2016年04月18日

米国のマクドナルド(マクダーナルズ)

こちらでハンバーガーを食べると大体1500円。そうした状況だからなのか、割安のマクドナルドにはそこそこ客が入っている。日本ではまずいのでもうかれこれ10年ぐらい食べていないと思うマクドだが、もしかしたらこちらのハンバーガーはおいしいのかもしれず、ちょっと寄ってみた。注文したのはビッグマック。これが約500円である。日本の物価は本当に安い。







それで、「もしかしたら」と思って少しだけ期待していたのだけれど、それはあっさりと裏切られた。本場で食べてもまずいものはまずい。こんなハンバーガーに500円も払うなんて、と米国の景気の良さを痛感した。

まぁ、良く見たら別に混雑しているわけでもなく、世界中どこへ行っても味なんかどうでも良い人はいるのだろう。どこにでもあるから、住所とかは要らないよね?

ちなみに、ビッグマックは一個4.49ドルだけど、二つだと5ドルだって。一つ530kcalもあるから、0.5ドルだって要らないけど。

IMG_0121


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
アメリカのマックは日本の紳士服屋みたいな売方してるんですねー。
面白いです。(´▽`)
Posted by 松田淳平 at 2016年04月18日 23:59
マクドに限らず、「2つ買ったら二個目は50%オフ」とか、良くあります。大量生産、大量消費社会。
Posted by 元木 at 2016年04月19日 01:41