2018年05月14日

ヤフオク・ウォッチング 河鍋暁斎「鍾馗図」

本気で落としに行ったんだけど、いつもの3Y0さんとCDDさんの競争になって、100万越え。まぁ、山本茜さんのガラスで慣れていたけれど、ここまで出すなら、また別のものを手に入れた方が良さそうと思って撤退した。

fullsizeoutput_33aa


うちにある河鍋暁翠の「鍾馗図」と親娘一対で持っておきたかったのだが。

河鍋暁翠「鍾馗図」

  

2017年10月24日

本朝画家落款印譜 全3冊揃◆明治27年

ヤフオクに出品されていた落款集。欲しかったんだけど、高くなりすぎ。

4◆本朝画家落款印譜 全3冊揃◆明治27年 日本画 浮世絵 北斎 芳年 暁斎 土佐 琳派 狩野 書家 花押 署名◆和本/古文書/古書
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m223128392

明治27年 刊、狩野寿信 編、半紙本

僕の場合は、この本が欲しいんじゃなくて、データが欲しかった。国会図書館に行けば置いてあるのかな?


・・・って、探したら国会図書館のサイトで電子データが公開されていた。ラッキー。

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/851675

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/851676

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/851677

しかも、現物が欲しければこっちで売ってるじゃん。

本朝画家落款印譜
https://sanmitu.sakura.ne.jp/products/detail.php?product_id=304

欲しい方はどうぞ。6000円プラス消費税みたいです。って、こんなものが欲しい人はあまりいないと思うけど。やっぱ、3万円以上は高いよね。Yahoo!オークション怖い。

あ、Amazonはもっと安い(笑)

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0091DWVVI/ref=dp_olp_used_mbc?ie=UTF8&condition=used  

2017年09月16日

河鍋暁斎「化かし狸」

最近、河鍋暁斎関連の作品の値段が高騰している。その主役になっているのが、僕が「3y0さん」と呼んでいる人(IDそのままだけど)。どこの誰かは知らないのだが、この人が出てくると途端に金額が跳ね上がる。たとえば、この掛け軸。

河鍋暁斎 寒用栖牙鳥図
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x502662758

fqny3b9tzcmju


僕は、この作品のカラスはいまひとつ暁斎っぽさが感じられず、とはいえ、月が背景にあって影絵のようになるとこうなるのかも、と思いつつも、暁斎の真筆に自信が持てなくて入札しなかったのだが、みていたら、瞬く間に価格が高騰して、あっという間に19万円である。

22


これはすごいな、と感心していたのだが、今日はこちらである。

河鍋暁斎 肉筆 化かし狸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w196017793

kyosai0916-1


ruedujura-img450x600-1505089055urgs0d1149


こちらは、びっくりさせようとした狸と、当然ながらそれに全く動じていない盲人の親子の描写がとても面白く、筆もいかにも暁斎である。狸が演じた化け物も愛嬌があってとても良い。これは欲しいなと思ってかなり頑張ったのだが、途中から3y0さんとoutさんのマッチ・レースになって、僕は傍観者になった。このところ、3y0さんが競り負ける場面を目にすることがなかったので、今回も3y0さんが豊富な資金力にものを言わせて落札するのかと思っていたのだが、今回はoutさんが意地を見せた格好で終了した。

26


落札金額はまた19万円。

この辺に、現在の落とし所があるのかもしれない。