーメン屋を見かけたのでコインパーキングに停めて、閉店間際の店に駆け込んだのだけど、それが二郎系だったという汗。

もう二郎系を楽しむ年齢ではないのだよ。

「少なめ」で頼んでもこの量。

IMG_9480


すごく味が濃くて、理にかなったラーメンではあるけれど、かなりつらい。もちろん、とても良い店なのはわかる。  

雑に描いた花びらがベストという皮肉

あーでもない、こーでもない、と思いながらいろいろな桜を描いてみて、最後に何も考えずにちょいちょいっと描いたのが一番雰囲気があったりして困る。

IMG_9479


再現性がないので、またこうやって描けと言われても描けない。ほんと、桜って難しい。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)元木屋銀一朗││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の美松

IMG_9463


IMG_9465


決して安い店だとは思わないけど、客の半分ぐらいは学生なんだよね。立教の学生なのかな。

良い店がなくなって、おまたはすぐにランチ終了しちゃうので、最近は池袋でランチならこの店一択。  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメー定食屋││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月20日

メロンをいただいた

IMG_9461


IMG_9462


これはうまい。まだ食べどきではないのに、ちゃんと甘い。  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

群馬県立女子大学 県民公開授業「芸術の現場から」講師山口晃

IMG_9458


IMG_9459


IMG_9460


この授業の感想を書くのは結構難易度高いぞ。

  
Posted by buu2 at 17:00Comments(0)山口晃││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

麺屋くおん

わざとかもしれないけれど、苦い。

IMG_9456
  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月19日

らーめん大雅

純連・すみれ系と聞いて食べにいたけれど、思っていたラーメンとはちょっと違ってた。

IMG_9448


IMG_9449


IMG_9450


IMG_9451


IMG_9452


羽生のAEONから近いので、また食べてみる。  
Posted by buu2 at 12:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月18日

大川美術館 The日本・画 日本画らしさとは

大川美術館での展示と山口晃さんのギャラリートークを見に行ってきた。

IMG_9429


IMG_9430


IMG_9431


IMG_9432


IMG_9433


IMG_9434


IMG_9435


IMG_9436


IMG_9437


IMG_9438


IMG_9439


IMG_9440


IMG_9441


IMG_9442


IMG_9443


IMG_9444


IMG_9445
  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)山口晃││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月17日

河端理恵子「紫茶絵華文 玉盃」

すっかり寡作な作家になってしまった河端さんの玉盃。

IMG_9410


IMG_9411


IMG_9413


IMG_9414
  
Posted by buu2 at 23:01Comments(0)河端理恵子││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

川上真子「鼠草子茶碗」

IMG_9392


IMG_9393


IMG_9394


IMG_9400


IMG_9401


IMG_9402


IMG_9403


IMG_9404


IMG_9405


IMG_9406


IMG_9407
  
Posted by buu2 at 22:57Comments(0)川上真子││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

川上真子「お多福餅搗香炉」

僕が通っている陶芸教室は上絵はそれほど盛んでなく、そのせいもあって僕も下絵作家である。なので、染め付けの川上さんと本多亜弥さんの作品がとても参考になる。今回も川上さんに色々教えていただいた。

下絵の難しさは、作画を分割できないことと、描き直しができないことである。これは作ったことのない人には全く理解できないだろうが、描く時のプレッシャーは全く別物と言っても良いくらいだと思う。いや、上絵、下絵だからといってどちらが上で下なのかということではなくて、下絵ももうちょっと評価されても良いんじゃない?ということなんだけど。

なので、こういう円柱状の香炉にぐるっと絵を描くのは大変だっただろうなぁと感心する。

IMG_9384


IMG_9387


IMG_9388


IMG_9389


IMG_9390


IMG_9391
  
Posted by buu2 at 22:49Comments(0)川上真子││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

吉村茉莉「零桜」

IMG_9379


IMG_9378


IMG_9381


IMG_9383


IMG_9377


武山さんのお弟子さんは今はいっぱいいるので、どうやって自分の独自性を出していくのかは重大なテーマになってくる。吉村さんは名門の卯辰山でも修行しているので、見事に独自色を出している。  
Posted by buu2 at 22:22Comments(0)吉村茉莉││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

吉村茉莉「赤絵細描 扇面招猫宴乃図」

IMG_9373


IMG_9374


IMG_9375


IMG_9376


吉村さんはわりと縁の薄い作家さんで、欲しいと思っても抽選で外れ続け、早い者勝ちの販売に早朝から行列してもセットの片方が売れていたり、個展に行く予定を入れていたら別の急用が発生したりと、ほとんど購入できずにいた。

吉村さんだけでなく、旦那さんとも微妙で、すぐそばにある八郎すしの若旦那さんが10年ほど前に「友達が陶芸家で面白いユニットを作って頑張ってるんです」と旦那さんのことを教えてくれたのだけれど、その八郎すしが子供お断りで、最近の金沢旅行はいつも子連れなので、食べに行けなくなってしまった。「寿司屋なのに割烹の設定で映画のロケに使われてましたよね。吉永小百合さんのサイン、もらいましたか?」という話をしたいのだが、おそらく未来永劫そういう機会は訪れない。

それで、「どうせ今回も外れるに違いない」と思って抽選に参加したら、当たってしまった。ちょうど山種美術館で犬派猫派の展示をしているのだが、僕は猫派なので、ラッキーである。縁が結ばれつつあるのかな?  
Posted by buu2 at 22:14Comments(0)吉村茉莉││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

大石さくら「天道華密香合」

IMG_9366


IMG_9368


IMG_9370


IMG_9371


IMG_9365


蓋の内側にてんとう虫がいっぱい隠れている香合。虫が嫌いな人にはやばいかも。  
Posted by buu2 at 22:01Comments(0)大石さくら││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

大石さくら「縁華詰家守振出」

大石さんの作品をはじめて買ったのはもう9年前。そのときにまとめ買いして、9年間ご無沙汰していた。興味がなくなったのではなく、すぐに完売作家になってしまったのだ。

今回も抽選だったけれど、当選した。

IMG_9360


IMG_9361


IMG_9362


IMG_9363


IMG_9364


大石さんは立体と細描のコンビネーションが見事なのだが、これは絵が前面に出ている。  
Posted by buu2 at 21:58Comments(0)大石さくら││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のスギエ

IMG_9415


IMG_9416


IMG_9417


IMG_9418


IMG_9419


IMG_9420


IMG_9422
  
Posted by buu2 at 21:00Comments(0)グルメ−フレンチ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

北アルプスブルワリー 八方アルパインエール

IMG_9359


今年になって発売された八方アルパインエール。大学時代のスキー仲間からいただいてしまった。

これでしばらく楽しめる(^^  
Posted by buu2 at 16:00Comments(0)グルメ総合││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

あかねね@館林

IMG_9358


種類がいっぱいあるので、好みのおはぎを選び放題なのが良い。  
Posted by buu2 at 08:00Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月16日

今日のあけみ鮨

IMG_9355


IMG_9357


アジが水槽にいっぱいいたのでフライも注文してみた。  
Posted by buu2 at 21:44Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のL'AUTRE MAISON 西ノ洞

IMG_9344


IMG_9345


IMG_9346


IMG_9347


IMG_9348


IMG_9349


IMG_9350


IMG_9351


雰囲気も味も良い。  
Posted by buu2 at 14:42Comments(0)グルメ−フレンチ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月15日

KITCHEN88 タイカレー・チキングリーン

タイのグリーンカレーってレトルトにしやすいみたいで、いくつかのメーカーの製品を食べてみたけれど、どれもまぁまぁである。

IMG_9343


で、KITCHEN88なんだけど、一連の商品の中ではちょっとダメな部類。ざらついていて滑らかさに欠ける。☆1つ。もう買わないかな。  

2024年05月14日

今日のあしかがラーメン

宿題になっていた清湯スープの醤油味も食べてみた。

IMG_9342


想像通りのラーメン。

まず、麺がイマイチ。佐野ラーメン風なんだけど、佐野ラーメンの麺の良さは手打ちで太さにばらつきがあることによる。こうやって機械打ちしてしまうとただのぴらぴらの麺である。

スープは味が薄い。スープだけで飲んでもちょっと薄く感じる。

チャーシューも肉質がイマイチで、臭みも残っている。

味だけではなく、いろいろな面で厳しさを感じる店である。応援したいけれど、あちこち練り込みが足りない。多分ちゃんとした店で十分な修行を積んでないのだと思う。  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月13日

秋田のやわらかバター餅

IMG_9340


IMG_9341


すげぇうまい、というわけではないけれど、あれば食べちゃう、そんな感じのバター餅。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月12日

横浜F・マリノスのトリコロール入浴剤

ビンの中ではトリコロール。お風呂に入れば全部混ざっちゃう。

IMG_9338
  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)横浜F・マリノス││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の泰鵬@足利

IMG_9333


IMG_9334


IMG_9335


IMG_9336


IMG_9337


こういう中華って、週一でも良いと思う。  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)グルメー中華││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のどまんなかたぬま 雪ノ下

IMG_9257


IMG_9255


特製の練乳つきだけど、それを全部かけてもなお甘さ控えめ。でも、このくらいでちょうど良いのかも?  
Posted by buu2 at 14:20Comments(0)かき氷││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の恵比寿屋

今日はちょっと気分を変えて油そばと餃子。

IMG_9252


IMG_9254


IMG_9253
  
Posted by buu2 at 14:18Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加