新聞を読む限りでは菅さん有利らしいけれど、ネットをふらふらしていると小沢さんを評価する声が多く、一体どっちなんだろう?という感じ。別に新聞とネットでは違う予想になっても不思議ではないのだけれど、新聞各紙が一致して菅さん有利を報じているのはちょっと興味深い。興味深いけれど、そのあたりは結果が出てから検証すれば良いので、夕方以降に考えてみよう。
それよりも、「小沢支持」というのがどんどん増えていく理由がなかなか面白い。同じ政党の中での選挙とは思えないほどに菅さんと小沢さんでは方針が違うわけだけれど、例えば
沖縄→菅:沖縄、小沢:国外
バラマキ→菅:不明確、小沢:ばらまく
行政改革→菅:できない、小沢:不明
政治と金→菅:クリーン、小沢:グレー
みたいなのがあったとき、沖縄問題に興味がある人たちは「ばらまき政治はどうかと思うし、政治と金の問題もどうかと思わないではないけれど、とにかく沖縄問題を何とかして欲しい」と考えてしまうフシがある。あぁ、なるほど、「民主党」という一定の枠の中で政策論争をすると、こういうことになるのか、という非常に面白い事例だ。争点となっている複数のテーマのうち、個人に「ここを何とかして欲しい」という特段の問題意識があると、他のテーマはさておき、これだよ、やって欲しいのは、ということになる。守る菅さんと攻める小沢さんという立場の違いもはっきりしているけれど、僕には小沢さんが本気で基地を国外に持って行きたいと思っているとは思えず、自分が代表選挙に勝つための方策として持ち出してきているように見える。つまり、そういうわかりやすい「反菅」テーマをいくつか列挙して、その中に含まれている「政治と金」というテーマを埋没させているのだ。そして、菅さんの政策には、沖縄の他にも経済政策を中心にいくつかの「これはまずいでしょ」というテーマが存在しているから、「小沢支持」という人たちはどんどん増えていく構造にある。さらには、行政改革みたいに、「少なくとも菅さんにはできない」こともある。小沢さんならできるかというとそれはわからないのだけれど、可能性がある分、小沢さん支持、みたいなこともありそうだ。
5つぐらいのテーマがあったとき、普通なら「3つについて菅さんを支持できるから、今回は菅さん支持」みたいになるところ、「重要な1つについて小沢支持だから、今回は小沢さん支持」「積極的に小沢さんを支持する理由はないけれど、何の可能性もない菅さんよりは小沢さん」となっている。
なぜこうなってしまったかって、それは菅さんがほとんど何もやっていないからである。何もやらないよりは何かをやってくれた方が良いし、そもそも「何もやらない」という政策は、支持の対象にならないのである。「菅さんは何もやらないけれど、小沢さんはいくつかやろうとしている。そのうちのひとつは非常に支持できるので、残りの政策の是非はともかく、今回は小沢さん支持」ということになっているようだ。
だから、トータルで見て小沢政策が支持されているとも思えないのだけれど、結果的には小沢支持が目立つ。
加えて、「今の民主党では駄目」という層が少なからずいる。菅さんを支持するわけでもなく、もちろん小沢さんを支持するわけでもないけれど、今の民主党では駄目だ。だからといって、自民党を支持する気にもなれず、もちろん公明党や社民党は論外だから、とりあえずは小沢さんにやらせることにして、それをトリガーに民主党分裂、政界再編でどうよ?という層だ。積極的に小沢さんを支持するわけではないけれど、菅民主党がこのまま続くよりはずっとマシ、という層である。
僕の立ち位置とかはまさしくこれで、基地を国外になんて持って行けるわけがないし、バラマキはやめて欲しいし、政治はクリーンであるべきだと思うけれど、その一方で「一に雇用、二に雇用、三に雇用」とか菅さんは頭オカシイんじゃないの?と思うわけだ。もし今小沢さんが「解雇規制の緩和」を明確に打ち出すとしたらそれだけで僕は小沢さんを支持するだろうから、特定のテーマだけを見て小沢さんを支持する人たちの気持ちもわからないではない。
要すれば、「何もしない菅さんよりは何かをやってくれる、あるいは結果的に何か(=政界再編)が起こりそうな小沢さん」ということなんだろう。本当に、全く何も期待できないものなぁ。逆に、既得権者たちが菅さん支持なんだよね。何もしないということは、既得権者たちがそのまま既得権者でいられる、ということだから。
問題は、菅さんからは何も出てこないけれど、小沢さんからは何が出てくるかわからない、ということだ。
しかし、それにしても小沢さんは策士である。国政選挙の前にこういう状態を作ってしまったら、つまり「小沢民主党」では自民党と戦いにくい。だから自分は表面に出ずに自民党と戦い、一定の戦果を挙げたあと、代表選挙というコップの中の戦いをしかける。もうずっと前から考えていたシナリオのひとつなんだろう。
ところで、議員の投票って無記名なのかな?僕はこれは記名でやるべきだと思うけれど。