2005年12月14日

アストロデア、キタ!

ff6a5c81.jpg本当はキタのは昨日なんですが(^^;

時計のバンドを詰めるのがすげぇ大変だった。これ、普通の人じゃちょっと厳しいんじゃないかなぁ。説明書きが不親切すぎ。どこを注意すべきなのか、そのポイントが明らかじゃないんですね。全くわかっていない人が作業するということを想定していないんだよなぁ。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
 天体ウォッチ アストロデアを買いました。この時計。一言で言ってしまえば星座早見板が内蔵された腕時計。このような時計は今までにも数多くありましたが、このアストロデアはかなり精巧に作られています。設計者は上原秀夫氏。上原氏は1984年に天体時計を発売し、以後2...
天体ウォッチ アストロデア【よしなしごと】at 2005年12月20日 02:02
この記事へのコメント
マスターっ!札幌に帰省して、また東京に帰ってきました。
お正月に帰れないから(・ε・)
んで、実家で兄のF1のビデオ
いっぱい見てきたんですぅ。
そしたら、ピケのパパがベネトンで走ってました!!
それでわかんないことがあったんですヨ〜。
プロストとセナって、どーしてケンカしてたの?
それと、昔のホンダは強かったのに、
今のホンダはイマイチなの?
あとあと、古館サンが
ベルガーのこと、走るエロチカセブンって言ってたけど
なんなの?それ?
Posted by クボえり at 2005年12月15日 00:50
おいらは月末に北海道に帰省します〜

プロストとセナは、マクラーレンにいたときに超ライバルで、おまけにチャンピオンシップがかかっているときにセナがプロストに追突したりして色々因縁があったんですねぇ。まぁ、小川と吉田が仲が悪いのとあんまりかわんないんじゃないかと。

ホンダにかげりが出たのはウィリアムズにアクティブサスが導入されたあたりからですかねぇ。まぁ、ターボを規制されたのも一つの契機だと思いますが。エンジン性能をどんどんレギュレーションで抑えていった結果、エンジン以外の比重が大きくなっちゃったんじゃないかと。

古館のことは良くわかりません(^^; 振り返るとベルガーとは良く言われましたが。
Posted by buu* at 2005年12月15日 01:13
TBさせてもらいました。m(_ _)m
おいらは全天買ったんだけど、月齢のもかっこいいなぁ〜。
Posted by よしなしごと at 2005年12月20日 02:00