コンサートは7回観たので、これは8回目。
音や映像を楽しむなら劇場版で十分。空気感は、もちろん感じることができない。でもまぁ、家でBlu-rayを観るときの参考になるので、映画館でも観ておきたい。
こうして聴いてみると、バックのミュージシャンたちの音の解像度はそれほどでもなくて、ごちゃっとまとまっている音楽を背景にしてみゆきさんが前に出て歌っているようなつくりになっている。解像度を高くするために試行錯誤してもそれほど意味がないことがわかった。
「一緒に暮らした相手が遠いところに行ってしまった、ま、海外の島でしょうね、その人から島よりと書いた文、手紙を受け取ったという歌」
「別れた相手から『島より』とだけ書いた手紙をもらったという女性の歌」
私たちが暮らした あの窓からは
見えなかった 星の渦が 騒いでいます
浴びるような星の中 心細さも
戻りたさも涙も 溶けてゆきます
私じゃ なかった だけのことね
初めての国で 習わしを覚え
たぶん忙しく 生きてゆけるでしょう
島よりとだけしか 明かさぬ文は
それゆえ明かすでしょう 心の綾を
島よりとだけしか 明かさぬ文は
それゆえ明かすでしょう 心の綾を
なるようになるものね 恋人たちは
遠回りしてもなお 宿命ならば
私じゃ なかっただけのことね
島では誰でも 子供に戻れる
夢を持つ前の 子供に戻れる
島よりとだけしか 明かさぬ文は
それゆえ明かすでしょう 心の綾を
誰にでも優しいのは およしなさいと
伝えてよ南風 はるかな人へ
島よりとだけしか 明かさぬ文は
それゆえ明かすでしょう 心の綾を
島よりとだけしか 明かさぬ文は
それゆえ明かすでしょう 心の綾を
出典 中島みゆき「島より」(アルバム「世界が違って見える日」(2023年)より引用)
私たちが暮らした あの窓からは
見えなかった 星の渦が 騒いでいます
浴びるような星の中 心細さも
戻りたさも涙も 溶けてゆきます
私じゃ なかった だけのことね
初めての国で 習わしを覚え
たぶん忙しく 生きてゆけるでしょう
島よりとだけしか 明かさぬ文は
それゆえ明かすでしょう 心の綾を
島よりとだけしか 明かさぬ文は
それゆえ明かすでしょう 心の綾を
なるようになるものね 恋人たちは
遠回りしてもなお 宿命ならば
私じゃ なかっただけのことね
島では誰でも 子供に戻れる
夢を持つ前の 子供に戻れる
島よりとだけしか 明かさぬ文は
それゆえ明かすでしょう 心の綾を
縁ある人 万里の道を越えて
引き合うもの 縁なき人 顔をあわせ
すべもなくすれ違う
出典 中島みゆき「縁」(アルバム「予感」(1983年)より引用)
誰にでも優しいのは およしなさいと
伝えてよ南風 はるかな人へ
誰にでも やさしくし過ぎるのは
あなたの 軽い癖でも
わたしみたいな者には心にしみる
出典 中島みゆき「捨てるほどの愛でいいから」(アルバム「寒水魚」(1982年)より引用)
波のかなたから流れて来るのは
私の知らない貝殻ばかり
波のかなたから流れて来るのは
私の知らない寿歌(ほぎうた)ばかり
遠い昔のあの日から この島に人はいない
みんなみんな阿檀(あだん)の木になった
波のかなたから流れて来るのは
私の知らない国歌(くにうた)ばかり
遠い昔にこの島は戦軍(いくさ)に負けて貢がれた
だれもだれも知らない日に決まった
波のかなたから流れてくるのは
私の知らない決めごとばかり
陽は焼きつける 阿檀は生きる
大地を抱いて阿檀は生きる
山の形は雨風まかせ
島の行方は波風まかせ
遠い昔にこの島は戦軍(いくさ)に負けて貢がれた
だれもだれも知らない日に決まった
誰も知らない木の根の下は
主(ぬし)の見捨てた貝殻ばかり
あなたは今も 私の夢を
見てくれることがあるかしら
あんたには もう 逢えないと思ったから
あたしはすっかり やけを起こして
いくつもの恋を 渡り歩いた
その度に 心は 惨めになったけれど
あんたの行方を 探したりすれば
もっと惨めに なりそうな気がして
あんたの恋の うわさも いくつか聞いた
その度に 心は 安心していた
あたし一人が 変わってしまって
あんたが何ひとつ変わらずにいたら
時はなんにも 理由のない
淋しい月日に なりそうな気がして
あんたよりずっと いいと思う相手と
恋をし直して きたつもりだった
人がなんと言おうと おかまいなしに
なんとか今日だけ 楽しくなれよと
明日などないと 酒をあおれば
なお褪めて 今日も まだ生きていた
人生は そんなもの
時は流れて 町は変わった
知ってる顔も 少なくなった
小石のように 転がりながら
そうして あたしは あんたを待ちすぎた
たとえ もういちど まぐれ逢えても
顔も 見分けてもらえは しないだろう程に
あんたには もう 逢えないと思ったから
あたしはすっかり やけを起こして
いくつもの恋を 渡り歩いた
その度に 心は 惨めになったけれど
そして あたしは 変わってしまった
泳ごうとして 泳げなかった 流れの中で
今はただ 祈るほかはない
あんたが あたしを みつけやしないように
時は流れて 時は流れて
そして あたしは 変わってしまった
流れの中で 今はただ祈るほかはない
あんたが あたしを
こんなに変わった あたしを
二度と みつけや しないように
時は流れて 時は流れて
そして あたしは変わってしまった
時は流れて 時は流れて
そして あたしは
あんたに 逢えない
そうです出会った日のあなたとも ほんの昨日のあなたとも
違うあなたになれるんですね 人は変わっていくんですね
そうよね変わらないつもりでいた私だって 変わるんですよね
どうせ変わっていくものなら あなたと一緒に変わりたい
ふるさとへ 向かう最終に
乗れる人は 急ぎなさいと
やさしい やさしい声の 駅長が
街なかに 叫ぶ
振り向けば 空色の汽車は
いま ドアが閉まりかけて
灯りともる 窓の中では 帰りびとが笑う
走りだせば 間に合うだろう
かざり荷物を ふり捨てて
街に 街に挨拶を
振り向けば ドアは閉まる
振り向けば 空色の汽車は
いま ドアが閉まりかけて
灯りともる 窓の中では 帰りびとが笑う
ふるさとは 走り続けた ホームの果て
叩き続けた 窓ガラスの果て
そして 手のひらに残るのは
白い煙と乗車券
涙の数 ため息の数 溜ってゆく空色のキップ
ネオンライトでは 燃やせない
ふるさと行きの乗車券
たそがれには 彷徨う街に
心は 今夜も ホームに たたずんでいる
ネオンライトでは 燃やせない
ふるさと行きの乗車券
ネオンライトでは 燃やせない
ふるさと行きの乗車券