2023年05月18日

羽田〜富士山〜米子

国内旅行のカテゴリーに新しく「鳥取」を追加することにした。

人生で、鳥取に行くのはこれが初めて。一番近くまで行ったのは多分大学2年生の春で、スキーシーズンの終わりに部室でうだうだしていて、白須さん、大越さん、あとは山岸さんかなぁ、ともかく4人で「どこか遠くへ行こう」という話になって、鳥取砂丘へ行くことにした。別に特別な準備もなく出発したのだけれど、運転手の白須さんが関ヶ原のあたりで「もう運転に飽きちゃったよーー」と言い出して、鳥取は断念した。それ以来、鳥取に行こうと思ったことはなかったのだが、Holtby隊員が妖怪が大好きなので、一度妖怪のふるさと米子に連れていってあげようと思ったのである。

羽田空港は色々工事中。駐車場を作っているのかな?

IMG_6127


わかりにくい駐車場の案内。

IMG_6132


スター・ウォーズジャンボ。これに乗るわけではない。

IMG_6133


離陸してすぐに富士山。富士山の北側を飛ぶのはこれが初めてかも。1990年代に仕事で何度か富山に行っているので、東側を飛んだことはあるかもしれないのだが、北はないはず。

IMG_6137


IMG_6143


熊本はくまもん。米子は目玉のおやじ。

IMG_6145


思ったよりもあちこち鬼太郎である。

IMG_6147


Holtby隊員とプリクラ。

IMG_6148
  

Posted by buu2 at 11:00Comments(0)鳥取

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年12月08日

今日の富士山

IMG_4643
  
Posted by buu2 at 17:00Comments(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2022年01月21日

今日の富士山

朝霞からの富士山に比べると、千代田町からの富士山はだいぶ小さい。

IMG_0563


IMG_0564
  
Posted by buu2 at 17:30Comments(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2017年05月30日

今日の富士山




ところで、サービスエリアでセルフ給油って初めて見たかも。ちゃんと少し安い。  
Posted by buu2 at 11:00Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2016年06月02日

深夜から早朝にかけての羽田空港と今日の富士山

羽田空港を早朝の5時発の飛行機で北京へ向かうため、前日の夜から羽田空港国際ターミナルでスタンバイ。こんな時間の羽田空港は初めてだったのだけれど、中国人で大混雑。充電もままならない。







チェックインをすませるとみんな長椅子に横になって仮眠を取っている。店は、吉野家とか、モスバーガーとかが営業中。適当に時間をつぶしていると朝になって、ラウンジも開店。ところが、乗る便がスターアライアンスではない海南航空だったので、利用不可。冷たいじゃないか。仕方なく、VISAカードのラウンジへ。そこで日の出を見てから飛行機へ。







飛行機からは富士山が良く見えた。




  
Posted by buu2 at 08:37Comments(0)TrackBack(0)日記

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2015年11月21日

今日の富士山

夕暮れ前









夕暮れ









夕暮れ後




  
Posted by buu2 at 18:30Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2015年11月04日

今日の夕景・富士山





  
Posted by buu2 at 17:26Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2014年11月13日

今日の夕景




(これは、本ブログ通算9993のエントリーです)  
Posted by buu2 at 18:30Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年10月09日

今日の夕景

13_10_09_3316

左下に見えるのが富士山。  
Posted by buu2 at 23:37Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年09月16日

今日の夕景

昼から夜に変わるいつもの時間











  
Posted by buu2 at 18:19Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年08月21日

見慣れぬ富士山

スキーヤーはこの方向からの富士山に慣れていない。

13_08_21_3130  
Posted by buu2 at 09:09Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年01月29日

今日の夕景

13_01_29_2288
  
Posted by buu2 at 23:44Comments(0)TrackBack(0)Nikon D7000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年01月20日

今日の夕景

夕焼けの写真だけで、写真集ができてしまいそうである。富士山と夕陽だけがあれば、カメラの腕前など関係ない(笑)。

13_01_20_2258


13_01_20_2259
  
Posted by buu2 at 20:31Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2013年01月18日

今日の夕景

13_01_18_2254
  
Posted by buu2 at 17:29Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年12月13日

今日の夕景

12_12_13_2032


12_12_13_2031
  
Posted by buu2 at 17:42Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年04月04日

今日の夕景

冬は毎日のように綺麗な富士山なんだけれど、春になると滅多に綺麗にならない。でも、今日は綺麗だった。

P1040617
  
Posted by buu2 at 23:19Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年02月02日

今日の夕景

12_02_02_803
  
Posted by buu2 at 17:41Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2012年01月31日

今日の夕景

12_01_31_804
  
Posted by buu2 at 17:44Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年12月04日

今日の夕景

金星も見えますね。

P1040178


P1040176
  
Posted by buu2 at 18:25Comments(2)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年11月27日

今日の夕景

P1040171


P1040174


P1040173
  
Posted by buu2 at 18:32Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年11月25日

今日の夕景

P1040167


P1040168
  
Posted by buu2 at 20:43Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年11月24日

今日の夕焼け

P1040162


P1040165


P1040166
  
Posted by buu2 at 20:41Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年09月28日

今日の夕景

P1030974


P10309752
  
Posted by buu2 at 17:46Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年09月27日

今日の夕景

そろそろ夕刻の富士山がきれいな季節。

P1030973


P1030972
  
Posted by buu2 at 22:08Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年08月21日

僕が富士山登山について語っておくべきこと

「富士山」でこのブログを検索するとすごくたくさんのエントリーが引っかかってくる。でも、まだ書いてなくて、だけど語っておかなくちゃならない富士山ネタがひとつある。このブログは僕の人生のストックだから、やっぱり、書いておく必要があるはずだ。

僕は、富士山の山頂まで登ったことが一度ある。それは中学校2年生の夏休みだ。おじさん、おばさん、母、いとこなど大勢で、富士山に星を見に行った。流星群でも来ていたのだろう。ところが、当日は曇りで、星が見えなかった。

僕は、「これじゃぁ、何をしに来たのかわからない。せっかくだから、富士山に登ろう」と言い出した。三つ子の魂百までとは良く言ったもので、僕は子供の頃から言い出したらきかない人間だった。それで、いとこ三人や知り合いのおじさんと、夜中の富士山を登り始めた。ところが、6合目まで来たところで、他のみんなは「もう疲れたから戻ろう」と言い出した。僕は、絶対に頂上まで行きたかった。

「頂上まで登ろうよ」

すると、みんなは、「じゃぁ、一人で行きなよ」と言った。「本当に一人で登っちゃって良いの?」と僕は確認した。彼らは「いいよ」と言って、山を降り始めた。あたりまえだけど、彼らは「どうせ一人でなんか登れっこない。水も食べ物もお金もないんだから」と思ったに違いない。確かに、水も食べ物もなかった。なんの準備もしていなかったのだけれど、お金だけは、1000円札を一枚、持っていたのだ。これが彼らの計算違いだった。

僕は、一人で山を登り始めた。山頂で売っている、ガンバレ棒を買うために。途中、8合目あたりで明るくなってきたけれど、カメラも持っていないし、そもそも曇だ。ご来光をおがめるわけでもない。僕は一目散に山頂を目指した。9合目を過ぎ、喉も渇き、お腹も空いたけれど、ガンバレ棒の値段がわからないので、何も買うことができなかった。山頂まで行ったのに、お金がなくて棒を買えなかったら最悪だから。

そして、僕は小雨の降る山頂に立った。その間、一切、飲まず食わずだった。そして、山頂で売っていたガンバレ棒は、1000円だった。ぎりぎりセーフ。僕は、山頂まで登った証明を手に入れた。ただし、ふらふらだった。カメラもないし、一人ぼっちだし、天気は曇りで一面真っ白だ。ガンバレ棒を買ったら、もう他にやることがない。だから、山頂にいた時間はわずか5分ほど。すぐに下山を始めた。もう、お金もないのである。持ち物は、1000円札と引き換えに手に入れたガンバレ棒だけなのだ。

当時はちょうど8月に大きながけ崩れがあって、10人以上が亡くなっていた。それで、下りのルートは通常よりも長い道のりになっていた。そこを僕は一人で降りていった。途中、中学生の女の子を3人連れた中学校の先生に話しかけられた。彼はプロレスの大ファンだった。僕は、クラスメートで、今はNHKで解説員をやっている友井秀和君の影響で、結構プロレスを観ていた。そういうわけで、二人で「スタン・ハンセンの強さは異常だよな!」「ウェスタン・ラリアットは半端じゃない」などと話しながら山を降りていった。途中で先生は僕にアメをくれた。おかげで、エネルギーも補充できた。加えて、彼は僕にこっそりと耳打ちしたのだ。「三人の女の子のうち、どれが良い?一番気に入った子にキスさせてあげるよ」。今だったら大問題になりそうな発言だけど、おかげで僕はさらに元気になった。

先生たちは駐車場が違うということで、5合目と6合目の間で別れた。そこからは一人だったけれど、距離はそれほどでもない。ガンバレ棒を持って駐車場まで辿り着くことができた。5合目まで戻ったときは、もう15時ぐらいだったと思う。親戚たちは心配しすぎて怒る気力もなかったようである。いとこがガンバレ棒に書いてある「富士山頂」という焼印を見て、「本当に登っちゃったんだ」とつぶやいたのを覚えている。

飲まず食わずでも富士山に登れることを僕は知っている。だけど、真似することはお勧めしない。今振り返ってもアホだなぁ、と思う。だけど、1000円を持っていたのに、食べ物も飲み物も買わなかった根性だけは、凄かったなと思う。

あの、キスの約束はどうなっちゃったんだろうなぁ。さすがにもう時効か・・・。  
Posted by buu2 at 23:34Comments(4)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年03月05日

今日の夕景

P1030585


P1030586


P1030587


P1030589


P1030591


P1030594


P1030599


P1030600


P1030602


P1030609


P1030610


P1030611


P1030612


P1030614
  
Posted by buu2 at 19:25Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年01月18日

今日の夕景

P1030488


P1030489


P1030490
  
Posted by buu2 at 17:38Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年01月17日

今日の夕景

P1030487
  
Posted by buu2 at 17:36Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年01月14日

今日の夕景

P1030480


P1030481


P1030482


P1030483


P1030484


P1030485


P1030486
  
Posted by buu2 at 17:34Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年01月09日

今日の夕景

P1030468


P1030469


P1030470


P1030471


P1030472


P1030473


P1030474
  
Posted by buu2 at 17:28Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年01月08日

今日の夕景

P1030465


P1030466


P1030467
  
Posted by buu2 at 17:25Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年01月07日

今日の夕景

P1030464


P1030463
  
Posted by buu2 at 18:22Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年01月04日

今日の富士山

DSCN2923


P1030459


P1030460


P1030461


P1030462
  
Posted by buu2 at 17:20Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2011年01月01日

今日の富士山

ちょっとピンクの富士山。

P1030448
  
Posted by buu2 at 07:18Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年12月26日

今日の夕景

P1030336


P1030339
  
Posted by buu2 at 18:18Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

今日の夕景

P1030333


P1030335
  
Posted by buu2 at 18:15Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年12月24日

今日の夕景

毎日同じような富士山で、でも全く同じ富士山じゃないんですよねぇ。

P1030330


P1030332
  
Posted by buu2 at 18:13Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年12月23日

今日の夕景

P1030328


P1030329
  
Posted by buu2 at 18:11Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年12月22日

今日の夕景

P1030321


P1030322


P1030323


P1030324


P1030325


P1030326


P1030327
  
Posted by buu2 at 18:40Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年12月20日

今日の夕景

P1030314


P1030316


P1030317


P1030315
  
Posted by buu2 at 18:43Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年12月19日

今日の夕景

P1030302


P1030303


P1030304


P1030305


P1030306
  
Posted by buu2 at 00:48Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年12月09日

今日の夕景

P1030288


P1030289


P1030290


P1030291


P1030292


P1030293


P1030294


P1030295


P1030296
  
Posted by buu2 at 18:15Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年12月04日

今日の夕景

P1030276


P1030277


P1030278


P1030279


P1030280


P1030281


P1030282


P1030283


P1030284


P1030285


P1030286


P1030287
  
Posted by buu2 at 18:07Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年11月06日

今日の夕景

P1030180


P1030181


P1030182


P1030183


P1030184


P1030185


P1030186


P1030187


P1030188
  
Posted by buu2 at 17:18Comments(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年11月01日

今日の夕景

最近なぜか綺麗な夕焼けに遭遇していなかったのですが、今日はまぁまぁかな?

DSCN2011


P1030143


P1030140


P1030139


P1030135


P1030133


P1030132


P1030131


P1030130


P1030129


P1030128


P1030126


P1030125


P1030124


P1030121


P1030144
  
Posted by buu2 at 18:22Comments(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年09月07日

すっぴんの富士山

P1020898
  
Posted by buu2 at 10:27Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年09月01日

富士と金星

三脚を使って、タイマー使って撮影したのに、10枚ほど撮ってブレてなかったのはこの1枚のみ。星の写真は難しい。

P1020895
  
Posted by buu2 at 00:16Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年08月28日

今日の富士山

夏らしい夕方の富士山。

P1020857
  
Posted by buu2 at 18:44Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年07月17日

今日はなんかきれいな富士山だった

ときどき、びっくりするくらいにきれいだったりする。

P10206281


P10206291


P10206341
  
Posted by buu2 at 19:32Comments(0)TrackBack(0)Nikon COOLPIX P6000

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2010年05月03日

今日の富士山(伊豆スカイラインから)

なんか、幽霊みたいですが。肉眼だともっとバーンとでっかくて、男前だったんですが。

DSCN6476
  
Posted by buu2 at 20:40Comments(0)TrackBack(0)今日の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加 編集