今回の選挙については一ヶ月前に見解を書いておいた。
まずは大阪まで行ってみよう
これを書いたときは、「一応このブログも日量2000アクセスを超えてしまうこともある。あんまり変なことを書いて選挙違反がどうのこうのといわれても面倒だなぁ」などと思い、大阪まで新幹線で行く話に転換したつもりだった。でも、今読んでみると結局全部普通に書いちゃっている(笑)。
前半を要約すれば、
○今回の選挙は新聞によればマニフェスト選挙らしいが、実際はマニフェストなんか無関係
○大衆の思いは自民党の既得権に対して「ノー」を突きつけること
○今回自民党は何をやっても負ける
ぐらい。別にこんなの、「ほら見ろ」とか言うほどのこともなく、実はこんな結果になるだろうということは「今回はマニフェスト選挙」とか書いていた新聞社の記者たちもわかっていたことだと思う。ただ、記者という立場上、それを表明できなかっただけ。だから僕がブログで書いてあげた。他にも書いていた人は山ほどいると思う。知らないけれど。
今回の結果を俯瞰してみて、「なんだかなぁ」と思うのは、昨日の雑感でも書いたけれど、選挙区で負けた候補が復活しちゃったこと。言っちゃ悪いけれど、野田聖子さんなんか間違っても復活して欲しくなかったし、他にも町村さん、伊吹さん、与謝野さん、武部さん、高市さんあたりはちょっとなぁ、という感じ。復活が納得なのは中川(秀)さんぐらい?普通に当選した人と敗者復活の人が同じ一票を持っているのもなんだか釈然としない。まぁ、そういう決まりだから仕方ないか。
#民主党が政権を取ったんだから、またちょっと考えてみて欲しいところではある。
さて、何にしても、選挙が終わったことで、第一ラウンドは終了。明日消費者庁ができることもあり、すぐに第二ラウンドが始まることになる。
第二ラウンドのテーマは二つ。
一つは霞ヶ関と民主党の戦い。国民の意向は核持ち込み密約問題などを代表例とした、「政権与党と官僚の馴れ合い」をなくすことである。自民党が政権与党であり続けたことによる最大の受益者は間違いなく中央官僚なのであって、その馴れ合いが解消される(いわゆる族議員の消滅)のか、それとも新しい馴れ合いが形成されるのか、注目されるところである。
もう一つは、民主党内部の派閥争い(?)である。これまで「政権交代」という旗印の下、共同で戦線に立ってきた人たちが、これからどうやっていくのか、ということ。僕の私見で言えば、今の政治の主要登場人物は
自民:安倍、町村、河野、与謝野、河村、舛添、森、石破、小池
民主:菅、小沢、岡田、前原、長妻
と分類されるよりも、
A:菅、小沢、安倍、町村、与謝野、河村、森
B:岡田、前原、長妻、河野
良くわからない:舛添、石破、小池
とかの方がわかりやすい。今までは自民と民主の違いというのは、政権を担ったことがあるのかないのか、あるいは、官僚と癒着があるのかないのか、みたいなところにあったわけだけれど、めでたく自民党以外の政党が与党となったわけで、これからの数年で両者の目印は別のところになってくる。みんながそれなりに政権を担ったことがあって、役人とどうやって付き合っていけば良いのかもわかってきたときに、初めて政策による差別化ができるようになるわけだ。たとえば、保守なのか、リベラルなのか、ということ。
正常な民主主義までの道のりはかくも長く険しいものなのか、という感じだけれど、何しろようやく二大政党制が形式上機能するようになったのは喜ばしい限り(個人的には早く社民党がなくなって欲しいけれど(笑)。いや、正確には福島党首じゃなくなれば社民党もまた違うのかも知れず、そのあたりはなんとも言えないが)。
それで思うのだけれど、ポリティカル・コンパスとか、政治ポジションテストとかの類が世の中にはあるのだから、立候補した議員(今なら当選した議員)は全員これをやって自分の立ち位置を明確にしたらどうなんだろう。上に僕が勝手に分類したものを載せたけれど、それが正しいかどうかなんか全然わからないし、そもそも「良くわからない」なんてカテゴリも存在するわけで。もうちょっとわかりやすく出来ませんか?ブログを持っている政治家はみんなこういうのをやって、自分のポジションを明示したら良いと思うのだけれどねぇ。駄目ですかね?っていうか、もしかしてもうやってるんですか?知らないだけ?
ちなみにポリコンの結果は以前載せたけれど、今回は政治ポジションテストの結果を載せてみる。
元木一朗さんのテスト結果
とにかく、これから数ヶ月、世の中がどうなっていくのかは興味津々。先日経産省時代の友達数名と飲んだときにもちょっと話題になったけれど、「さて、お手並み拝見」という感じ。民主党の中にも数人の元官僚がいるわけだし、そのうちの一人は元同僚なので、これからどうやっていくのかはきちんとウォッチしておこうと思う。
#株価は結果折込済みだったみたいで、あんまり変化がなかったなぁ。