2016年10月30日

Washington National Cathedralのステンドグラス RICOH GR DIGITAL IV編















































  

2016年06月10日

リコーGR DIGITAL IVのバッテリー

最近は写りの良さと手軽さでリコーGR DIGITAL IVを使うことが結構あるんだけれど、日本に行った時ぐらいからバッテリーの持ちが最悪になって、フル充電で1枚しか撮れないとか「ちょっと待ってよねぇー」と言いたくなるような事態に陥った。最後はとうとうスイッチが入るだけで、一枚も撮れ無くなってしまった。それで、Amazonで純正のバッテリーを探してみたら2800円もする。ちなみに定価なら4300円だ。新手のプリンターインク商法ですか?と言いたくなった。が、新手のインクカートリッジ商法なら、サードパーティの商品もあるはず。そして、当然のようにそれはAmazonですぐに発見できた。



これなら1900円弱で、しかも二つである(笑)。ということで、もちろんこれを購入した。すぐに届いたので早速使っているのだが、今の所不具合はない。今のうちにもう一つ買っておこうかな?

サードパーティさん、ありがとう。リコーさん、ごめんなさい。  
Posted by buu2 at 21:13Comments(0)TrackBack(0)Amazon

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年12月01日

SNS用の写真

表参道をぶらぶらしている時に友達が撮ってくれた写真をくれたので、Facebookやツイッターで使ってみようか。





  
Posted by buu2 at 23:23Comments(0)TrackBack(0)RICOH GR

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年09月08日

RICOH GR

これまでコンデジはニコンのCOOLPIX P6000を使うことが多かったんだけど、これからはRICOH GRを使う機会が増えるかも知れず、増えないかも知れないのだが、とりあえず、カテゴリだけ作っておいた。


  
Posted by buu2 at 16:35Comments(0)TrackBack(0)RICOH GR

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集