2006年05月20日

専門家がいなくなっちゃったのに(^^;(誤植)

3bfe2c14.gifこのブログをまめにチェックしている人たちは小泉内閣のBSE対策がいかにお粗末かも良くわかっているでしょうし、米国のBSE対策がいかにいい加減かもわかっているでしょうし、小泉首相が「専門家の科学的な結論に従う」とか言っていてもすでに食品安全委員会プリオン専門調査会にいた科学者達が政府の結論ありきのやり方に嫌気が差して半分も辞任してしまって、すでにまともな判断ができる人が残っていないことも知っているでしょうし、また強引に輸入再開してその後特定危険部位が発見されるという大失態をやらかしたにも関わらず誰も責任を取らなかったことも知っているでしょうし、「世論の動向を見る」とか言ってパブコメをとってもそれを読みもせずに予定通り輸入再開するってことも知っているでしょうし、おまけに次に責任問題になったときには小泉首相は退任していて、安部さんか福田さんになっちゃっているってことも知っているでしょうし、要は自分を守りたければ自分で知恵をつけなくちゃ駄目だ、ということも知っているでしょうから、毎日新聞に「米国産牛肉:輸入再開へ道筋 首脳会談迫り決断」なぁんて記事が載っても「はいはい。自分で勝手に考えて、食べるか食べないか判断しますよ」と思っていることでしょうから記事の内容に対してはノーコメント。

ということで、本題は誤植です。MSN毎日インタラクティブの「米国産牛肉:輸入再開へ道筋 首脳会談迫り決断」という記事からです。まにあなポイント対象です。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
タイトル

買う気になえらぬ → 買う気にならぬ
Posted by どん at 2006年05月20日 22:15
買う気萎え〜というところでしょうか(^^)
Posted by e- at 2006年05月24日 11:16
>Master どん

ほい、正解です〜

>Master e-

いや、まったく(^^ 大体パブコメなんか取ったって何にも役に立たないんだから、やめとけ、って感じですよね。あるいは最初から数値目標を出すとかね。「パブコメを取ってみて、輸入再開の賛成が70%を超えたら再開する」とかね。

って、これをやると今度は与党の党員とかが組織的に押しかけるんでしょうけどね。ところで生活者重視の公明党は輸入再開で本当に良いんですかね?すげぇ疑問。
Posted by buu* at 2006年05月25日 14:59