2021年03月31日

花束みたいな恋をした

似たもの同士が知り合って同棲するという、良くあるタイプのラブストーリー。特に酷い脚本ということもなく、監督の腕も悪くはない。ただ、凄く良い脚本で次の展開が気になるとか、演出や撮影が新鮮で画面から目が離せないということはない。

退屈しない程度にイベントがあり、かと言ってこれといった伏線もなく、すーーーっと進んでいく。

これって、面白いのかな?

多くの恋愛はスタートの時点でまぁまぁ相性が良くてスタートする。この映画の主人公たちはその相性が異常にぴったりだった。なので、進んでいけばどんどんズレが生じてくる。スタートがクライマックスだったのだ。そして、人間はどうしたって変わっていく。カップルなら、同じ方向へ変わっていく努力をしなければ、子供でもいない限りズレていくだけだ。恋愛経験があれば、こんなことは多くの人が分かっているはず。その、当たり前のことを比較的丁寧に描いている。「まぁ、そうだよね」とは思うが、意外性は全くない。

脚本上で感じたのは、冒頭の2020年から、2015年に遡る手法。こうした時間軸の倒置を使う作品は珍しくないけれど、この作品で有効だったかというと、正直微妙だと思う。結末がわかっていて、単にそのゴールに至る筋道を確認するのはそれほど面白くない。これが、実はラストはみんなが思っていたのとは違って、というなら面白いと思うのだが。

演出で感じたのは、同棲先の本棚に工夫が欲しかったということ。「アキラ」が全巻揃っていたけれど、僕ならああいう目立つ本を2冊ずつ並べると思う。それで、観た人は「あ、この二人は別々にアキラを買って、それぞれ家に持ってきたんだな」と理解する。

京王線界隈からみなとみらいへ結婚式に行くのは結構たいへんだっただろうな

評価は星1つ。