2024年08月31日

ステッドラー HEXAGONAL Limited edition version 2

ハマーンに「俗物め」と叱られそうなシャープペン。

IMG_0295


IMG_0296


これはいいものだ。  

Posted by buu2 at 22:30Comments(0)買い物││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のぼすけ@館林

10年ぐらい焼肉なんてほとんど食べてこなかったのに、ここ一年ぐらいの焼肉頻度すごい。

IMG_0903


IMG_0904


IMG_0907


IMG_0905


IMG_0906


IMG_0908


これはほんとに内緒なんだけど、牛たん以外であれば、ぼすけはこの辺りで最強。  

今日のお茶

IMG_0291
  
Posted by buu2 at 09:52Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月30日

今日の博多屋台@館林

IMG_0896


IMG_0897


IMG_0895


頼むからまともなおろしニンニクを置いていただきたい。  
Posted by buu2 at 19:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお茶

IMG_0290
  
Posted by buu2 at 09:52Comments(0)お茶││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月29日

山本昌男展「生物 ≅ 静物」@ミヅマアートギャラリー

ミヅマで山本昌男展をみてきた。

19世紀の湿板写真技法を用いた作品。

IMG_0890


IMG_0891


IMG_0893


IMG_0894


かっこいい。これは見る価値がある。

古い技術なのでシャッタースピードを稼ぐことができず、長時間露光の必要がある。ところが「どう考えてもこの状態をキープするのは不可能」という作品があって、たとえば鳥が羽ばたいているのとかどうやって撮ったの?という作品がある。  
Posted by buu2 at 17:00Comments(0)美術││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

meet tree GINZA

IMG_0288


無類のクリ好きとしては絶対に無視できない店なので食べてみた。


うーーーーーーーん。金沢でもこういう細いモンブランを食べたけれど、太い方が良いと思う。別に良いけど。  
Posted by buu2 at 16:30Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のとらや赤坂

IMG_0883


IMG_0884


IMG_0885


IMG_0886


IMG_0887


IMG_0888


IMG_0889
  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

牟田陽日さん 作陶展 「山入り」

IMG_0869


IMG_0871


IMG_0873


IMG_0875


若手陶芸家としては国内トップレベルの価格にも関わらず全品抽選という人気っぷり。丸善は牟田さんのお気に入りみたいで、見る方としても正直に言えば三越より良い。ちょっと気になるのは明らかに転売目的と思われる客がいることで、これは単純な抽選にしている販売方法に問題がある。チケットにしても、限定ものにしても、転売ヤーが悪いのではなく、工夫しない販売サイドに問題があることを理解して欲しい。

たとえば、

(1)「陶好会」のような同好会を作る
(2)入会には長期間保有した10万円以上の陶磁器を2つ以上提示する
(3)3年間は転売しないという誓約書を提出する
(4)制限期間内に転売した場合は退会処分とし個人情報を含めてウェブ上で公開する
(5)ただし、定価で会員に販売するのは可能
(6)3名の会員の推薦があれば入会できる
(7)6の会員が違反して退会となった場合には推薦人も退会処分となる
(8)陶磁器の販売を希望する作家は同会の会員限定で販売する

みたいな、本格的な転売ヤーを排除する仕組みが必要だろう。  
Posted by buu2 at 12:30Comments(0)牟田陽日││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の紅花別館のココットカレー

IMG_0862


IMG_0863


IMG_0864


IMG_0866


IMG_0865


辛ければ良いという歳でもなくなって、このくらいの辛さがちょうど良いと感じるようになった。  
Posted by buu2 at 12:00Comments(0)グルメ−カレー││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月28日

今日のあけみ鮨@足利

IMG_0831


IMG_0832


IMG_0834


IMG_0835


安定。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のアメノオト@佐野

IMG_0830


今日は限定の「クマのポルチーニ香るまぜそば」。

無難に美味しいけれど、ポルチーニの存在感は希薄。普通のまぜそばでも良かった。

このところのアメノオトは明らかに人員不足でかなり心配な状態である。まだ大きく味に影響が出ているわけではないのだが、この調子だとそのうち味を落とすことになるかもしれない。

メニューを絞り、価格を上げて、それでも対応しきれずにいるということは原材料費のコストアップを吸収できなくなってきたのかもしれない。あと、エースだったABEさんの不在が残念でならない。

引き続き注目しておきたい。  

2024年08月27日

益子のPEJITEで棚を購入

IMG_0286
  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)買い物││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月26日

佐渡の寿司弁慶

池袋東武の「47都道府県ニッポンのグルメショー」で出店していたので食べてみた。

IMG_0825


IMG_0826


今度浦和店ができるみたいだけど、浦和で寿司を食べるなら「よし佳」に行く。  
Posted by buu2 at 17:30Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

麺屋NOROMA@東武百貨店池袋

「47都道府県ニッポンのグルメショー」に出店していたので食べてみた。

IMG_0822


IMG_0823


IMG_0824


なかなか良いけど、やっぱり店で食べてみないとわからない。近くに行ったら寄ってみる。  

2024年08月25日

今日の美龍庭@足利

IMG_0819


IMG_0820


町中華なのか、ファミレスなのか。どちらとも違うような中華料理屋さんである。昼も夜も大繁盛。でも、何の不思議もない。良い店である。  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)グルメー中華││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月24日

あけみ鮨@足利のお持ち帰り

IMG_0270


ちゃんと美味しいけれど、寿司は店で食べたい。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメー寿司││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月23日

KITANO SELECTION 大人のためのビーフカレー

IMG_0811


IMG_0812


決して悪くはない。けれど、やはりこのレベルならもっと美味しいチキンカレーやキーマカレーやタイカレーがあるので、これを選ぶことはない。  

2024年08月22日

今日のぼすけ

IMG_0803


IMG_0804


IMG_0805


IMG_0806


IMG_0807


IMG_0808


IMG_0809


ぼすけはタン祭りよりも炙りしんしん祭りがおすすめ。ただし、焼きすぎるのはダメなので、レアな牛肉が苦手だったり、小さい子供にはおすすめできない。  

ア・ルーアン

ちょっとかわった見た目のモンブラン。

IMG_0262


味はイマイチ僕には響かなかった。  
Posted by buu2 at 16:30Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の勉強亭

IMG_0799


IMG_0801


京橋の松輪とどっちが美味しいかって訊かれるとなかなか難しいのだが、僕は勉強亭の方が好き。  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)グルメー定食屋││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月21日

10万キロ走破

購入したのが2019年06月16日。中古だったけれど、ディーラーで展示されていただけのほぼ新古車。

IMG_0795


5年2ヶ月で10万キロはまぁまぁのペースである。少し負担を下げてあげたいので、近所で走るようにもう一台あっても良いかもしれない。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)エクストレイル││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

らあめん廣

びっくりするほど愛想のない店主でとても良い。

IMG_0786


IMG_0787


醤油からなのか、後味に少し苦味が残るのが気になる。6/ABB

夜にくるのはちょっと怖そうな場所である。  

2024年08月20日

今日の麺&cafe Coi.Coi.@足利

もはや鉄壁のリリーフエース的存在。

IMG_0782
  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月19日

太田 東海苑

足利の東海苑とはちょっとメニュー構成が違っている。でも、注文はいつもどおりタン祭りである。

IMG_0776


IMG_0777


IMG_0778


IMG_0779


足利ではなくこちらを選ぶとすれば、理由は駐車場の大きさかな。ところで兄弟店なのかは不明。  

地鶏らーめん ちきん

あれ?ここのラーメンはかなり良い。太田というと別の店が有名だけど、こっちの方が印象が良い。今日は醤油だったけれど、次は塩を食べてみる。なお、売りのまぐろ丼は今日は完売していた。

きちんと鶏ダシ、適切に扱われた細麺、スープに合ったチャーシュー、三拍子揃っている。これなら塩もおそらく高評価で、10/AAAが期待される。

IMG_0773


IMG_0774


IMG_0775
  

2024年08月18日

今日の恵比寿屋

IMG_0770


IMG_0771


冷やし中華。小細工がなくて良い。  
Posted by buu2 at 18:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

emile (エミール)

館林美術館にあるエミールというカフェに行ったのだが、大繁盛で店の前で長いこと待たされた。で、店は大忙しなのかと思ったらそんなことはなくて空席ばかり。人員不足かと言えばそんなこともなく、暇そうにしているスタッフはいっぱいいる。

店の外に大量の椅子がおいてあるわけでもなく、すぐ横のミュージアムショップで色々買い物をしてくれ、ということかもしれないのだが、それにしても不親切この上ない。

IMG_0754


館林にはランチを食べることができる良い店がいっぱいあるので、二度と行かない。

IMG_0755


IMG_0756


IMG_0757
  
Posted by buu2 at 14:00Comments(0)グルメ−お店││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

大森暁生展

IMG_0752
  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)美術││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

栗好き

IMG_0751


IMG_0252


IMG_0253


IMG_0254
  
Posted by buu2 at 09:30Comments(0)グルメ−スィーツ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月17日

今日の馬刺し

安心して刺身を食べることができる唯一の動物が馬。

IMG_0749
  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)グルメ総合││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月16日

今日のひやま

IMG_0740


IMG_0741


IMG_0742


IMG_0743


IMG_0744


IMG_0745


IMG_0746


IMG_0747


大行列になると困るので、そろそろブログに載せるのはやめようかと思いつつある。

牡蠣なので時期によって良い悪いのブレはあるけれど、その時期に一番良い牡蠣を食べることができる。つまり、日本中で、ここが一番うまい。  
Posted by buu2 at 13:30Comments(0)グルメ−とんかつ││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月15日

今日の田村家

わりと最近食べたばかりだけど、また食べてしまった。このあたりは遅くまでやっているまともな飲食店がほとんどない。

IMG_0739
  
Posted by buu2 at 22:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

カルダモンと青唐辛子のスパイシースープカレー

IMG_0246


IMG_0247


無印のカレーって辛いと塩分が強すぎて避けていたんだけど、いつの間にか改善されていて驚いた。これなら美味しく食べることができる。

評価は☆2つ半。  

2024年08月14日

今日の博多屋台@館林

前に一度来たことがあって印象良かったので再訪。前よりもラーメン屋っぽい店になった。

IMG_0738


IMG_0243


IMG_0244


食べたのは博多チャーシュー。麺良し、スープ良し、チャーシュー良し。昔だとこのレベルのラーメンは代田橋のなんでんかんでん、横浜藤が丘の御天、群馬のだるま大使ぐらいしかなかったのだが、普通に食べにくることができてありがたい。館林も群馬だけど。

唯一の問題点はおろしニンニクが調整剤入りの業務用ということ。これは大きな原点要素である。有料でも良いので、添加物のないニンニクを提供して欲しい。  
Posted by buu2 at 20:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の麺&cafe Coi.Coi. 日替わり冷製まぜ麺【マグロのタタキ】

IMG_0735


こいこいは油断していると突拍子もないメニューを出してくるので油断できない。冷やし中華にマグロのたたきを乗せてどうするって、美味しいので文句はない。今日の遅い朝食。  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月13日

ラーメン慈悟郎

IMG_0734


醤油からかな、ちょっと苦味がある。他は麺、チャーシューともに合格点。

ちなみに食べ終わって2時間でお腹を壊した。もう脂とにんにくは少し控えめが良いかも?

店名 ラーメン滋悟郎
住所 群馬県太田市新田小金井町1841-3
営業時間 火・水・木・金・土 11:00 - 14:00 18:00 - 20:30 日 11:00 - 15:00
定休日 月曜日  

2024年08月12日

今日の麺や武将

前回二郎系で食べるのに苦労したので、今回は普通のとんこつにしてみた。

IMG_0731


IMG_0732


これが、熊本系のスープと博多系の細麺を組み合わせたキメラなんだけど、なかなか良い。館林も良い店が多い。  
Posted by buu2 at 18:00Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のオズバーガー

足利でランチの場合はプランAなのがオズバーガー。

IMG_0725


IMG_0726


  

気温が高すぎる件

頼むよ、ほんとに。

IMG_0727
  
Posted by buu2 at 12:00Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月11日

田村家で一杯

北関東で家系を食べたくなったら、太田、足利、館林などで展開している田村家が便利。どこだかの資本系らしいけれど、バカにできない。

家系、すみれ系味噌ラーメン、二郎系など複数のスープを用意しているけれど、どれも75〜80点ぐらいはいく。しかも、このあたりではわりと遅くまでやっている部類。  
Posted by buu2 at 22:30Comments(0)グルメ−ラーメン││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

OMEGA × SWATCH The Mission to the Super Blue Moonphase

IMG_0225


IMG_0723


行列させすぎ。別の販売方法を考えるべき。続けるなら行列のバイトを雇うかな。  
Posted by buu2 at 18:30Comments(0)買い物││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

JIZAI 満田晴穂

IMG_0722


IMG_0719


IMG_0720


IMG_0721


ブログで紹介しちゃうとさらに購入の難易度がアップしそう。  
Posted by buu2 at 15:30Comments(0)美術││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年08月10日

会津のこんべえさんから野菜が届いた件

IMG_0715


ただただありがたい。

「こんべえ」は新橋にあった海鮮居酒屋で、良く飲み会や合コンで利用させてもらった。家庭の事情で東京から郷里の会津に戻った。一度飲みに行ったことがあるのだけれど、宿泊必須なので気軽に行けない。

来年ぐらいには行けるかな?  
Posted by buu2 at 10:26Comments(0)日記││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

ペナン風トマトチキンカレー

IMG_0222


トマトカレーなので「トマトすぎる」というのはどうかと思う指摘だが、ちょっと酸味が強すぎる。トマトカレーではなく別のカレーにしてはどうか。  

2024年08月09日

館林 てんぷら 車

経験値が低すぎて「てんぷら」というカテゴリーを作るにも至らない僕が館林で一番と言われる「車」に来てみた。どこだ、ここは。殺人事件があった武蔵大橋のあたりだろうか。

IMG_0696


IMG_0697


IMG_0698


IMG_0700


IMG_0699


IMG_0701


IMG_0702


IMG_0704


IMG_0705


IMG_0707


IMG_0710


IMG_0711


IMG_0712


IMG_0713


IMG_0714


てんぷらの奥は深い。まだまだ暗中模索である。  
Posted by buu2 at 21:30Comments(0)グルメ−和食││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

資生堂パーラー 辛口ビーフカレー

IMG_0220


IMG_0221


リピートするほどではないものの、ビーフカレーとしてはかなり上位に来ると思う。  

2024年08月08日

スーツァンレストラン陳 横浜店

IMG_0657


IMG_0659


IMG_0667


IMG_0679


IMG_0676


IMG_0681


IMG_0683


IMG_0684


IMG_0685


IMG_0687


IMG_0688


IMG_0689


IMG_0691


IMG_0692


IMG_0693


IMG_0694


IMG_0695


横浜ベイホテルのトゥーランドットがいつの間にか陳健一さんの息子さんの店になっていた。脇屋さんと健一さんはマブダチだったからね。  
Posted by buu2 at 15:30Comments(0)グルメー中華││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

巨大恐竜展2024(パシフィコ横浜)

IMG_0646


IMG_0647


IMG_0651


確かにでかいけれど、それほど感動はなかった。  
Posted by buu2 at 13:00Comments(0)美術││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加

新横浜プリンスホテル

IMG_0615


IMG_0625


IMG_0641
  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)神奈川││編集

このエントリーをはてなブックマークに追加