正真正銘の浜っ子としては、一応行っておかねばなるまいと思っていたY150ですが、ようやく行ってきました。
到着してまず最初に見たのはクモのロボット。でも、この細い足で自走しているわけではなくて、足はもごもご動いているだけ。そもそも、このクモ君はもともとは象にするはずだったらしいのだけれど、「それって、どこかで見たことなくね?」ってことでNGが出て、クモになったらしい。でもまぁ、別にクモでも良いけどね。何で横浜でクモなのかはさっぱり意味不明だけれど、じゃぁそれが象なら意味わかるのかって、やっぱり意味不明なわけで、じゃぁ、横浜らしい動物って何よ、って言われると全然思いつかないので、まぁ、クモでも良いでしょう。
このクモに乗ることができるというのでどうやったら乗せてくれるのか聞いてみたら、子供だけらしい。けち。
さて、これを見たらもう昼過ぎで、すっかりおなかがすいたので、黒船をイメージしたというイートインで昼ごはんを食べようということに。ところが、この黒船をイメージしたというのが全然見つからず、探すこと約10分。「やっぱりこれなんじゃないかなぁ」という、全く何の変哲もないレストランで食べることに。あとから調べてみたらやっぱり黒船をイメージしていたらしいんだけれど、どこがどう黒船だったのかはさっぱりわからない。まぁ、それはともかくとして、そこで食べたのはカツカレー850円。これはだめだなぁ。僕が作ったカレーのほうが美味しい。これで850円かぁ。まぁ、人件費がかかっているからね。普通に出されたら、これだと500円でもやっとだけれど、そこはY150だから仕方ない。チケット代2400円だけれど。
同行者がナポリタンを食べていたけれど、まぁ普通の味だったらしい。
この頃からDSのドラクエのすれ違い通信で面白いようにゲストを捕まえられることが判明。これはチャンスとばかり、心の70%ぐらいはドラクエに奪われていたのだけれど、頑張って続きを楽しむことに。
次にエネオスの展示施設に行ってみたら、これがまたいたくつまらないもの。でも、スタンプラリーに参加するとハンカチがもらえるらしい。じゃぁ、それをやるかーと思ったら、これまた子供だけらしい。けち。っていうかさ、子供にしかサービスしないなら、大人の入場料を安くしろよ。
さて、次に何をしようかなーと思ってぶらぶらしていて見つけたのが未来シアターのBATONという短編映画。ちょうどやっていたのがエピソード2だったので、これを見ることに。
エピソード1を見ていなくてもわかるかなー、と思っていたら、冒頭でいきなりエピソード1ではなくエピソード2のあらすじを語り始めた。わけわからん。でも、アニメはそこそこ面白かった。約20分ぐらいだったんだろうか。実写をベースにアニメを作っているみたいで、その手法がなかなか面白かった。意外な掘り出し物だったので、完結編であるエピソード3も観ることに。で、最後まで観たけれど、まぁまぁ。なんか、カップヌードルのフリーダムと似たようなテイストではあったけれど。ただ、これがなぜY150でやっているのかはさっぱりわからない。加えて、「未来シアター」というネーミングもどうか。確かに上映されている中身は未来ものだけれど、映画館自体は掘っ立て小屋みたいな感じで、冷房だけは効いていたけれど、音響も悪いしシートも悪い。未来の映画館がこんなのだったら激怒するぞ、というような代物。
映画が終わって、さて次は何をしようか、と思っていたのだけれど、日産のところにいったら、「待ち時間60分」とか書いてある。さすがにこの炎天下、1時間待ちは嫌だな、と思い、象の鼻地区の方に移動することにした。
途中で見かけた男の子も暑さにやられたのか、すっかりアンニュイな感じ。
ふと、その視線の先に目をやると、なんと、日本丸と海王丸が並んで浮いているじゃないか。
帆船に詳しくない皆さんのために僕が解説すると、船の横に一本のラインが書いてあるのが日本丸、二本のラインが書いてあるのが海王丸。この写真ではわかりにくいけれど、前にいるのが日本丸で後ろにいるのが海王丸。って、どっちが前かもわかりにくいか。右が日本丸で左が海王丸。
なんかようやく横浜っぽくなってきたけれど、この二つの船がいるのは期間中ずっとじゃなくて、このニ、三日だけらしい。
さて、そこからさらに歩いて大桟橋の方に行くと、トリックアートなるものがあって、みんなが並んでいる。なんでも、立体に見えてくるらしいのだけれど、心の目がすっかり曇っている僕には全然立体に見えてこない。仕方がないので、カメラで撮影しておいた。見えますか?
大桟橋の最先端まで行ってみたんだけれど、まぁ、いつも通り。海王丸にも日本丸にも乗せてくれないらしい。仕方ないので、写真だけ撮影。こうやって、何かって言うと写真だけしか撮らせてくれないお国柄だから、海外に行っても写真ばかり撮っているんだろうね、この国の人たちは。
大桟橋の中を歩いていたら、巨大なたねまる君が。
子供が「これに乗りたい」と駄々をこねていたけれど、それはさすがに無理だろう。
ということで、大桟橋を出て、とりあえず一休みすることに。続きは夜編で。