2022年10月30日

高山の朝市

DSC_5903


DSC_5908


IMG_3997


二度目だけど、まぁそれなり。9時前には高山を出てしまった。  

Posted by buu2 at 09:00Comments(0)岐阜

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2018年04月04日

根尾谷淡墨桜(うすずみざくら)

日本の三大桜のひとつ、淡墨桜が岐阜にあって、ちょうど満開ということだったので観に来た。

























なんか、老木すぎて、四方八方から支えられているのが痛々しいのだけれど、花は普通に咲いていた。樹齢1500年って、すごいな。  
Posted by buu2 at 14:30Comments(0)岐阜

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2016年11月14日

長瀬家 合掌造りの内部

せっかくなので、適当に一軒を選んで中に入ってみた。300円。















































  
Posted by buu2 at 16:00Comments(0)TrackBack(0)岐阜

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

白川郷

せっかく高山まで来たので、その勢いで白川郷へ行ってみた。

秘境なのかな、と思っていたら観光客満載の観光地になっていて、建物も普通に近代化されていた。世界遺産って、こういうものなのかな。































単調なので、以下、追記に掲載。  続きを読む
Posted by buu2 at 16:00Comments(0)TrackBack(0)岐阜

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

やよいそば(再訪)







名称:やよいそば
種類:飛騨中華
場所:高山
注文:中華そば並盛チャーシュー
評価:4/BBB
2016.11.14
コメント:麺は細めで弱く縮れたもの。やや腰が弱く、食べている最中にみるみるへたって来るので、すぐに食べてしまう必要がある。スープの絡みは良好。

スープは鶏ベースで野菜などを加え、魚系の出汁を効かせたもの。ラーメンのスープとしてはやや甘めで、魚の削り節からなのか、酢を入れているのか、かなり酸味が前に出たスープである。多めの脂分もあって、ちょっとバランスが悪く感じられる。

チャーシューは普通に美味しいレベルだが、わざわざトッピングするほどでもない。

約20年ぶりの再訪だったが、味が良くなることもなければ、逆に大きく味を落とすこともなく、平常運転といった感じである。







店名 やよいそば (本店)
TEL 0577-32-2088
住所 岐阜県高山市本町4-23
営業時間 11:00〜18:00(L.O.)
定休日 火曜日  

朝の高山





























  
Posted by buu2 at 10:30Comments(0)TrackBack(0)岐阜

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2016年11月13日

飛騨高山集落博物館「飛騨民俗村・飛騨の里」夜間ライトアップ

高山の旅館に置いてあったパンフレットで夜間ライトアップをやっている博物館があって、しかも今日が最終日ということなので、行ってみた。

池が緑色という微妙な色でライトアップされていたのだけれど、月は十四夜ぐらいでユーミンが喜びそうな塩梅。紅葉も良い感じで、良い写真が色々撮れた。




























  
Posted by buu2 at 22:00Comments(0)TrackBack(0)岐阜

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

高山 壽美吉

松本から上高地のわきを抜けて安房トンネルを通過。考えてみたら、このトンネルが完成した後に新穂高方面に向かうのはこれが初めて。トンネルを抜けずに、風流に峠越えをしようと思っていたら、通行止になっていた。

トンネルを抜けて、長い坂道を下って、高山へ。米国から予約した旅館は外人ばかりが宿泊していた。旅館のスタッフも英語慣れしていて、海外SEOで成功しているのかもしれない。高山ラーメンの有名店「やよいそば」や、その名前の元になっているやよい橋のすぐそばで、わかりやすい。駐車場も余裕があって、とても便利である。













料理はまぁ普通の日本料理。どこかのセントラルキッチンで作って、各旅館に配送し、各旅館では盛り付けと加温だけしているのかもしれない。


















ちなみに朝ごはんはこちら。










  
Posted by buu2 at 20:00Comments(0)TrackBack(0)岐阜

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集