2008年05月31日

たばこはいくらで売るべきか

「たばこ1000円」論争に火 「税収増」「主張安易」
【正論】笹川陽平 たばこ千円は今や現実的選択

この議論は「吸う人」と「吸わない人」で主張がくっきり分かれるので、わかりやすいといえばわかりやすい。

ただ、話を色々なところにリンクさせると、議論の行き先が見えにくくなる。論点は税収なのか、国民の健康なのか、非喫煙者への迷惑なのか、未成年の喫煙抑制なのか、このあたりはきちんと整理しておく必要があって、それを全部ごちゃ混ぜにしてしまっては議論は不可能になる。いや、議論が不可能なのではなく、結論に到達するのが難しくなる。そもそも、冒頭に書いたようにそれぞれの主張は吸うか吸わないかによって明確であって、議論と言うよりはどうせ個人の主張の押し付け合いになる。最終的にどうなるかといえば多数決なので、そういう意味では喫煙者は不利だ。となると、喫煙者としては「最初から議論なんてやめましょうよ」というスタンスに立ちたくなるのではないか。やればやるほど自分達の立場は悪くなるのだから。

と、一般論はさておき、まずはこの記事である。

社会保障の財源として、消費税より先に議論すべきだ。


果たして優先順位の問題か微妙なところ。どちらが先か、というところを考え始めると迷走するのでこういう主張は避けるべきだと思う。

私は国会議員に働きかけて立法をめざす


まぁ、これはこれで良いのでは。選挙の争点にはならないだろうけど。

後期高齢者医療制度と同じ論法。


もう法律できちゃってるんですけど。前例を踏襲するなら結論は明らか(笑)。

世の中はお互い様なのに人の生き方や好みを監視し排除するのはおかしい


人の行き方や好みを監視するのはおかしいけど、横で喫煙されると迷惑なので、それは今以上に規制して欲しい。例えば僕はもうここ何年も雀荘にもパチンコにも行ってないけど、それはたばこの煙があるから。あ、でもまぁ、別に雀荘もパチンコも必須なものじゃないから、別に無理して規制してくれなくても良いけどね。禁煙の雀荘やパチンコ屋があっても行くかどうかは不明。ま、僕のような人間が存在するという事実は提示しているので、そこにビジネスチャンスを見出す人がいればビジネス化すれば良いんじゃないかなぁと思う次第。

仮にたばこが有害ならば、やめると寿命は延び、高齢者医療費も増える。


そういう理屈なら、医者がいると高齢者医療費が増えるので、医者は全廃した方が良い。お前も廃業しろ。そうしたら、早死にする人が増えて高齢者医療費が削減できる。

国際的に合わせるなら、千円ぐらいがいい。未成年も買いにくくなる


国際的な基準に合わせる根拠がやや薄弱。国際的にどうだ、ということではなく、たばこが高いことによってどういう生産的インパクトがあるのかを提示すべき。あいつらもやってるから俺達も、というのはただの思考停止。日本人にこの手のタイプが非常に多いことは否定しないけれど。

吸うか吸わないかは個々人が判断すべきだ


吸うか吸わないかは個々人が判断すべきなのはそのとおり。しかし、価格はあくまでも判断材料の一つであって、間接的な要因。判断を誘導することは間違いないが、「吸うか吸わないか」を直接的に規定するものではない。

特定の商品に過大な負担を強いる増税には断固反対。


受益者なんだから当たり前(笑)当たり前の意見を聞いてもつまらん。

では、目的別に整理して考えてみる。

まずは税収増。税金は多い方が良いので、嗜好品に対して税金をかけるのは悪くない。しかし、単純に税収を増やすことだけを考えるなら、別にたばこに限定する必要はない。必要はないのだけれど、それが国民の多数意見と言うことならありうる手段ではあると思う。

続いて国民の健康増進の一助として。価格を1000円にすると本当に喫煙総数が減るのかどうか良くわからない。他人に迷惑をかけない範囲で吸って、その人が早死にするのは別に構わないんじゃないかなぁとも思う。「東京は空気が悪いから住まない方が良いですよ」って言ったって、住みたい人は住むだろうし、それは個人の自由だろう。問題になるのは周囲にいる人に対する迷惑で、だから「人前で吸っては駄目」とするのは良いと思うけれど、価格をアップすることの論拠としては弱いと思う。

続いて非喫煙者に対する迷惑。これは結構筋が良いアプローチだと思うのだけれど、「人前では一切吸わない俺がなぜ迷惑をかけられなくちゃならないんだ」という正論に対する反論が用意できない。個人的にはタバコの煙は大嫌いなので、「他人がいる場面での喫煙禁止」という法案には大賛成なのだけれど、じゃぁそれが「価格アップ」という手段につながるのかというと、これまた疑問ではある。

未成年者の喫煙抑止という面でも価格アップは相応の効果があることには同意するのだが、だからってそれが価格アップの論拠になるのかと言われると、やや疑問だ。

総じて考えてみると、「税収増」という観点から純粋にアプローチするなら検討の価値はあると思う。

で、個人的な意見を言うなら、喫煙者がそばにいると喉が痛くなってかなわないので、喫煙者は減れば減るほどありがたい。僕が大の嫌煙者であることは最近はほとんどみんな知っているので、「吸っても良いですか?」と聞かれるのだけれど、聞かれること自体もうざったい(駄目だって言えば会議中断して吸いに行くんだし、それなら無視して吸えば良いだけの話。僕が不快に思っているのはわかってるんだから、そういう後ろめたさを個人の中で消費して貰うのが一番ありがたい)ので、この世からたばこがなくなってくれるのが一番ありがたい。そういう意味では、価格は高ければ高いほど良いので、1000円とか言ってないで10万円ぐらいにしたらどうかと思う。10万円でも吸いたいなら、なんか、「吸わせてやっても良いかな」という気になる。

さて、結論。

なんでも良いけど、僕のいるところでたばこを吸わないでね。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
結論に大賛成です。加えて言うなら「吸った後のにおいも連れてこないでね。」でしょうか。
Posted by オイラ at 2008年06月02日 13:49