2004年08月26日

中欧日記12 ブダペスト→スキポール→成田

朝起きて帰り支度をして、朝食。

261食後、バスに乗ってブダペスト空港へ。ここまでは順調だったが、アムステルダム行きの飛行機が4時間以上も遅れた。あり得ん。

262途中で空港からは「ごめんなさい。これでご飯でも食べて頂戴」というチケットが配布された。700円分ぐらいかなぁ。


  続きを読む

Posted by buu2 at 17:26Comments(0)TrackBack(0)海外旅行

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2004年08月25日

中欧日記11 ブダペストその2

2523聖アンナ教会を出てヴィルシュマルティ広場をドナウ川方面に左折し、ヴィガドー広場へ。

広場ではオリンピックのパブリックビューイングをやっていたんだけど、やっていた番組はなんとサッカーの準決勝アルゼンチン対イタリア。こんな試合、昨日のじゃんかー、ってことで、見ている人もまばら。当たり前だ。

2524ここでトラムやら、ドナウ川やら、その向こうに見える王宮やらの写真を撮影。ヴィガドーはやってなくて、当然中に入ることも出来なかった。

  続きを読む
Posted by buu2 at 15:35Comments(0)TrackBack(0)海外旅行

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

中欧日記10 ブダペストその1

2501起床後朝食。例によってコンチネンタルスタイルの貧弱なバイキング。ま、安いツアーはこんなもんだろう。

食後バスに乗って観光に出発。ハンガリーの首都、ブダペストはドナウ川をはさんで西側のブダ地区と東側のペスト地区に分かれている。ブダ地区は王宮を中心とした丘陵地域。一方のペスト地区は国会議事堂や二つの広場、レストランやホテルなどが集まる地域である。

2502まずはペスト地区の観光。ホテルから世界遺産のアンドラーシ大通りを通って英雄広場へ。英雄広場はブダペスト最大の広場で、中央には大天使ガブリエルの像がある。扇形の列柱にはハンガリー建国の英雄達の像がある。


横には国立美術館と現代美術館があったので外観だけチェック。

2503バスに乗って再びアンドラーシ大通りを通って聖イシュトヴァーン大聖堂へ。
  続きを読む
Posted by buu2 at 11:57Comments(0)TrackBack(2)海外旅行

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集