2005年10月02日

大勝軒南池袋

67088350.jpg東池袋の大勝軒はすげぇ行列なのでもう一生行くことはないんだろうな、と思うんですが、今日は仕事の打ち合わせで南池袋店のすぐそばに行ったので、食べてみました。

以下、大勝軒といえばもりそば、あつもりだけど、あえてラーメンで評価。

名称:大勝軒南池袋店
種類:東京西部
場所:池袋
評価:7/BAA
2005.10.2
コメント:スープは豚骨ベースの醤油味でかなり強めにカツオなどの魚系のダシを利かせたもの。東京西部というよりは大勝軒系と言ったほうが良いと思うが、便宜上東京西部ラーメンに分類。最近は色々と細かい工夫をして料理を目指している店がどんどん出てきているが、こういうラーメンを食べると何かほっとするような気がする。これで強烈にニンニクが効いていたりしたらさらに良いと思うが、このレベルでも十分に満足。
麺はやや太めで微妙によりが入ったタイプ。やや柔らかめだが、これはこの店の個性だろう。モチモチ感があって、こういうのが好きな人も多いと思う。
チャーシューはなかなかの肉質の煮豚。300円で増量するとかなりの量になるので食が細い人は要注意。
正直なところ、食べていて余りに麺が多くて途中で飽きてきてしまったが、学生などだったらこのくらいがちょうど良いのかも。何気なくチャーシューメンを頼んだら余りにも大量のチャーシューだったため、数切れを同行者にプレゼントしてしまった。
cddcfcfc.jpg

この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
★★★ 超有名店、「大勝軒」の池袋店に行きました。 超ひさびさに。 あ、池袋店に行ったのは初めてです。 前に言ったのは永福町店でした。 元祖つけ麺、元祖行列の出来るラー
大勝軒/つけ麺・ラーメン(池袋/東京)【おいしいごはんは疲れがとれます。】at 2005年12月30日 13:27
この記事へのコメント
大勝軒 店によって結構違いますよねー!
Posted by か at 2005年10月03日 07:29
違いますねぇ。ダメなところは本当にダメですが、ここは結構良かったと思いますよ。
Posted by buu* at 2005年10月04日 16:53