2010年09月19日

東工大の院卒が大体駄目人材という話

今日、ちょっとある会社の人事関係者と話していて出てきたのが、「ネットとかで見かける東工大の院卒っていう人材は大抵使いものにならない」という話。彼は僕が東工大の院卒だということはもちろん知っている。「へぇ、そうですかね?でも、僕の同級生とか、結構使える奴が多いと思うけど」って返事をしたら、「あぁ、ごめんなさい。言葉が足りませんでした。学歴に東工大院卒って書いている人間はほとんどがロンダー(学歴ロンダリングしている人)なんですよ。それで、そういう人たちのうち、大学の学部をきちんと明記している人はちゃんとしているんです。ロンダーが全部駄目ってことじゃない。駄目なのは、学部をきちんと書かない人たちです。この人たちは、自分が卒業した大学を表に出したくないんです。だから、大学を書かない。そして、こういう人たちはほぼ100%が駄目人材なんです。だから、時々見かける経歴とかで大学院だけ書いてあって、学部が書いてないと、あぁ、こいつは駄目だな、って判断しますね」とのこと。なるほど。それは一理ある。「でもさ、それは東工大に限らなくないですか?」と聞くと、「いや、東大はロンダーでもそれなりに使える人間がいたりします。東工大は学部に比較して大学院が凄く入りやすいんですよ。だから、そういう学歴ロンダリングをしたい人が集まるんです。そして、その目印は出身大学を書かず、大学院だけ書く。わかりやすいですよ」だって。

なるほどね。そう言われてみれば、そんな気もする。うちの研究室の出身者はどうなのかなー、じゃぁ、学部が違う大学で、東工大の院を出ていて、学歴とかが書いてありそうな人で、反例になりそうな人(つまり、優秀な人)だと、林さんかなー、とか思って林さんを調べてみた。

林宣弘

あれ?いつのまにか東工大に戻っているぞ(笑)。岡崎にいたと思ったのに。で、学歴、学歴・・・と。あ、こっちにあった。

林宣弘

あ、ちゃんと書いてある。あ、でも、林さんは大学が東大(ただし理学部物理学科)で修士から東工大っていう変り種だから、関係ないか(笑)。

ということで、東工大院卒で卒業学部が不明な人はほぼ100%使えない人間だということが結論のようです。いや、僕が言ってるんじゃないですよ。伝聞ですが、でも僕もなんとなくそんな気がする。要は、ロンダリングじゃないならちゃんと学部も書けよ、理科大だろうが上智だろうが隠すなよ、という話ですね。

#そういえば、研究室のひとつ上の人の結婚式で、彼の紹介を聞いたときに「今の紹介、酷いですよね。○○さんは理科大卒なのに、あんな学歴インチキじゃないですか!」って立腹していた△△君も今や東大の教授だなぁ(笑)。△△君は正真正銘東工大卒だったからね。

##余談だけれど、話には続きがあって、「そして、そういう人間はやたらと不倫するんですよ」とのこと(笑)。へぇ。ちょっと、身の回りで事例調査してみるかな?

追記:関連エントリー「ブログでバイオ番外編 答え一発、ひと目でわかる、ネットでのロンダーの見分け方

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
バイト先の会社にピッタリ当てはまる人(東工大ロンダー、経歴に出身大学書かない、使えない、不倫)がいてワラタ
Posted by とおりすがり at 2010年09月19日 22:42
> バイト先の会社にピッタリ当てはまる人(東工大ロンダー、経歴に出身大学書かない、使えない、不倫)がいてワラタ

おお!やっぱり当たっているんだ!
Posted by buu* at 2010年09月19日 23:00
かなり普遍ですね。出身大学かけない輩。
やたらPhDを自慢する奴とか。
劣等感からなんでしょうかね?

mixiの方で引用させていただきました。
いつも興味深く拝見しておりますです。
Posted by とおりすがりのロンダー at 2010年09月20日 12:20
> かなり普遍ですね。出身大学かけない輩。

やっぱ、そうですかね。

> やたらPhDを自慢する奴とか。

あんまり自慢する人間は見たことがないのですが、いるとすれば駄目っぽいですね。

> 劣等感からなんでしょうかね?

大学を書けないのはほぼ間違いなく劣等感だと思います。世間一般で言うところの二流大学、三流大学から一流大学(東工大が一流かどうかは甚だ疑問ですが)の大学院に行って、それで社会で通用しているならそれはそれで立派なことだし、出身の大学の学生達の励みにもなるのだから、出身大学を誇りに思っているなら積極的にそれを出していくはず。大学院の名前『だけ』が立派で、本人に中身がないか、あるいは出身大学に誇りが持てずただ恥ずかしいだけなのか、どちらにしてもコンプレックスかと。

仕事をしていると、ときどきこういう激しいコンプレックスの持ち主と出会い、困ることがあります。出身大学がそんなに恥ずかしいなら何浪してでも東大か京大に行けば良かったのに、って思っちゃいます。その人は一生そのコンプレックスを抱えて生きていかなくてはならないわけで、ある意味気の毒です。

> mixiの方で引用させていただきました。

どうぞご自由に〜。

> いつも興味深く拝見しておりますです。

引き続きよろしくお願いいたします。
Posted by buu* at 2010年09月20日 13:05
東大も大概入りやすいですよ…。
特に新領域は。
東工大ならたとえすずかけ台であってもまともな専攻結構ありますが、新領域に至っては基盤3専攻以外妙ちくりんな専攻ばかりのような…。
まあ、どちらも難易度に大した差はないと思いますが、敢えて言うなら専攻選ばなきゃ東大のが入るの楽な感じがします。
一方、本郷・大岡山ならどちらも優秀だと思いますよん。
そもそも、東大って物量で勝負してる大学ですよ。
一学生の優秀さなら東工大とはさして差はないでしょうし、京大・阪大の方が上かと思われるのですが…
Posted by ののの at 2010年09月22日 06:31
> 東大も大概入りやすいですよ…。

あー、そうかも知れないですね。

> 特に新領域は。

柏にある奴ですかね?

> まあ、どちらも難易度に大した差はないと思いますが、敢えて言うなら専攻選ばなきゃ東大のが入るの楽な感じがします。

へー。

> 一学生の優秀さなら東工大とはさして差はないでしょうし、京大・阪大の方が上かと思われるのですが…

なるほどー。京大の友達ってあんまりいないんだよなぁ。MRIの、入社直後の直属の上司が京大でしたが、彼は非常に優秀でした。阪大もあんまり知り合いがいないなぁ。どうしても、首都圏にいると京大、阪大の知り合いができにくいんですよね。
Posted by buu* at 2010年09月22日 19:37
学歴ばかり気にしてるこいつらの会話自体きもいな。 
Posted by あ at 2010年09月23日 13:24
> 学歴ばかり気にしてるこいつらの会話自体きもいな。

はいはい、きもいきもい。 
Posted by buu* at 2010年09月23日 13:30
っていうか社会人になって学歴の話をしてる人って使えないよな。
ブログ主は東工大すずかけすら受からなかった無能者なのかと思ってしまう。
Posted by さったん at 2010年09月24日 20:00
> っていうか社会人になって学歴の話をしてる人って使えないよな。
> ブログ主は東工大すずかけすら受からなかった無能者なのかと思ってしまう。

はいはい、無能無能。
Posted by buu* at 2010年09月24日 22:55
ロンダ組ですけど、東工大とロンダ組の違いは
大学1年の4月の時点の力であって、4年後は
どんぐりの背比べだったけどね。
Posted by あ at 2012年04月25日 19:00
> ロンダ組ですけど、東工大とロンダ組の違いは
> 大学1年の4月の時点の力であって、4年後は
> どんぐりの背比べだったけどね。

それで、あなたは今何をやってるの?
Posted by buu* at 2012年04月25日 19:04
ちょっと古い記事ですけどたまたま見つけたのでちょっとコメント残させていただきます。

自分はまだ学生であって社会に出て働いているわけでもないから、「東工大ロンダー、経歴に出身大学書かない=使えない」っていうのが事実なのかどうかは全く判断つきません。

ただ、コメントを見てみると主さんは自分を肯定してくれる人にだけ向き合って否定するの意見は聞いてないように感じます。
そういう人が他者を優秀無能で判断しているって聞くと「自分と仲良い、都合良い人は優秀」「その逆は無能」っていう判断をするんじゃないかなと感じてしまいます。

すみません、なんだか思うがままに書いたのでイマイチまとまりがなく、いいたいことが伝わらない気がします。
まぁ、そんな自分も理科大から東工大ロンダ(予定)です。
Posted by こ at 2012年09月22日 19:55
a
Posted by a at 2012年09月22日 23:06
> すみません、なんだか思うがままに書いたのでイマイチまとまりがなく、いいたいことが伝わらない気がします。


大丈夫、あなたがバカなのは伝わりました(笑)

こちらなど、ご参考に。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51811592.html

あなたのお先は真っ暗です(;_;)
Posted by buu* at 2012年09月23日 09:28
必死やな
優秀なロンダに負けた内部生の負け惜しみを長々と
惨めだから止めーやw
Posted by うーん、この at 2013年08月31日 09:12
> 必死やな
> 優秀なロンダに負けた内部生の負け惜しみを長々と
> 惨めだから止めーやw

なんか知らないけど、このエントリーにはときどき馬鹿が湧いてくるんだよな(^^; まともに成功したロンダーが実名で書いてくれないと、全く反論にならないのだが、馬鹿にはそういうこともわからないんだろうな。
Posted by buu* at 2013年08月31日 17:29
これはひどいなwww

大学の学部なんて、どこでも一切差はないわけで。

こんな記事書いてる人こそなんかコンプレックスがあるんじゃないかね。
Posted by Admiral Veronica at 2015年01月15日 09:24
> 大学の学部なんて、どこでも一切差はないわけで。

お前、バカだろ(笑)

バカは来なくていいブログです。
Posted by buu* at 2015年01月15日 14:30
ロンダして学部名隠す人と
ロンダせずにそのまま同じ大学院に行った人は、
どちらが使える傾向にあると思いますか?

私は誠実な分、後者だと思います。
Posted by ASH at 2015年01月15日 17:40
馬鹿はあんたでしょwww

一応聞くが、大学の学部課程ごときにどうやったら差が出ると思ってるの?www

まさか、何の根拠もなくわたくし様を「馬鹿」とか言っちゃったの?www
Posted by Admiral Veronica at 2015年01月15日 19:03
つーか、「ロンダリングじゃないならちゃんと学部も書けよ」ってあるが、おかしくね?

最終学歴さえわかれば、そいつが何者なのかは一応わかる。それ以外の学歴書く必要がどこにあるのかと。

その理屈なら、所属していた幼稚園や小学校まで記述しなくちゃいけないことになるが、そんなの面倒くさいし、そこまでの個人情報明かしたくない人間だっているだろ。

要は、あんたの理論に当てはまるのは大学の学部課程に限らないのに、あえてそこに焦点を絞ってる時点で、明らかにコンプレックス以外の何物ではないのかってこと。

そうでないなら、あえてそこに絞った理由を聞きたいね。

無理だろうけどwww
Posted by Admiral Veronica at 2015年01月15日 19:31
> 最終学歴さえわかれば、そいつが何者なのかは一応わかる。それ以外の学歴書く必要がどこにあるのかと。

あほ。大学院なんか、学部卒なら(よっぽどのバカじゃない限り)希望すればだれでも行けるんだよ。

> その理屈なら、所属していた幼稚園や小学校まで記述しなくちゃいけないことになるが、そんなの面倒くさいし、そこまでの個人情報明かしたくない人間だっているだろ。


面倒くさいで済む話じゃないんだよ。

> 要は、あんたの理論に当てはまるのは大学の学部課程に限らないのに、あえてそこに焦点を絞ってる時点で、明らかにコンプレックス以外の何物ではないのかってこと。

アホだなあ。大学までは大した試験なしで入学できるところがほとんどなんだよ。

それ以前に、お前はどの大学なの?
Posted by buu* at 2015年01月15日 22:00
>希望すればだれでも行けるんだよ。

だからなんだよwww 難易度と個人の能力には相関関係はないですwww
それに、大学のブランドだけが目当ての人間なんてどうせろくな成果出せずに消えるだけなんだから気にする必要ねーだろwww

>面倒くさいで済む話じゃないんだよ。

済むだろwww あくまで必要な情報のみ公開すれば十分。

>大学までは大した試験なしで入学できるところがほとんどなんだよ。

だーかーらー、難易度に何の価値があるんだってのwww

>それ以前に、お前はどの大学なの?

理科大です^^

「Admiral Veronica ◇sxwMX0S5xE」で検索すれば出るで^^
Posted by Admiral Veronica at 2015年01月15日 22:20
> >それ以前に、お前はどの大学なの?
>
> 理科大です^^

三流大学ですね。就職活動の時に現実を知るでしょう。さようなら。
Posted by buu* at 2015年01月15日 22:27
>就職活動の時に現実を知るでしょう。

クソワロタwww

あんた、俺が誰か知ったうえで書き込んでるの?www

そんなことあり得ないんだよ^^

何しろ格が違うんで。

それが現実www ごめんね^^
Posted by Admiral Veronica at 2015年01月15日 22:28
> 何しろ格が違うんで。
>
> それが現実www ごめんね^^

はいはい。違う違う。さようなら。
Posted by buu* at 2015年01月15日 22:31
こいつ理科大かよw
Posted by a at 2015年01月15日 22:35
なんか拍子抜け。もう少し頭の良い人かと思ってたんだが。

これでは、ますます「ロンダ」が悪く言われる理由が分からんよー^^
Posted by Admiral Veronica at 2015年01月15日 22:37
理科大と東工大とかドングリの背比べじゃないの?(;_;)
なんてレベルの低い争いをしてるんだこの人たちは
Posted by a at 2015年01月15日 22:53
> 理科大と東工大とかドングリの背比べじゃないの?(;_;)

いや、それはない。東大・京大と東工大が同じとは言わないが。
Posted by buu* at 2015年01月15日 23:58
> これでは、ますます「ロンダ」が悪く言われる理由が分からんよー^^

燕雀安知鴻鵠之志哉
Posted by buu* at 2015年01月16日 00:05
どうでもいいけどさ、大学としての評価が「東工大>理科大」でも、所属している、若しくはしていた個人個人の評価には一切関係ないのに、そんなどうでもいいもの比較する価値があるのかねwww

もちろん、東大京大とかに関しても言えることだが。

君自身の評価にも一切変わりはない。結局、何もできずに歴史の中に消えていくだけなのだ。
Posted by Admiral Veronica at 2015年01月16日 08:59
> どうでもいいけどさ、大学としての評価が「東工大>理科大」でも、所属している、若しくはしていた個人個人の評価には一切関係ない

確かにお前は理科大にしては驚くほどバカだな。
Posted by buu* at 2015年01月16日 09:07
いやいやwww

何について「馬鹿」って言っちゃってるんですか?www

俺の発言に何かおかしな点があったのなら、一つでいいので指摘していただきたいものです^^
Posted by Admiral Veronica at 2015年01月16日 09:42
> 何について「馬鹿」って言っちゃってるんですか?www


バカには理解不能だから教えても無駄。さようなら。
Posted by buu* at 2015年01月16日 09:53
俺に理解不能なんじゃなくて、単純に君が説明できないだけでしょ?www
Posted by Admiral Veronica at 2015年01月16日 09:59
> 俺に理解不能なんじゃなくて、単純に君が説明できないだけでしょ?www

さようなら。
Posted by buu* at 2015年01月16日 10:00
大学院だけ書いて、大学を書かないのは明らかに信用できない人物です。

ロンダを否定するわけじゃないけど、学部から行ったひととロンダが
まったく同じように言ってる人、頭おかしいですね。
しつこさから見ると精神障害レベルだと思いますが。
Posted by kaz at 2015年04月30日 11:15
> 大学院だけ書いて、大学を書かないのは明らかに信用できない人物です。

しかも、わざわざ隠していますからね(笑) リバネスの丸幸宏とか、どこを見ても東京薬科大学卒業と書いてない(笑)。「東京薬科大学 環境生命科学科(現応用生命科学科) 環境応答生物学研究室 卒業」というのがよっぽど恥ずかしいんでしょう。

https://lne.st/staff/%E4%B8%B8%E5%B9%B8%E5%BC%98/
Posted by buu* at 2015年04月30日 11:28
クイズ番組で名前の前に出身大学を書いてることがありますが
大学院だけ書いてる場合があります(医師で東大院が多い)
ある東大卒が売りのタレントは、「東大医学部大学院」とあったが
医学部看護学科出身なのでロンダじゃないけど医学部表記が微妙
すごく優秀な人なのは間違いないですが。
Posted by kaz at 2015年04月30日 11:55
> クイズ番組で名前の前に出身大学を書いてることがありますが
> 大学院だけ書いてる場合があります(医師で東大院が多い)

テレビだと、文字数に制約があったりするので仕方ないところもあると思います。

日本の場合、大学院の入試はほとんどスルーですし、コピペの論文でも博士をもらえてしまう大学もありますから、中身ではなく肩書でものを語りたい人は、入学した大学で語っていただきたいものです。
Posted by buu* at 2015年04月30日 12:12