2012年08月05日

八方美人

ラーメン不毛の地、白馬に新しいラーメン屋ができたので、早速食べてみた。

12_08_05_1463


12_08_05_1464


名称:八方美人
種類:東京
場所:白馬
評価:0/CCC
2012.8.5
コメント:麺はやや細めの縮れ麺。コシがなく、スープの絡みもイマイチ。麺に温泉が練りこまれているらしいけれど、そのせいもあってか全然美味くない。特色を出す前にまず最低限のところをクリアして欲しい。

スープは鶏ベースの醤油味。ダシが薄く、何の旨味もない。無化調っぽい味のなさだけど、とにかく全然味がないので、これは重症。何かでこんなのを食べたことがあるなぁ、と思い返してみたら、ダシを取らずに作った味噌汁だった。

チャーシューは250円でトッピング可能だが肉質も悪ければ味付けも悪い。チャーシュー麺を頼むのはお金をドブに捨てるようなもの。

というか、チャーシュー麺のみならず、普通のラーメンでもお金の無駄。わざわざ八方まで来てラーメンなど食べている場合ではない、ということ。このあたりには蕎麦、鰻など、うまいものが色々あるのだから、こんなものを食べる意味がない。

またつまらないものを食ってしまった。

店名 温泉ラーメン八方美人
TEL 0261-85-0363
住所 長野県北安曇郡白馬村北上5696
営業時間 11:00〜21:00
定休日 水曜日

この記事へのトラックバックURL