ちなみにチケットはファイナルともなると馬鹿高い。一番後ろでも785ドル、最前列ともなると、4000ドル越えである。

地下鉄の中は、半分以上がキャプスのファン。

キャピタル・ワン・アリーナはキャプスの勇姿を一目見ようという客でいっぱいだ。


そして、ほどなくして試合開始。ゴールデン・ナイツの先制でちょっと盛り下がったスタンドだったのだが、以後は目が離せないシーソー・ゲーム。

スタンドの熱狂は凄まじかった。

全く先が読めない展開。




最前列はこんな感じ。

しかし、勝負所の第3ピリオド、一度はリードしたものの、逆転を許し、最後はエンプティ・ネットの猛攻も及ばず、初戦は4−6でゴールデン・ナイツの勝利となった。残念。
試合終了後はレッド・ラインも終了していて、寂しくオケラ街道である。


なお、第1戦はベガスのTモバイル・アリーナで開催された。第2戦も同様である。キャピタル・ワン・アリーナでの観戦は無料、19時開場だった。最前列は結構寒いから、油断して向かうと後悔するぞ。あと、ほとんど全員、赤いウェアだから、間違っても黒い服なんか着ていかないように。
