2011年10月22日

対浦和レッズ

marinos20111022


前半、立ち上がり直後にカウンターを食らうものの、これを栗原がうまくカット、兵藤から渡辺につなぎ、シュート。ディフェンダーにあたったこぼれ球を大黒がダイレクトでボレー、跳ね返されて足元に戻ってきたボールを大黒がもう一度押し込んでゴール。これが前半4分。

しかし、監督が交代したレッズは予想通り、前監督の弱点だった硬直したポジショニングと遅すぎるカウンターの2点を解消。左サイドバックの攻撃参加も含め、積極的に前へ前へとパスをつないでくる。おかげでマリノスはベタ引き。特に前半20分以降はほとんどマリノスの時間帯はなかった。しかし、ドン引きしたマリノスのディフェンスはそれなりに固く、失点を許さなかった。俊輔は左膝の状態が万全ではなく、さぁ、これからカウンターという場面で転んだり、失速したりと、反撃の機会を潰しがち。こういう、状態が万全じゃない俊輔をトップ下に置いていて勝てるほど、監督交代後のレッズは甘くないんじゃないかな、という感じで前半終了。

後半開始早々にレッズにPK。キーパーが一度はじくも、こぼれ球を押しこまれて同点。前半12分に渡辺に代えて小野裕二投入。これは悪くないのだが、それなら下ろすのは俊輔だろ?と思わないでもない。後半15分にはファウルから素早いリスタートのレッズ。あっという間に3対2の数的有利を構築されてあっさりミドルシュートを決められた。これは防げないよ。ということで逆転。逆転されてからはようやくマリノスもお目覚めしたのか、セットプレーの連続。しかし、決まらない。流れの中からの得点という部分に目をつぶっているのだから、あとはセットプレーしかない。だけど、そのセットプレーも決まらない。放り込んでは跳ね返されての繰り返し。結局、そのままホイッスルでゲーム終了。

ダメだね、勝てるわけがない。最大の敗因は、万全じゃない俊輔をトップ下で使わざるを得ないチーム事情。今日の場合、PKも、ミドルも2失点はどうしようもない(集中力を切らしたのはアホだけど)。だから、3点を取らなくちゃいけない試合だった。だけど、俊輔がゲームメイクをしていたら、無理だよ。この万全じゃない俊輔よりも狩野健太が劣るというのなら、タイトルを取るためには外から走れるゲームメーカーを獲ってくるぐらいしか手がないんじゃないか。

今日は上位3チームが全部勝ったから、もうマリノスの優勝は無理でしょ。来季と天皇杯を見据えた戦い方をするのが現実的だと思う。そのためには、中村、中澤、波戸といったメンツを使うべきではないと思う。今シーズンはマツのこともあったから、タイトルを獲って欲しかったんだけどね。これで社長は辞任ですかねぇ。うーーーん。ドラゴンズだけじゃなくて、マリノスもやばい感じだなぁ。ほんとに、俊輔を獲ってきたのは失敗だったと思うよ。俊輔の復帰の時に

俊輔はちゃんと走れるのか?

って書いたけれど、やっぱり走れないんだから、要らなかった。そりゃ、リーグ中位をうろちょろしているチームを目指すんなら俊輔でも良いけど、タイトルを目指すなら、セットプレーだけの選手を使っていたらダメでしょ。やっぱり、走れないと。

この記事へのトラックバックURL