多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ
Return of the まにあな日記 〜ラーメン評論家としては世界で二人目〜
2024年09月15日
今日のT&Mファーム
梅のかき氷。
Posted by buu2 at
16:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2024年07月04日
台湾甜商店 横浜みなとみらい店
マンゴーはまったくいただけない。
店名 台湾甜商店 横浜みなとみらい店
電話 045-264-6701
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-4 クイーンズスクエア横浜ステーションコア B3F
営業時間 10:00 - 22:00
Posted by buu2 at
14:00
│
Comments(0)
│
グルメー中華
│
Tweet
│
編集
2024年06月09日
今日のT&Mファーム 梅かき氷ソフト
そう、ほんと、こういうので良い。2000円前後のかき氷なんて食べたくない。
Posted by buu2 at
13:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2024年05月12日
今日のどまんなかたぬま 雪ノ下
特製の練乳つきだけど、それを全部かけてもなお甘さ控えめ。でも、このくらいでちょうど良いのかも?
Posted by buu2 at
14:20
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2024年02月04日
今日の三船屋
ブルーアップルの超高級志向となんかおかしなメニューラインナップを疑問に思ったので、三船屋へ。
そうそう、こういうので良いんだよ。ブルーアップルみたいなラインナップも良いけど、そればかりになると食べるものがなくなる。
Posted by buu2 at
13:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
ブルーアップル・・・・・
開業以後、ずっと通っていた足利のかき氷店「ブルーアップル」だけど、なんか方向性がすっかりおかしくなってしまった。
メニューはこんな感じなんだけど、
食べたいと思うものがない。まず、チョコやココアパウダー系がすごく多い。チョコが嫌いな僕はもうこれだけで選択肢がかなり限定される。その上で、残りのメニューもいまひとつ。加えて、どれも1500円以上と超高級志向である。食べたいものがないので家族でシェアしようと思ったら、一人一品注文してくれとのこと。じゃぁ僕だけ車で待っていると言ったら家族全員が「それなら三船屋菓子店に行こう」と言うので、注文をキャンセルして別の店に行ってしまった。
またこの店に来ることがあるかなぁ。うーーーーん。
まぁ、こういう経営方針でもちゃんと儲かっているなら良いよね。僕はターゲットから外れたというだけのこと。
Posted by buu2 at
13:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2024年01月18日
今日のブルーアップル
冬でもかき氷が食べられるのはとてもありがたいのだけれど、なんかちょっと違うような気もする。この数ヶ月でなんか訪問しにくい店になってしまった。
すごいっちゃすごいけれど、食べたいのはもっと普通のかき氷なんだよね。
Posted by buu2 at
16:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年11月07日
今日のかき氷 #月星ソース
馴染みのかき氷屋さんには本当に申し訳ないんだけど、月星ソースのとちおとめいちごソースで食べるようになって外食が激減してしまった。
だって、最近の外食のかき氷って無駄に豪華で、カロリー高くて、下手すると1500円以上とランチより高いんだもの。
Posted by buu2 at
21:43
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年10月12日
今日のかき氷 月星ソースのとちおとめとツクバの練乳
今年は暑いのでまだまだいける。
なお、うちで使っているかき氷機はこれ。
専用のうつわに最初5ミリぐらい水を張って冷凍。凍ったら今度は牛乳をいっぱいまで入れて冷凍。牛乳が凍ったらかき氷をつくる。水の部分はかさあげなので、削ったらお茶に入れる。冷たい麦茶と牛乳かき氷の完成。
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年09月20日
今日のかき氷 月星ソース ゆずとはちみつのソース
本当に外で食べる機会が減ってしまった。馴染みのかき氷屋さんが何軒もあるんだけどね。豪華すぎて高いんだよな(笑)。
Posted by buu2 at
19:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年09月12日
今日のかき氷 牛乳かき氷 月星ソースのとちおとめいちごソース 練乳がけ
最近めっきり外でかき氷を食べなくなった。
Posted by buu2 at
21:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年08月27日
今日のかき氷
アーモンド効果を凍らせて作ってみたんだけど、牛乳の方が美味しい。
Posted by buu2 at
08:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年08月23日
発熱には牛乳かき氷
Posted by buu2 at
22:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年08月22日
今日のかき氷は牛乳かき氷に月星ソースのマンゴーソース、練乳追加
Posted by buu2 at
20:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年08月17日
牛乳で作ったかき氷に月星ソースの苺ソース
かき氷が高騰しすぎて気軽に食べに行けるデザートではなくなったので、最近は家で食べるようになった。牛乳を凍らせて作ったかき氷に月星ソースの苺ソースと練乳。これで素晴らしくおいしい苺ミルクが完成する。
Posted by buu2 at
21:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年08月16日
今日の自宅かき氷
これからは外でかき氷を食べる機会が激減するかも。そしてそれに反比例してアカディの消費が増えるかも。
Posted by buu2 at
20:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年08月14日
自宅で作るかき氷のススメ
最近のかき氷屋さんの価格高騰っぷりがすごいので、自宅で食べることにしたのだけれど、実際にやってみるとなかなかのものができたので、もうかき氷屋さんで1500円とか、1800円とか払う必要はないかもしれない。
では、作り方。
まず電動かき氷機を一台購入します。うちで最近買ったのはこれ。
一応「ふわふわ」と書いてあるけれど、かき氷屋さんで食べるほどにはふわふわではない。でも、大丈夫。なぜなら、氷を牛乳で作るから。僕は乳糖不耐症なのでアカディを使うけれど、普通の牛乳で良い。この牛乳で作った氷でかき氷を作れば、水で作った氷よりも柔らかいかき氷になる。
この牛乳かき氷に、月星ソースのマンゴーソースをかけて、さらに練乳を追加する。
人気すぎて品薄のようだ。楽天の方が早いかも?みんな大好き月星ソース。
https://item.rakuten.co.jp/tsukiboshi/mango/
これができあがり。
もう一生これで良いかも?
Posted by buu2 at
12:46
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年08月06日
今日のブルーアップル
Posted by buu2 at
17:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2023年07月13日
今日のブルーアップル
かき氷といえば普通は山盛りだけど、今日のブルーアップルのメロンミルクは盛り上がってなかった。これは画期的な提案だと思う。
Posted by buu2 at
14:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年10月03日
とらやの栗氷
氷は凡庸だったけれど、栗は美味しかった。それだけで満足。
こちらはあんみつ。
栗の季節は栗に限る。
Posted by buu2 at
16:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年09月15日
今日のブルーアップル
タイミングのせいなのか、客は0。
かき氷屋さんはこれからが勝負だよね。夏は売れて当たり前。
Posted by buu2 at
16:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年08月15日
今日のブルーアップル
今日は梅ミルク。
Posted by buu2 at
17:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年08月01日
今日の香織茶寮
相変わらずラーメン二杯分するかき氷(笑)。
Posted by buu2 at
16:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年07月24日
今日のブルーアップル
Posted by buu2 at
13:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年07月18日
今日のブルーアップル
マンゴーカルピス。美味しい。
Posted by buu2 at
17:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年07月09日
今日のブルーアップル
シンプルな氷ミルク。400円。体は冷えて心は温まる。
Posted by buu2 at
17:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年07月06日
今日のブルーアップル
食べたのは梅ミルク。梅干しのしょっぱさがなかなか良い。
Posted by buu2 at
15:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年07月01日
今日のブルーアップル
かき氷のプレミアム価格化がすごい。ラーメンが1000円の壁を越えるのに苦労しているのが嘘のよう。
Posted by buu2 at
15:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年06月21日
今日のウィリアムズバーグ@太田
注文したのは生メロン。
別角度から。
Posted by buu2 at
15:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年06月19日
今日の香織茶房
なかなかの高級かき氷なのでハレの日にしか食べに来ることができない香織茶房なのだが、「数量限定」「2日間のみ」の餌に簡単に釣られた。
半分ぐらいはたっぷりトッピングされたメロンの価格だろう。美味しい。でも高い。高いけど、食べてしまう。
Posted by buu2 at
13:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年05月29日
今日のナチュラルソフトクリームカフェ ミルカ
豪華なかき氷もいいけれど、普段はこういう素朴なかき氷でいい。1500円以上するかき氷は天然氷だとしても、なかなか食べにいけない。今日はこれがランチ(笑)。
Posted by buu2 at
12:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年05月24日
今日の香織茶寮
久しぶりに香織茶寮へ。ここは冬の間はかき氷がお休みになるので、夏しか来ない。
ケーキ屋さんの経営するかき氷なので、とても豪華。でも、価格も結構する。デザートというよりはランチのメイン。だって、ピスタチオモンブランが1580円、ブルーベリーマスカルポーネが1350円だもの。
美味しいけどね。そうそう食べに来ることはできない。
Posted by buu2 at
15:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2022年05月02日
Blue Apple shaved ice Cafe
足利の「Blue Apple shaved ice Cafe」という新しいかき氷屋さんに行ってみた。
かき氷はなかなか良い。
駐車場が停めにくい(汗)。
Posted by buu2 at
15:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2021年08月29日
今日のウィリアムズバーグ
同行者はいちじくピーチヨーグルト。
僕はDXメロン。
下半分がメロンだった(笑)。
ところでこの店、Williamsburgだと思っていたらWilliamsBurgらしい。なんで突然真ん中を大文字にしたのだろう?
Posted by buu2 at
12:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2021年08月21日
今日のWilliamsburg
久しぶりに太田のウィリアムズバーグでかき氷。ここはネットで予約できるので、子連れにはとてもありがたい。
太田にはつばめ氷菓店という有名店があるのだけれど、Twitterで相互フォローしてないと予約抽選すらしてもらえないというウンコ店。どんなに有名でもそんな店で食べるほど落ちぶれてはいない。僕はウィリアムズバーグの方がずっと良い。
Posted by buu2 at
15:32
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2021年08月07日
今日の香織茶寮 メープルかき氷 パンケーキ仕立て
メープルシロップだけで良いのに、いちごソースと生クリーム。食べていくと、中からパンナコッタまで出てくる豪華仕様。でも、これはちょっとやりすぎ。おかげで価格が前代未聞の1600円以上。かき氷ひとつのお金でランチが二回食べられてしまう。
普通のメープルで良いのに。
こちらは桃のかき氷だったかな?
Posted by buu2 at
15:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2021年07月31日
カフェ&スイーツ 雪ノ下 道の駅 どまんなかたぬま
佐野のどまんなかたぬまという道の駅にある雪の下というカフェでかき氷を食べてみた。
悪くないけれど、ちょっとコストパフォーマンスは低めかな。
Posted by buu2 at
15:52
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2021年07月25日
今日のミルカ
子連れでも安心してくることができるミルカ。
今日は特別栽培いちごにコンデンスミルクトッピングで注文してみた。
ごちそうさま(^^
Posted by buu2 at
16:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2021年07月18日
ナチュラルソフトクリームカフェ ミルカ
太田にとても居心地の良いかき氷屋さんがあると聞いて行ってみた。
確かにとても居心地が良い。特に小さい子供を連れた家族には良い。Holtby隊員も「ほんもののうしさんがいる」と言って、うしの背中に乗せてもらって大喜びしていた。
Posted by buu2 at
16:59
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2021年07月10日
香織茶寮のかき氷 ずんだあずきミルク
ずんだあずきミルクという名前にもかかわらず、白玉黒蜜である。
こちらは同行者の生メロンミルク。
こちらは正真正銘ミルク。
Posted by buu2 at
14:59
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2021年06月20日
今日の香織茶寮
足利界隈では一番美味しいかき氷をだしていると思う。
このブルーベリーマスカルポーネは絶品。
今日はソフトクリームも注文。
Posted by buu2 at
15:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2020年05月23日
菊水苑のかき氷
佐野で一番有名なかき氷屋さん、菊水苑で食べてみた。
日光の天然氷が売りなんだけれど、今年は暖冬で氷が少なく、天然氷は高かった。どうせ違いなんかわからないだろうと思い(って、それではこの店の売りを否定しちゃうんだけど)、普通氷で。
普通に美味しかった。天然氷も食べてみないとだけど、氷が高くない来年以降にしようと思う。
店名 菊水苑
電話 0283-21-5584
住所 栃木県佐野市堀米町2139
営業時間 11:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
定休日 火曜日(7.8月中は無休)
Posted by buu2 at
15:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2019年10月13日
今日の香織茶寮
Posted by buu2 at
16:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2019年10月07日
今日の香織茶寮
今日は一日10食限定の安納いもミルクを食べてみた。
なかなか美味しい。でも、いちごミルクの方が美味しいな。
季節限定は栗をやってほしい。
Posted by buu2 at
14:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2019年09月26日
今日の福島屋
かき氷もいろいろだけど、このくらいの金額で気軽に食べることができるのは貴重。
ゆずミルクと
いちごミルク。
はぁ、涼しい。
Posted by buu2 at
14:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2019年09月05日
とらや 日向夏と温州みかんの氷
とらやのみかんのかき氷を食べてみた。
おお、これは美味しい。柑橘系はそれほど好みではないのだけれど、それでも美味しいと感じる。氷の下の白餡が非常に良い。このコーディネートを考えた人はすごい。
Posted by buu2 at
14:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2019年08月28日
今日のドー・ドーナツ
宇都宮には天然氷のかき氷店がほとんどないので、この店に来るのはこれが3回目。というか、宇都宮ではこの店でしか食べたことがない。
今日は、前回売り切れだったマンゴーがあった。ところが、である。初めてきた時はマンゴーのシロップも、練乳もたっぷりだったのに、今回はその量が激減していた。作る人によって違うのかもしれない。今日のサービス内容だと、もう来ないレベル。やっぱり、適量っていうのはあると思う。
Posted by buu2 at
14:30
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2019年08月23日
今日のドー・ドーナツ
この間食べたマンゴーのかき氷があまりにもうまかったので、もう一度来てみた。
ら、マンゴーが売り切れ。ショック。仕方ないので生ももミルクと有機くろみつを注文してみた。
美味しいけれど、マンゴーには及ばない。やっぱり、客もわかってるんだろうね。
Posted by buu2 at
15:31
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2019年08月17日
ドー・ドーナツ
餃子を3軒まわってすっかり満腹になったので、最後にかき氷を食べることにした。
注文したのは生マンゴーミルク ミルクプリン入り。
こ、これはうまい。やばい。朝から餃子しか食べていなかったことを差し引いても、これはうまい。餃子ツアーの締めはここだな。
店名 ドー・ドーナツ
電話 028-637-2522
住所 栃木県宇都宮市西2-2-22
営業時間 10:00〜18:00
定休日 月曜日・第一火曜日(※月曜日が祝日の場合は翌日)
Posted by buu2 at
16:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
2019年08月15日
福島屋
和菓子屋さんの福島屋でかき氷を食べることができると聞いて、食べに行ってみた。
メロンとミルクキャラメルを食べてみた。
価格を考えれば満足の品。
店名 福島屋
電話 0284-41-5559
住所 栃木県足利市菅田町109-3
営業時間 8:00〜18:00
定休日 不定休
Posted by buu2 at
15:00
│
Comments(0)
│
かき氷
│
Tweet
│
編集
次のページへ
このページの上へ▲